45:鬼女まとめ 17/08/25(金)01:21 ID:L8i
すみません、ちょっと訳わかんない相談です
婚約者の顔がたまにゲシュタルト崩壊します
寝起きに彼の顔を見た時や、人混みの中待ち合わせでふと目の前にいた時など、あれ?この人誰だっけ?ってなるんです
こんなの四半世紀生きてきて初めての事で、戸惑いが隠せません
彼は私の理想通りの人です
理想通りと言っても人様が理想とする人ではなく
私が特に気にしないポイント(収入、学歴、顔面偏差値、家柄)は失礼ながら見事に平均以下ですが
私が断然気にするポイント(趣味、身長、家事能力、人への思い遣り、コミュ力、家族関係、病歴)は完璧で
更にそんな私にとって完璧な人が私の事を世界一大事にしてくれてます
それも、ここまで好きになってくれる人がいたら何もいらないなあと思うレベルで大事にしてくれて現実感がありません
スペックだけでみると、家族も友人も「まああなたがいいなら…」とギリギリ反対しないレベルのため
他人に対しては特に自慢も引け目もないプラマイ0のフラットな感じで体面的にはどうでもよいのです
私は彼が好きですし尊敬してますし、何より人様にどうのという事ではない、私だけにとって唯一無二くらいの理想通りの彼なのですが
このゲシュタルト崩壊とそこからくる他人感に不安を拭えずにいます
ふとした瞬間、初めてみたかのような他人に見えるって、皆さん経験ありますか?
彼とは既に婚約しており新居を探してるような状態ですが、結婚に向けてこのゲシュタルト崩壊現象だけが不安で仕方ないです
どういう心理状況なんでしょうか
ちなみにこの現象は付き合いはじめからちょいちょいあって、まだ慣れてないからかなあと気楽に構えていたのですが
結婚が現実的なものとなり、1年も付き合った今でも発症するので、本当にどうすればいいかわからないです
何かの警鐘なんでしょうか?
似たような経験をされた方はいませんか?
似たような経験をされた方はいませんか?
46:鬼女まとめ 17/08/25(金)01:29 ID:L8i
>>45です
ちなみに精神的な事を言うなら、彼はかなり私の言いたい事を理解して察してくれます
価値観も近いし、男性特有の話のわからない感じが殆ど無く、話していてストレスに感じた事はほぼありません
多少価値観や考え方の違いがあっても、話し合えばお互い理解と歩み寄りはできるという信頼感がありますし、実際に話せばわかってくれる彼です
もちろんただのイエスマンではなく彼なりの拘りはありますので、私が折れたり彼が受け入れてくれたり
お互い両成敗にしたりと、その辺の譲り合いの感覚も本当に合っていて
そういう人としての安心感も私の理想通りでした
聖人君子と言うわけではなく、折り合いのつけどころが一緒なんです
なので、スペックだけが理想で心が通ってないと言う事はありません
48:鬼女まとめ 17/08/25(金)01:56 ID:LcY
>>45
軽くネットで調べてみたけど、
そういう症状はちょいちょいあるみたいだね
精神疾患からくる場合だったり、
脳機能の障害からくる場合だったりと、
何パターンかあるみたいだ
「相貌失認」「離人症」あたりでググってみるといいかも
52:鬼女まとめ 17/08/25(金)09:20 ID:d5b
>>45
>寝起きに彼の顔を見た時や、人混みの中待ち合わせでふと目の前にいた時など、あれ?この人誰だっけ?ってなるんです
世の男性は寝起きのスッピンの彼女を見て同じような経験をする人が多いそうですがw
世の男性は寝起きのスッピンの彼女を見て同じような経験をする人が多いそうですがw
冗談はともかく、自分も人の顔を見分ける能力が劣っている方です
人の顔を憶えるのが苦手で、よくある「~さんは芸能人の、~に似ている」みたいな例えも
見当違いな事を言ったりするようです
個人を見分ける時に、普段から顔のパーツの構成じゃなくてそれ以外の所で認識していると
そうなるんじゃないかなと考えています
>>48さんが書かれているような認知障害の一つじゃないかなぁと考えていますが、
まぁ深く考えなくてもとりあえず生活できています
コメント
コメント一覧 (92)
今見るとこんな顔だったかな~って見る度に毎回思います
いつも不思議
そんな人って事でまとまってるのかな~と思います
kijyokatu
が
しました
この人の場合は精神的なストレスはなさそうだけど
kijyokatu
が
しました
初期なら投薬で症状抑えられるしちゃんと病院行ってくれてればいいな。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
周りの人の顔が解らないし、自分の顔も解らない
でも、そんなに悩んではないかな
