いじめ
2015/01/06
小学校高学年で関西から関東に引っ越したとき、転校先の小学校でいじめにあった

今思えば他の人が受けてきたようないじめと比べると全然たいしたことないんだけど、当時の私にはすごく辛い1ヶ月だった

まず言葉が変ってからかわれた



ひとつひとつの単語も関西と関東じゃだいぶ違うみたいで私がしゃべると横で笑いながら繰り返された

そこからエスカレートして最終的には物を隠されたり落書きされたりというレベルだったけど
何をしゃべっても馬鹿にされるって結構きついんだよね

「〇〇さんの言ってることわかりませーん」
「ちゃんと日本語しゃべってくださーい」
「関西弁しゃべれるからってうちらのこと馬鹿にしてるんでしょ」

私は自分が関西出身だってことを引け目に思ったことはなかったし、むしろ地元が大好きだったからすごく悲しかった

母親の再婚で引っ越したこともあって親には迷惑かけたくないって家ではにこにこしてた

近所の公園に行っては人の話し方聞いて標準語を話せるようになろうとしてた

1ヶ月くらいたったある日ふといじめが止んだ
理由は今でもわからない

嬉しかったけど、そのときの私は既に関東では家の中にいるとき以外は関西弁を話せなくなってしまった
脳内にスイッチみたいなのがあって自動で切り替わっちゃう
だからといって特に不便なことはないんだけど、
あのときいじめられてなければそんなことなかったのかななんてたまに考える


今までにあった修羅場を語れ【その7】