448:鬼女まとめ 16/01/28(木)13:25 ID:9AR
東日本大震災があった頃、震災に全く関係なかったうちの地域でも防災に対する意識が高まって、勤めてた会社の社長の思いつきでいきなり抜き打ちの避難訓練が行われた。
予告なく非常ベルを鳴らして発煙筒を焚いて、非常事態に馴れさせるというかそんな感じの目的で。
でも社長以外それを知らない&何のフォロー体制も作らないまま仮非常事態を作りだしたものだから、現場は物凄いカオスに。
・ベルが鳴った瞬間、変わり者Aが反射的に立ち上がって一人だけ全力ダッシュで避難
・他の社員が事態を掴めないでいると煙が立ち込めてきて一同大混乱、Aに遅れて出口に殺到
・スポーツマンのイケメン係長Bがみんなを押しのけて避難しようとして骨折者二名
・女子社員一同から嫌われてたお局Cがその骨折者二名を介抱
・職人系の社員数人が混乱と焦りのあまり殴り合いを始める
・職人系係長D、殴り合いをする彼らをスパナで殴って黙らせ避難誘導
・誘導に従って全員避難、CとDは骨折者を連れて一番最後に出てくる
・出て見たらAがそこの自販機で人数分の飲み物を自腹で用意してた
・Bは飲み物を飲みながら何もしないでへたりこんでた
・しばらくして外回りと言って出てた社長が登場、笑いながらネタばらし
・Aの全力ストレートが社長の顔面にヒット、続くようにDと職人一同が社長を集団リンチ
・泣きながら止めるCと女子社員数名。茫然と見てるだけのBとその他一同
そしてその後の展開。
・マイペースな変人扱いだったAは「自分勝手だけど対応は素早い」「一応程度には気遣いができる」と評価が微増、顔面パンチのおかげか職人に好かれるように
・社内一番人気だったBは醜態をさらして居場所がなくなり、しばらくして退職
・評価が「口やかましい更年期ババア」だったCは「物凄く厳しいけどやる時はやる根は優しい人」と評価逆転、そのおかげか若干下への接し方が丸くなった
・元々喧嘩早いおっさんで面倒見がよかったDの評価はさほど変わらず。でもスパナで殴られたのを根に持った職人がひとりやめた
・社長、A・D・職人を訴えようとするも混乱の元凶だったため味方が誰もいないことを知って意気消沈、同業他社に勤めてた長男を呼び戻して引退
実質20分の避難訓練であそこまで混乱が起こって、それが原因でここまで人間関係が変化するのかって凄い衝撃的だった。
ちなみに会社は、若社長になった長男がボンクラっぷりを発揮し続けて経営を傾け、詐欺にかかって借金背負ったのがとどめになって潰れた。それもそれで衝撃だった。
450:鬼女まとめ 16/01/28(木)14:12 ID:14B
>>448
凄いまさに修羅場だね
うちも社内で災害マニュアル作ってたけど
指示を仰ぐ為の上層部への連絡が「携帯電話」なの
繋がるわけないやん
451:鬼女まとめ 16/01/28(木)14:52 ID:mQb
>>448
社長アホ過ぎるな…
しかし、「緊急時こそ人間の本性が分かる」の見本みたいなエピソードだね。
452:鬼女まとめ 16/01/28(木)16:48 ID:us7
『おかし』って、うちの学校だけの特別な合図なのか?
押さない、駆けない、喋らない。
火事の訓練時は防災頭巾を被って、ハンカチを口に当てて、階段は片腕をまっすぐに突っ張って壁か手摺を触りながら中央を歩く。
水があればハンカチを濡らして歩くと。
殴り合いだのなんだの信じられないよ。
453:鬼女まとめ 16/01/28(木)16:51 ID:vGC
>>452
「おはし」だったなうちの学校w
456:鬼女まとめ 16/01/28(木)17:32 ID:jCE
>>448
ワロタw
アフリカかどっかで似た事件なかった?
