32: 鬼女の生活|修羅場まとめ 2015/07/21(火)17:35 ID:Bcu
私が小学校まで過ごした村には、膿家と言って差し支えないレベルの家がごろごろあった。
私がハイハイしていた頃から「うちへ嫁に」と40過ぎのおっさんが母親ひきつれて凸してきたことが何度もあったそうだ。
恐ろしいことにそんなおっさんは1人では済まず、
小学校中学年ともなればひっきりなしに「縁談」が舞い込み、
小学校中学年ともなればひっきりなしに「縁談」が舞い込み、
通学中に声をかけられること数知れず、無理やり物陰へ引きずり込まれそうになったこともある。
母は自分自身と私を守るために夜逃げ同然で村を出て離婚した。
私が就職して数年たった頃、その村で、村おこしと銘打って嫁募集キャンペーンをやったことがある。それがローカル番組で特集されて、会社内でも話題になった。
同僚(バツイチ子あり30代半ば)が興味を持って、
「農家のお嫁さんになってくれる女性は少ないから、お嫁さんはとっても大事にされるんだって」「子供のためにも、自然豊かなところで育児したい」
と言い出し、
「私、ここにお嫁に行こうかな」と本気で申し込みしようとした。
「私、ここにお嫁に行こうかな」と本気で申し込みしようとした。
それで、私が小さい頃にあった恐ろしい体験を話して、その村だけはやめておけと説得したのだが、
「村を追い出されたのが悔しいの?」
「村を追い出されたのが悔しいの?」
「自分が大事にされなかったからって、私が幸せになるのがむかつくの?」
と斜め上の解釈をされて、
あくまで私が嫉妬心から邪魔をしていることになってしまった。
あくまで私が嫉妬心から邪魔をしていることになってしまった。
まあ確かに平成の日本で起こったことなんだよと言われても、突飛すぎて信憑性薄いかもしれない。
なので、意固地になってとめる義理もないだろうと、それ以上は引き止めなかった。
彼女は実際にキャンペーンに申し込み、お見合いをして結婚した。
入籍前に「農作業は一切手伝わせない」「子供と養子縁組する」などいくつかの条件を出して、
相手に全部飲ませたと自慢げに語っていた。
結婚と同時に彼女は退職したが、
SNSにはまあまあ楽しそうな近況を書き込んでいた(共通の友人談)
SNSにはまあまあ楽しそうな近況を書き込んでいた(共通の友人談)
33: 鬼女の生活|修羅場まとめ 2015/07/21(火)17:35 ID:Bcu
時代とともにあんな犯罪まがいの連中は駆逐されたのかと思っていたけど、やっぱり子供がターゲットになったらしい。
この辺は彼女と仲良しの同僚が「彼女から聞いた」と話しているのを耳にしただけなので細かいところは不明だけど、
ざっと聞く限りでは私と同じかそれ以上にひどい目に遭った様子。
それで結婚から半年もたたずに、彼女は子供を連れて戻ってきた。
上記の彼女と仲良しの同僚からそのことを聞いたのだけど、
その同僚に「あんたがもっとちゃんと止めてたら」とすごく責められた。
その同僚に「あんたがもっとちゃんと止めてたら」とすごく責められた。
「え?私が悪いの?」と他の同僚たちに聞いたら、困ったような顔をしてたけど、味方をしてくれたのはたった1人だけ。
その後も同僚からの非難が止まずに仕事もやりづらくなったので、思い切ってその会社を辞めた。
その後も同僚からの非難が止まずに仕事もやりづらくなったので、思い切ってその会社を辞めた。
転職先で恋人ができて結婚することになったので、以前の会社で唯一かばってくれた人を結婚式に呼ぼうと久しぶりに電話したら盛り上がって、例の彼女の話も出た。
どうも数年たった今もまだ離婚できずに揉めているらしい。
私は知らなかったけど、逃げてきたときにお腹に子供がいて、その後出産してみたら男の子だったそうだ。
それで「跡取りを返せ!」とか「買ってやったooの費用を返せ!」とか、すごく攻撃されているらしい。
さっさと弁護士挟んで離婚すればいいのにと思ったが、何か事情があるのかもね。
「あんた(私)のことも逆恨みしてるっぽいから、気をつけて」と教えてもらったので、とりあえず身辺には気をつけてる。
「あんた(私)のことも逆恨みしてるっぽいから、気をつけて」と教えてもらったので、とりあえず身辺には気をつけてる。
遠くに引越せたらいいんだろうけど、旦那の仕事の関係でそれは難しい。
こんなことで逆恨みされるなんて理不尽にもほどがある。
34: 鬼女の生活|修羅場まとめ 2015/07/21(火)18:09 ID:2hT
>「跡取りを返せ!」
結局コレが欲しかったんだよね
35: 鬼女の生活|修羅場まとめ 2015/07/21(火)18:47 ID:pGH
>>32
まず先に…お母さんが守ってくれてよかった…!
