
手短に。
子どもの頃から他人のものは何でも欲しがる子だった従妹A。
私ら姉妹の家に叔母とやって来ては家探しし、
「ちょーだい!ちょーだい!これちょーだい!」
「ちょーだい!ちょーだい!これちょーだい!」
その間叔母はうちの母相手に、近所や兄嫁や弟嫁の悪口三昧。
従妹が泣いて居間に逃げ込むと「あげなさいよ!お姉ちゃんでしょ!」と怒鳴る叔母。
「まあまあ、あんたらもゆずってあげなさい…」としか言わないヘタレ母。
従妹はそんなんだから友達もできず
毎年長期休みとなればうちにべったり。
「海に連れてけ!遊園地連れてけ!」と絶叫。連れていっても不満たらたら。
家に泊まってる間はお菓子食い荒らし、人の宿題に落書きざんまい。
叔母はお礼ひとつなくお金も払わない。母は叔母の言いなり。
月日は経ち、私達姉妹はそれぞれ就職したが従妹はしっかり「登校拒否→ニート」のエリート街道を歩んだ。
私にも妹にも彼氏ができた。
私は実家母にはそれを言わなかった。しかし妹は母に「結婚したい人ができた」と漏らしてしまったらしい。
もちろんその日のうちに母から叔母に漏れ、叔母から従妹に伝わった。
とたんに従妹のちょーだい病再発。
「妹子ちゃんの彼氏ちょ-だいちょーだい!ゆずってくれたっていいじゃん!
Aの方がかわいいんだからいいじゃん!妹子ちゃん心せまい!そんな心せまい女よりAの方がかわいいもん!」
叔母「ゆずってあげなさいよ!Aちゃんがかわいそうだと思わないの!
まともに高校も出て大学まで行かせてもらって、まだ何か欲しいの!ごうつくばり!!」
母「また彼氏はきっとできるわよ。ゆずってあげなさい。
あんたも知ってるでしょ。Aちゃんは一度言ったらきかないんだから」
普段のんびり屋で気のいい妹が生涯で初めてブチギレるのを見た。
妹はまず彼氏に相談し届いたメールや電話の録音を聞かせ、頭のおかしい従妹がいると謝罪
彼氏はもちろん妹の味方になり、自衛開始。
妹、次は単身赴任中の父に連絡とる。
うちの両親はかつて叔母の過干渉と、それを止めない母のせいで離婚騒ぎになったことがあり、父方祖父母まで巻き込んだせいで、もう叔母とは付き合わないと母に約束させていた。
娘LOVEな父、激怒。
話が伝わった孫(特に素直な妹孫LOVEな)祖父母も激怒。
妹、さらに部活を通じた地元の先輩や後輩にも相談。
妹は某武道の部出身で私は別の武道の部。
妹は私のOBたちにもかわいがられていたのでツテは120%十分。
わが地元でその二武道はとてもポピュラーで人脈も網の目のように多い。
あの温和で誰にでも優しい妹子ちゃんが誰かとトラブルになるなんて…と
噂はまたたく間に広がり、そしてすぐに終結した。
結論だけ書くと叔母はまわりの手で離婚。
従妹、叔母ともに強制入院。
それまで知らなかったけど二人ともかなりのアル中だったらしい。
母は今度叔母に接触したら離婚と念書を書かされたが、その時になっても
「でも叔母ちゃんと従妹ちゃんがかわいそう~」ぐずぐず泣いていたので
「あれはもう駄目だ」と見はなされ、離婚前提でまだ実家に一人で住んでいる。
たまに訪れると「妹子ちゃんはヒドイ、みんなヒドイ、恨んでやる」とぶつぶつ恨みごとがすごい。
今母とちゃんと接触してるのは私だけなんだけど、そろそろ入院させた方がいいのかなって悩んでる。
最近は私のことも「こoす恩知らず」って言ってる。
こんな人でも実母なので複雑。
◇修羅場◇part103
コメント
コメント一覧 (24)
お前の母親のことなんかどーでもいいわ。
・それが赤の他人でも、関係続ける意味や価値があるか心によおく聞いてみて
・ただ肉親だから以外の理由がないなら、実質的な縁は思い切って斬ると大吉
・世界が変わったと錯覚するぐらい、いい人生が待ってるよ!
血筋なんて昔の家族システムがないと生き残れなかった時代の名残。
心の絆が無くて、鎖にしかならないなら、それは断ち切っていいんですよ。
誰が許さなくても、オレが認めますからね。どうか世の中の不条理な常識から抜け出せますように。
(ただ自己中のクズ親が、まともな子どもを見捨てるのは論外だから、そこは誤解せんといてなw)
当の彼氏の意志は完全に無視してるんだよな、叔母も従妹も。
身内にはごね得が通用しても、他人には通用しないんだが。
それとも、彼氏に断られたら、
「彼氏が従妹を好きになるよう、あんたが説得しろ。かわいそうだと思わないの?」
と、妹に無理強いしたのかな。
乗り換えようと思わなくても、基地はどんな手で来るかわからないし、間違いなく彼氏巻き込んで揉め事起こすだろ。
そうなったら結婚どころか振られるかもしれんだろうに。
叔母と従妹が入院して、接触が断たれたら、
「もう二度と会わないんだから、関係ない」
って思わないのかね。
アル中描写のない母親も入院させることを検討中ってことは
何か病名のつく精神障害持ちなんだろうか。気になる。
そこでメジャーなら剣道と柔道でしょうな。
ちなみにワイの地元は九州ではないが武道系のつながりは先輩方を見るに定年後も続いている恐ろしいもの
田舎という特殊性はあるが武道は警察など職業上の関係がつづきうるのと師匠、弟子の関係が学校外にもあるのでマジで紐帯はすごいぞ
子供の頃は、そのせいで悔し涙を流したものだけど。私がいい大人になってからもその調子だったので。
ある日、母の通院の付き添いで待っている時、携帯のストラップを他所の子供に強請られる事が有って。
「ダメ、駄目」と言う私に、ウチの母は「それくらいあげなさい」と無責任な発言。
まあ物は三百円のガチャの景品、やってもさほど実害は無いんだけど。昔からの恨み言とばかりに。
「このストラップは数年前に購入し、現在は販売していません。仮に通販で購入したらプレミア価格(大ウソ)」
「しかも〇〇の店で購入したので、交通費は四ケタ近く。それだけの手間と出費をして手に入れた物を無償で譲渡しろと言うなら土下座してお願いしていただきましょう」
と、病院の待合ロビーで熱弁してしまった。今思うと、顔から火が出るくらい痛い思い出。
コメントする