テロ避難訓練なのに連絡未達でパニックって。
454:鬼女まとめ 16/01/28(木)16:56 ID:OIp
予告されてる訓練ならそれが普通にできるけど、本物の非常事態だとテンパって考えられない行動を起こすことが多い
昔デパート火災で、「あの壁をぶち破れば逃げられる」って思い込んだ客が何十人も壁を破ろうと激突し続けて
結果壁に向かった客は逃げ遅れて全員亡くなった、焼け跡の壁には激突した客の夥しい血がこびりついてたってホラーみたいな実話がある
455:鬼女まとめ 16/01/28(木)17:23 ID:kUG
>>454
ちょっと違うよ
千日前デパート火災の話だよね
あれはまだ非常口ってものすら一般周知がなかった時代の話し
見た目が悪いからって非常口案内の表示は外されて、店内も入り組んでわかりにくかった
一応店員は頑張って客を誘導しようとしたけど、階下に降りる道は猛烈な煙と火で使えない
でもそこで店員がひらめいた
外壁の一部を改装中でそこは壁が取り払われてベニヤ板になっていたはず
あそこなら出られる!で誘導したものの、とっくに壁が出来上がっていて行き止まり
誘導した客達もろとも亡くなった
でも助かった人達もいるんだよ
入り組んだ店内でも外に通じる道を熟知した人達と、彼らについていった人達は逃げ延びた
ちなみにこの事件が尾を引いて以降に立てられたプランタンでもビックカメラでも怪談話が絶えない場所になっている
457:鬼女まとめ 16/01/28(木)17:36 ID:jCE
だから元のプランタンも現在のビックカメラも、5階からエスカレーターの進行方向を切り返しにしてるんだよね。
コメント
コメント一覧 (26)
「一番最初に避難で来た人に500円(その地の貨幣価値で、日本円の500円ぐらい)進呈」
と言った所、阿鼻叫喚な事態になったとかなんとか・・・
kijyokatu
が
しました
元々処刑場だったはずだし
kijyokatu
が
しました
ビル用の筒タイプも
kijyokatu
が
しました
で笑った
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
オッチョコチョイ社長が辞めて武者修行若様にリフレッシュ、会社の業績もうなぎ登り!かと思ったら、会社潰れてるのか……
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
小中高と避難訓練経験してるだろ。
日にちは分かってても時間とか実施内容は分からなかっただろ。
同じように動けばいいだけじゃん。
本番で訓練通りに動けるようにするのが、避難訓練なんだから。
避難訓練って予行練習みたいなもので、スケジュール決まっててその通りに動くものじゃねぇよ。
30年以上「でかい地震が来る」って脅かされてる地方にいると、幼稚園児でも地震の対処法身についてるわ。幼稚園児以下の社会人がいるのが、怖いわ。
kijyokatu
が
しました
長くすると覚えられんと思うんだけどな
押さない走らない喋らない戻らない近づかない
kijyokatu
が
しました
『か』かわれ
『し』しにたくない
kijyokatu
が
しました
近所に民家や会社があったら通報された上消防署から厳重注意処分喰らう事になるよ
kijyokatu
が
しました
あれは体に覚えさせるためにあるのよ
いざというときの頭が働かない状態でも体が勝手に動くように仕込んでおくのよ
地震が来たとき、子供が勝手に机の下に潜ったらあとからきちんと褒めてあげるのよ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
数回は「避難訓練」を実施した上でやるべきだったろうな
kijyokatu
が
しました
かまうな
しかたない
kijyokatu
が
しました
おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
だった
kijyokatu
が
しました
でも社長以外それを知らない&何のフォロー体制も作らないまま仮非常事態を作りだしたものだから、現場は物凄いカオスに。
警察・消防来ますがな。
事前に避難経路と確認を想定して上司等誘導するモノ決めて避難経路を進む訓練してから
本番もどきでやるのだよ。
日本の災害の対処の創世記に起きた事故なのか。
緑の走る人とかなんとかアイコン? 前回の五輪の時にわかりやすいものとして考えられたんだっけか、避難訓練の意識とかもそのあたりなのかな。
学生でなら避難訓練あっただろうけど社会人ではやってられないぜ。
よほどの地域でないとやらん。
kijyokatu
が
しました
「お」さない
「は」しらない
「し」ゃべらない
「あ」わてない
「も」どらない
だったよ。ちなみ静岡県西部。
kijyokatu
が
しました
元の社長でも長くはなかったんだろうな
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
最適行動じゃないか?
脱出後のみんなのケアまで考えているし
kijyokatu
が
しました
い いかない
か かけない
の のぼらない(上にのぼらない=戻らないで外に出る)
と おさない
す すぐにげる
し しゃべらない
kijyokatu
が
しました
コメントする