逆恨み怖い
気を付けてね
その神経が分からん!その10
コメント
コメント一覧 (75)
無視どころが悪態ついて突き進んで穴に落ちたようなもんだから
どう考えても自業自得なのにねえ。
自分のバカさ加減を認めたくないから人のせいにするしかないんだろうけど
どうにも頭が気の毒な仕上がりなんだね同僚とその仲間達は。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
未成年にooは警察動かしていいと思うけどね 村出るなら村八分も怖くないでしょうに
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
地名を入れろよ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
でも周囲の人間たちはソイツに責任を追及しにくいから、報告主のせいにしたがるのさ
人間って勝手なもので、良い結果の場合は自分の才能や選択のおかげ
悪い結果の場合は他人のせいって考えるから。 頭と性格の悪いヤツならなおさらだよ
kijyokatu
が
しました
事情を知ってた報告主は悪者扱いされてでも止めるべきだったとか、頭の痛い話だな。
心の中で自分に言い訳してるだけならまだ仕方ないが、人前で口に出すわ、
あまつさえ本人に言って非難しだすとか、自分は深く関わったらダメな人間ですと
自己紹介してるようなもんだな。
kijyokatu
が
しました
市街地に近い場所、働こうと思えば他の選択肢あり
義父母も最初から労力に期待してない
みないな条件あり
農業主力みたいな土地だと子どもが幼児になったら
主婦やってるだけだと近所の目がいたいと思う
近隣はおそらく農業やりながら主婦やってる人だらけ
せっかく情報もらったのにね…
kijyokatu
が
しました
地方も農業も深刻な所は滅びるべくして滅んでいく。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
体験を話したとは書いてるけど
ネットでもいるじゃん、「止めたほうがいいよ」「そんなことしても幸せになれないよ」みたいな
??なんで?と聞きたくなるような言い方ばっかりしてくるやつ
明快な答えがないんだよね
kijyokatu
が
しました
当時子どもで無理矢理そういう状況にされたのですが。知らない場所はよく調べないと大変ですし、そこに住んでいた人の話はちゃんと聞いた方が良いです。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
結局、この人が追い出された否かと同じ構造だと思う。
集団による村八分。村を出たのと同じ様に報告主は会社を出て行ったわけで
結局、同じ事を繰り返す運命。ソンディの運命心理学では、この繰り返される運命を扱うし、
子孫がまた同じ運命を辿る傾向もあると言う。
分析心理学でもトラウマを受けたらそのトラウマを繰り返して生きる傾向があるとされ
仏教でもカルマと言って古くから指摘されて来た。
そう考えれば、何故、報告主が読めキャンペーンの被害者や同僚から受けが良くないばかりか
恨まれるのかも理解出来るとは思えないか?