余り気にし過ぎても、却って悪い方向に行ってしまいそうだから、気にしない方が良いよ
kijyokatu
が
しました
私も芸能人なら顔が定まらない人は何人かいるけど
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
広告やテレビ見て、この女優さん可愛いなーと言うと
旦那が深キョンだよ?って言う事が数回あって、
今では深キョンがテレビに出ると、これ誰かわかる?って聞かれる。
そう聞かれるって事は深キョンでしょ?って答えるけど
やっぱりわからない。すごーく好きな顔なのは確か。
kijyokatu
が
しました
みんな同じに感じてしまう
顔立ちに個性のある芸人なんかは区別つけやすいんだが
ジャニーズとかなんとか48とかは全く個人認識できん
kijyokatu
が
しました
大好きな顔だから穴がアクほと見て、嫌がる彼を照明のいい場所でビデオ撮影するのを1ヶ月毎日やってたら思い出せるようになってきたけど、やっぱり生で見た時が1番格好いい。
この瞬間の映像を脳内にずっと収めていたいのに、すぐに記憶が薄れる。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
急に「この人誰だっけ?なんでこの人と一緒にいるんだっけ?」ってなる。
今はもう無いから、初めての彼氏で自分が異性と付き合ってる現実がピンとこなくてそうなったのかなぁって自己完結させた。
kijyokatu
が
しました
たまに寝起きに自分誰だっけてなることもあったな。
kijyokatu
が
しました
夫になったし数年かけて覚えたけど、出張とかで数日会わなかったら
忘れるっていうか思い出せなくなる。
まあ、実生活に不便はありません。
顔が覚えられないのは夫にはナイショにしてます。
ちなみに夫との子供は普通に覚えられる。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
性格で選んだとか言ってっから、そうなるんだ。ど真ん中でタイプの顔を選べば忘れないよ。
kijyokatu
が
しました
顔が表情によって違いすぎて。何故か彼の満面の笑みが辛い。
他はなんだか凄く気が合って好きなんだけど。
このまま一緒にいていいのか迷う。たまに。
kijyokatu
が
しました
いま考えるとモラハラ多くて、ストレスだったんだろうなと思う
この人も無意識にストレス受けてないといいけど
kijyokatu
が
しました
私も今迄の経験上そうだったし今の彼氏と一緒に住んでもう結構経つけど1人の時ふとどんな顔だったっけってなるし
彼氏が仕事から帰ってきたら人見知りしちゃってぎこちなく接しちゃうし寝る前はしばらく顔眺めてこんな顔だったなぁと思って電気消して眠る
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
特に気にしないポイント、今はそう思ってても結婚するとなったらけっこう重要なんじゃ
kijyokatu
が
しました
で、家族、親、兄弟など身近であればあるほど、顔を思い出せなくなる。
一番わからないのは自分自身の顔。
自分がどんな顔か、わからない。
写真に写った顔を思い出そうとするんだけど、陽炎のように霞んでつかみどころがない。
日常生活には影響ないから、別に気にしてはいない。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
私もちょいちょい親の顔に違和感覚えるわw
友人にはないけどw
kijyokatu
が
しました
その人に出会った時から何度も会ってるのに、その人の顔だけが思いだせない。
でも会えば「この人だ」ってわかる。
人の顔を覚えるのは得意なんだけど、今までの人生の中で一番好きだった人だけ思いだせないのが不思議。
kijyokatu
が
しました
「うわぁすっごい好みのイケメンいる!帰ったら夫に言ってみよ」
て思ってたらだいたい夫と息子。
kijyokatu
が
しました
自分の顔も鏡でみてたらたまにすっごく気持ち悪くなることがあってみるに耐えれなくて反らすんだけど、普段は大丈夫なんだけどたまにこういう現象がおきる
ゲシュタルトかな?
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
補完能力の欠如みたいな感じで考えればまぁ理解できなくもないし外国人の顔がみな同じに見えるのと一緒だと考えれば分かりやすいかも?
kijyokatu
が
しました
と思ったが、漢字でたまにそうなる時があるからかも
見慣れた漢字なのにじっと見てたら、え?こんな字だったけ??
