673:鬼女まとめ 2017/12/29(金) 16:25 ID:chB35BGR
小学生の頃、私はとあるアーティストにどっぷりハマっていた
最近中古ショップにどういうわけかそのアーティストのサンプル盤CDが置いてあったので購入
そのアーティストのサンプル盤CDはブックレットの中身が流通盤とは違うんだけど、
そこで私が送ったファンレターが晒されていた
しかも内容に対するツッコミ付きで
まあ、こちらが送った内容もひどいんだけど
「(政令指定都市)は遠くて行けないので、~町でコンサートして下さい。クラスのみんなも絶対喜びます」
↑人口~人のド田舎
「お昼の放送で流したら、いい曲だね!CD貸してっていろんな人に言われました」
↑買えよ
「~って曲が一番好きです。特に歌詞が大好きです」
↑脱退したメンバーの書いた歌詞が好きですかそうですか
「大人になったら東京のコンサートに行きたいです」
↑ライブね
みたいな雰囲気でけちょんけちょんにされてるファンレターと再会して心の中が修羅場になった
674:鬼女まとめ 2017/12/29(金) 16:30 ID:3Oq5H0ls
心の狭いアーティストだな
676:鬼女まとめ 2017/12/29(金) 16:43 ID:4Ni35XqY
>>673
そのアーティストひどいな
別にそのファンレターの内容は間違ってないよ
アーティストもダメだけどそれをサンプル盤として流通させてしまったスタッフにも責任がある
677:鬼女まとめ 2017/12/29(金) 17:15 ID:swQcwdZ4
さすがに小学生だから仕方ない
681:鬼女まとめ 2017/12/29(金) 18:06 ID:xt4VQlLR
完全にこのアーティストが子供なんだよなぁ
680:鬼女まとめ 2017/12/29(金) 18:06 ID:+EGgPw3n
>>673
そのファンレター、悪いことは一つも書いて無いよ。
お昼の放送で流したCDを借りずに買えとかほざいてるけど
本気で欲しいならみんな言われなくても買う。
オマエのCDには金を出すほどの魅力が無かっただけ。
地方を馬鹿にしてるけどあのジュリーだってマメに地方公演をしてる。
オマエはジュリー以上の歌手なのか?
曲のどの歌詞が好きかは聴いたファン自身が決めること。
脱退した人の歌詞が好まれるのは残りのメンバーの歌詞が低レベルだからw
ライブもコンサートもリサイタルも人の歌を聴きにいくことで同意義語。
訂正は無意味ですがなにか?
くらいの反論はして欲しいw
コメント
コメント一覧 (19)
ファンをなめやがって。
落ち込むだろうけど実名さらして謝ってもらえ。
アンチに対してもそんな事を言い返すと炎上するのに生粋のファンに対してその対応はマジ最低だな名前晒してやんな
って言い出す人いるよね
ヒント出して晒してほしかったわ
ファンレターは小学生時代の物なら黒歴史ってほどでもないし
加藤純一って人検索したけどおまけは見つからなかった
でもなんかそういう斜に構えたキャラっぽいね
人気のあるうちに各地方でファンを大切にしておくとそういうところを定期的に巡業するだけでハコはいっぱいに出来る。
というか、ユーチューバーってアーティストなの?
煽りや中傷まがいの内容を商品として平然と出すスタッフにも問題が有るね
投稿者の名前出されてたら告訴すればいいと思うよ
あのドームで客入りが少ないからってキレて開演40分前にドタキャンしたジュリーがなんだって?
ジュリーこそアリーナが客で埋まらないのはプロモーターのせいにして、最前列は見慣れたババアばっかりでやる気が出ないって暴言吐く70歳老oじゃん
あと加藤純一が番組企画でCD出したのは2018去年の話だからこの話に合わないし風評被害やめろ
オーイシマサヨシのほうも三人バンド続けてて脱退したメンバー居ないから話に合わないし
もう30年以上前だし、その雑誌の読者コーナーも既に廃止。
漫画家がコミックスの書き下ろしコメントで、
「中古で買って読んでます!」
「友達から借りて読んでます!」
もっとひどい内容もあるんだけど、
少なくとも作者に送るような内容じゃないものも多いっていうw
これは、この子たちに「そういうことはファンレターとして書くものじゃないよ」っていうメッセージを伝えたくて、あえて書いたそうだ。
学生はね、特にお金がないから古本でもなんでもいいとは思うけど、それを作者に伝えるのは違うよね。
ファンであれば本来は新品を買って、作者に気持ちを還元するのが正しいよね。
脱退したメンバーから察するにバンドかと思ったんだけど。
CD発売前の書き込みじゃねーか。
コメントする