もともと、常識的に物事を見て親切に人に注意したりする人間は、
村社会(会社の様な狭い人間関係でも)では嫌われるのだと思う。特に共感を大切にする女性集団では、無責任であっても誰が不幸になろうとも、
「そうだよね~、皆に合わせない人が馬鹿よね~、わかる~」でコロコロと意見を変え乍ら共感し合って成立する社会構造がある。
報告主は、もう一度同じ事を繰り返さないように気を付けるべきだと思う。
kijyokatu
が
しました
相手が自分に悪意を持っていると思っているから、忠告通りの事が起こっても
分っていて止めなかったという悪意だとすり替えてしまう。
同僚程度の関係で、忠告を聞かなければ手を引く相手なら自分の経験談など語らずに
客観的な忠告に留めておいた方がいい。
kijyokatu
が
しました
辞めて正解だわ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
“子供のため”ならむしろ都心に通えるエリアだよな(都心とはいわない
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
訊かれたら答える、でいい。
訊かれなかったら別に藪をつつかなくていい。
kijyokatu
が
しました
農家や漁師や林業に嫁ごうと思うなら、実際その農村や漁村、山の奥地に住んだ経験がなかったらまず無理だよな…
都会育ちじゃまず無理だよ…
いつまで経っても心は開いてくれないし、開いてくれたらくれたらで我が家同然で上がり込むのは当たり前だし良く言えば集落一同家族扱いだけど、悪く言えば互いに監視し合う息が詰まるレベルだわ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
N2爆雷で地球上から消してやれ
kijyokatu
が
しました
そして屑に情けは必要ない。屑にアドバイスしても逆恨みされるからな。
逆恨みの屑女とその同僚の頭がおかしい事はわかった。
逆恨みの屑女が元親友とかなら説得して裏切られても仕方なかったが、
あんまり仲がいいわけじゃなかったようだし無視でよかっただろ。
屑を助ける偽善は破滅の元だぞ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
同僚も変だし辞めて新しい職場行けて良かったと思う。
一時期そういう婚活?お見合い番組結構やってたけど最近見ないな〜。
kijyokatu
が
しました
↓
危ないからと止めようとした人をKY呼ばわり
↓
事故って誰か撥ねられる
↓
「どれだけ危ないか知ってたのに俺らに伝えなかっただろ!もっと強く止めててくれればこんなことにならなかった!お前のせいだ!!」
日本人の半分以上の思考回路なんてこんなもんだと思う。
実際、役所や大銀行、N○Tグループあたりは上記の論理で誰かに厄介事や失敗時の責任を擦りつけ、美味しい仕事や成功時の功績を掻っ攫って行くのが「仕事が出来る」っとことだし。
クソ同僚一同が「頭オカシイ」ってコメントしてる人は、民度や程度の高いところで過ごしてこれてたんだろうなと思う。
kijyokatu
が
しました
その人は自分自身の考えのない人なのでしょうか? 結果が良かろうが悪かろうが判断したのは自分自身、そういう人は幸せになれない。
kijyokatu
が
しました
こういう奴は「サイコパス」とか「根っからの悪党」という欠陥脳の持ち主で、
その欠陥脳には「自分が悪い」とはチラとも思い浮かばないから、
永遠に改心することなんかありません!
付き合っても100%、酷い目にしかあわないから、完全に縁を切って、
遠くに避難するしかない。
この世には【生まれながらの悪党】というのも、確かに実在するのですよ。
kijyokatu
が
しました
悪魔遺伝子罪で有罪なので同僚の子を何人かポアしてカルマの法則で功徳点を稼ぐ方法がある
悪魔の子が悪魔になって大悪行をして地獄行きになる前に成就者がポアするのは救済だからね
逃げるの得意な報告者はヒット&アウェイで敵をポアしてから悠々と南米や中東に逃げられるから安全
kijyokatu
が
しました
まあそれで人口増えて村が存続するのも困るが
kijyokatu
が
しました
お客さんの間はちやほやしてくれるだろうけど、身内となった時点で厳しい現実を突きつけられるだろうね。とは言え、田舎が全てそういう訳ではない。
kijyokatu
が
しました
コメントする