45:鬼女まとめ 17/08/25(金)01:21 ID:L8i
すみません、ちょっと訳わかんない相談です
婚約者の顔がたまにゲシュタルト崩壊します

寝起きに彼の顔を見た時や、人混みの中待ち合わせでふと目の前にいた時など、あれ?この人誰だっけ?ってなるんです
こんなの四半世紀生きてきて初めての事で、戸惑いが隠せません




彼は私の理想通りの人です

理想通りと言っても人様が理想とする人ではなく
私が特に気にしないポイント(収入、学歴、顔面偏差値、家柄)は失礼ながら見事に平均以下ですが
私が断然気にするポイント(趣味、身長、家事能力、人への思い遣り、コミュ力、家族関係、病歴)は完璧で
更にそんな私にとって完璧な人が私の事を世界一大事にしてくれてます

それも、ここまで好きになってくれる人がいたら何もいらないなあと思うレベルで大事にしてくれて現実感がありません

スペックだけでみると、家族も友人も「まああなたがいいなら…」とギリギリ反対しないレベルのため
他人に対しては特に自慢も引け目もないプラマイ0のフラットな感じで体面的にはどうでもよいのです

私は彼が好きですし尊敬してますし、何より人様にどうのという事ではない、私だけにとって唯一無二くらいの理想通りの彼なのですが
このゲシュタルト崩壊とそこからくる他人感に不安を拭えずにいます

ふとした瞬間、初めてみたかのような他人に見えるって、皆さん経験ありますか?

彼とは既に婚約しており新居を探してるような状態ですが、結婚に向けてこのゲシュタルト崩壊現象だけが不安で仕方ないです
どういう心理状況なんでしょうか

ちなみにこの現象は付き合いはじめからちょいちょいあって、まだ慣れてないからかなあと気楽に構えていたのですが
結婚が現実的なものとなり、1年も付き合った今でも発症するので、本当にどうすればいいかわからないです

何かの警鐘なんでしょうか?
似たような経験をされた方はいませんか?


46:鬼女まとめ 17/08/25(金)01:29 ID:L8i
>>45です
ちなみに精神的な事を言うなら、彼はかなり私の言いたい事を理解して察してくれます
価値観も近いし、男性特有の話のわからない感じが殆ど無く、話していてストレスに感じた事はほぼありません

多少価値観や考え方の違いがあっても、話し合えばお互い理解と歩み寄りはできるという信頼感がありますし、実際に話せばわかってくれる彼です

もちろんただのイエスマンではなく彼なりの拘りはありますので、私が折れたり彼が受け入れてくれたり
お互い両成敗にしたりと、その辺の譲り合いの感覚も本当に合っていて
そういう人としての安心感も私の理想通りでした

聖人君子と言うわけではなく、折り合いのつけどころが一緒なんです
なので、スペックだけが理想で心が通ってないと言う事はありません


48:鬼女まとめ 17/08/25(金)01:56 ID:LcY
>>45
軽くネットで調べてみたけど、
そういう症状はちょいちょいあるみたいだね

精神疾患からくる場合だったり、
脳機能の障害からくる場合だったりと、
何パターンかあるみたいだ
「相貌失認」「離人症」あたりでググってみるといいかも


52:鬼女まとめ 17/08/25(金)09:20 ID:d5b
>>45
>寝起きに彼の顔を見た時や、人混みの中待ち合わせでふと目の前にいた時など、あれ?この人誰だっけ?ってなるんです
世の男性は寝起きのスッピンの彼女を見て同じような経験をする人が多いそうですがw

冗談はともかく、自分も人の顔を見分ける能力が劣っている方です

人の顔を憶えるのが苦手で、よくある「~さんは芸能人の、~に似ている」みたいな例えも
見当違いな事を言ったりするようです

個人を見分ける時に、普段から顔のパーツの構成じゃなくてそれ以外の所で認識していると
そうなるんじゃないかなと考えています

>>48さんが書かれているような認知障害の一つじゃないかなぁと考えていますが、
まぁ深く考えなくてもとりあえず生活できています