103:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 12:23
当事者の姉に比べたら大した事無いけど自分の修羅場。

フェイク込。姉は激美人。私は中の下(自称wもっと下かも)。
目が大きい、輪郭も綺麗でリアルファイナルファンタジーのCGキャラって感じ。
鼻の整った奥菜恵って感じ、旦那は純日本人なんだけど縄文系の顔でハーフ風。

姉は結婚して旦那の出向先の中国・成都についていった。
中国の成都は中国内でも美人が多いと人気の地域だが、
そこでも姉はタレ目にしたファン・ビンビン(女優)って言われて飛び抜けた美人で人気だったらしい。

そんな中、姉夫婦に子供が出来て、日本の実家で出産。
子供は白人とのハーフ系の赤ちゃんかよ!?ってレベルに彫りが深く色白で可愛かった。
抱っこしてみると頭の形が日本人じゃ無いレベル。目も黒目がちで可愛い。姉似。

産後、数ヶ月日本にいてから中国に子連れで行ったんだけど…そこから姉の修羅場が始まった。





最初の頃は姉は「中国では子供をパオパオって言って、本当に大事にしてて
子育てにも皆が協力的で、日本より育てやすいよ!!」って言ってたんだけど、

・姉夫婦がベビーカーを押してると覗きこみ子供を連れて行こうとされる。

・抱かせてクレクレされて、そのまま連れて行かれそうになる。

・養子にしたいからと売ってくれと現金をカバンに入れて ボンッ と持ってこられる。

・やたらと子供を預かると全然知らないおっさんに言われる。

・日本に帰ろうとすると「子供だけおいて行ったら?」と言われる。

・子供を誘拐してるとして地元の警察が家にくる。日本大使館に証明してもらい釈放。

・養子を断っても「いくら払えば?」って感じで金で解決出来ないのが心底不思議そうに粘着される。

・日本へ帰る時、子供が中国人の子であるとチクリが入り、出国が1日遅れ軽く拘束される。


104:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 12:26
そんな中、姉がノイローゼになって帰国。
ノイローゼの姉が暴れ、両親が切れて大喧嘩。
行く宛が無い姉が、新婚前夜~初日の私の家に転がりこんでくる。
(挙式は後でする予定で大安に入籍&転居)

新婚初日から1年半、姉・姉子供、私夫、私で
2DKのマンションで暮らし続けたのが人生最大の修羅場だった。

姉は子供から少し目を離すと泣き叫ぶし、
姉夫は新工場立ち上げで殆ど日本に帰ってこれないし、
姉を一人暮らしさせてみたら「誰かが赤ちゃんを取り上げにくる」って警察に電話して大騒動になるし、

姉が地元の有力者に目を付けられてたせいで、
姉夫が「中国の地図を持ちだそうとしてる」と通報されてスパイ容疑で2週間近く拘束され帰国出来ないし。

今は姉夫が帰ってきてオートロックのマンションで子供と平穏に暮らせてるけど、
中国で外堀を埋められて子供を日本へ帰国させれなくなったり、
誘拐されそうになったり、スパイ容疑で嵌められそうになったのがトラウマになったらしい。

姉に崇拝にも近い感情を抱いてたシスコンだったから、姉の取り乱し方は衝撃。
今は姉と笑い合ってるけど、当時は本当に辛かったし私夫には迷惑をお掛けしました。


106:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 12:30
>>103-104
お姉さんにカウンセリングを勧めてほしい。


107:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 12:31
>>103より>>103旦那の修羅場だよ、それ…
これは、>>103の親も酷過ぎるなぁ


108:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 12:44
>>106>>107
私は夫が本当に協力的で、当時凄く迷惑をかけた分
今は物凄く大事にしてます。
姉は帰国と同時にカウンセリングに通いました。

私と私夫が子供をカウンセリングの待合室の前で抱っこして、
「ちゃんと見張ってるよ」ってアピールして姉を落ち着かせて。
その為、私と私夫はあの年は有休消化率100%状態でした。

両親は毒では無いんですが…完全に日和ってるタイプの人なんで
「もう大人なんだから、取り乱してないで自分で何とかしなさい」って感じで
放置でしたね。あれ以来、姉は完全に冷めた目で親のこと見てます。

元々、私の学生時代の携帯や服など姉が「不便でしょ?」って払っていてくれて
頼れるのはお互い姉妹だけだよね?って感じです。
中国の児童誘拐は本当に酷いらしく、
姉が帰国した1年後に赤ん坊を1年間で223人誘拐して、
くそ野郎が売ってタヒ刑になったりしてました。
姉いわく「中国の大半の人はいい人だよ」との事ですが、皆さんも子連れ中国は気をつけてください。


110:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 12:49
>>108
大変だったね。お疲れ様
これからみんな幸せにな~れAA(ry


111:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 12:50
>>108
>>103、旦那さん、お姉さんお姉さん旦那さんにとって修羅場ではあったんでしょうが
有給を使わせてもらえる環境にあって、早期カウンセリングにもかかれて
事態は大事ですが恵まれていたんでしょうね


112:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 12:52
中国って地図持ちだし禁止なの?
初めて知った


114:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 12:57
ちょうど昨日バンキシャでやってたなぁ
男の子がすごい売れるとか


113:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 12:54
そもそも中国に赤ん坊連れて赴任はない
粉ミルクですら飲ませたらタヒぬかもしれない危険物レベルなんだぞ
だからお金のある中国人はわざわざ日本の粉ミルクを買って飲ませているのに
粉ミルクだけじゃない、食べ物全般が危ない

下水から作った廃油で油炒めしたり野菜は農薬まみれ
7色の川は有名だよ

知人が中国びいきで、やっぱり「中国人の大半はいい人」って考えの持ち主で
奥さんの大反対を押し切って生まれたばかりの赤ちゃんを伴って家族で赴任したら
赤ちゃんは原因不明の難病にかかって、結局奥さんと子供だけ帰国
子供はずっと寝たきりの障がい者状態になっている

そうならなかっただけ103姉の一家はマシ
危機管理能力が欠けている、のんきすぎ
中国に進出した日本企業の社員に難癖をつけて出国させないという話もよく聞くよ
さすがに子供置いてけって理由なのは想像の斜め上だったけどね


115:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 13:02
>>113
仰るとおりなんですが…
姉夫婦は赴任当時子供が居らず
気楽赴任だったんですが、赴任期間が予定以上長引いて
姉が30歳目前ということも有り、無理して産んだらしいです。
元々、会社からのアナウンス曰く、
「中国に子連れで赴任も可能ですよ~
日本の工場が進出してる天津や成都の日本人居住区は
日本人学校もあるし日本のスーパーもあるし、
日本と何にも変わらない生活です。
寧ろ日本の小学校よりインターナショナルで内容のレベルが高い!」
って事で安心してたらしいです。
(姉夫婦も中国に赴任してからも食材は日本製の物をスーパーで買って食べれていた。
肉以外。日本産の肉だけはどうしても高すぎて買えなかったらしく
日本に帰ってくるとしゃぶしゃぶ屋に直行してました。)
これ以上はスレチになるので消えますね。
乱文失礼いたしました。


116:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 13:07
パオパオ 中国語 でぐぐったら
宝宝って意味なのねw
金目のもんなら何でも奪い取るのが中国らしいねw


117:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 13:08
こうやって見ると日本企業って駄目だな
反/日暴動の時は現地の日本人スタッフは修羅場だったろうね


119:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 13:19
んー、最近はわからんけど実際にひどい目に遭うことってほとんどないけどね。
2005年に上海にいて暴動起こってたけど日常生活には何ら影響なかった。

ほんと街の片隅で一部の連中が集まって暴動騒ぎ起こしてたって感じで。
ただ全体の人口が多いからちょっと集まっただけでえらい人数になるんだよ。

大規模デモの翌日でも現地の中国人スタッフと平気でメシ食いに行ってたし。
同じオフィスビルのほとんどの中国人がデモそのものを知らなかったみたい。
なんだろね、デモそのものも管理されたというか支配下にあるというかそんな印象だった。


121:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 13:25
戦後、中国に残留日本人孤児がたくさんいたのもこの風習が理由の一つみたいね
>子供貰いたがり
連れて行け無くて、ってだけじゃなくて誘拐されて養子にされた子供も多かったそうだ
朝鮮半島での話に比べればずっとマシなんだけど。
あそこで一人の残留孤児の話もないのは推測できる通りの理由…。


122:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 13:25
>>119
実際そうだよね
私も一時期中国に赴任してたけど>>115の姉夫婦の様に日系スーパーで日本の物を選んで食べてたし
日本人が多く住む場所に居たからデモも一切関係無かった
日本の企業で働いてる中国人はデモ参加とかしないしww


124:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 13:42
中国赴任で一番気をつけるのは食べ物より自動車事故だよ
国内で発表されてないだけで、赴任社員だけじゃなく
赴任社員の家族まで轢き殺されたり、轢き逃げされたりしてる


126:鬼女の生活|修羅場まとめ 2013/09/23(月) 14:02
>>121
>子供貰いたがり
そうなんだ
知人に終戦当時に中国にいた人がいるんだけど
赤ちゃんをつれて引き上げるのは大変だから置いていきなさい
ちゃんと預かっといてあげる、
平和になったら、また会えるからと何度も向こうの人に言われたらしいけど
そんな風習があったんだね
言われた人は、中国の人は親切で言ってくれたみたいな
解釈をしてたけど