それと同じ感じなものだとしたら超理解できる、全然違うものかもしれんけど
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
両親とか、誰だっけ?こんな顔だったか?とか
認知障害?
ただ冷静になると普通に認識できる
この現象なんなんや
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
ストレスが原因なのか身体的な部分なのかはわからんけど普通はない
カウンセリングか検査でもしとけ
個人的には前者だと思うわ
文体見てると「友人や親からは評価されない相手」とかいちいち気にしてるあたり自身も納得してるようで納得できてないんだろ
自身のプライドや判断と他者の評価の折り合いがついてるようで全くついてないパターン
それどころか承認欲求から負い目にすら感じてるんじゃないの
故に部分的な欠落を持ってる
相手の見たくない部分を無意識のうちに防衛本能として見ないようとした結果がそれ
ブサイクな相手選んだ結果、周りが認めてくれない故に自身も相手のブサイク面を自然と見ないようにした
身体と心がその負い目を気にならなくさせる為に認識できなくしたってな
kijyokatu
が
しました
出社したら「えーと、ごめん。誰だっけ?」って言われることが何回かあって
知らんうちに軽度脳梗塞しててその影響かは知らんけど若年性アルツハイマーだった
kijyokatu
が
しました
「何かの警鐘なのでしょうか」って…
結局背が高い以外の利点が無くなって別れたいから他人に後押ししてもらいたいんじゃないかな。
kijyokatu
が
しました
愛してるわけじゃない!って脳みそだか精神が拒絶してるのかねー。
kijyokatu
が
しました
いつも通ってる通勤路なのに「あれ?ここどこだ?」「どこ行くんだっけ?」って、一瞬だけ飛ぶ。仕事行きたくない潜在意識のせいだろうか?w 認知症だったら嫌だな…
kijyokatu
が
しました
痙攣発作など、一時的な脳機能の麻痺によって引き起こされることあるぞ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
他にもアリス症候群もたまにあったけど
今は起きてない
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
好きな子の顔が思い出せない、見ればその人だとわかるけど、思い浮かべようとすると、はっきり浮かばない…みたいな。
わりとよくあるのかもね。
kijyokatu
が
しました
しかも心に余裕のあるやつほど起きる。たぶんええとこの育ちなんやろ
もちろん上の方にあるように障害の恐れもあるし診察は欠かせない
どのみち誰にでも起きることやわ
kijyokatu
が
しました
内面があまりに理想的に好きすぎて、その割に周りの評判や外面の印象が悪く、その状況がチグハグで現実感が無く、他人事のように処理しちゃうとか。
内面が好きな人と結婚て幸せそうで羨ましい。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
恋愛ホルモンが認識にガンガン影響する。
別れた後に写真みると不器量に見える的な
kijyokatu
が
しました
脳の障害ぽいけど
本当に旦那の顔が変わってるとも考えられる。浮腫みやすいとか。
kijyokatu
が
しました
喋り方とか雰囲気で覚えるけど待ち合わせの時困る。
kijyokatu
が
しました
テロップとかで「吉岡里帆?」って付いてないとどっかその辺のおねーちゃんかなって思っちゃう
kijyokatu
が
しました
会ってる時は認識できるが、会ってない時はどんな顔だったか分からない
ってことが昔あった
kijyokatu
が
しました
それは認知機能障害な病の可能性もあると思う。
ただのバグだったらいいけど、あんまりひどいようだったら脳とか調べるとよいかも。
kijyokatu
が
しました
きっとこれが正解
完全に状況を分析できてる
kijyokatu
が
しました
元々人の顔覚えるのヘタクソで顔をよく見て目はこんな形、鼻は…りんかくは…と覚えるタイプだからってのもあるけど。
kijyokatu
が
しました
影武者と入れ替わったかと思うよな
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
多分、顔の造形じゃないものばかり見ているのではないかと思われ。
雰囲気とか表情ばかり見ている可能性はあるね。
興味がない人は顔の造形を見るから覚えられる。
ただの物体だから。
kijyokatu
が
しました
顔を覚えられない人っているよね。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
なんにしても脳の検査受けた方がいいと思う
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
この人は私の理想の人!!
って認識しすぎると、そう思い込んでいない時は相手だと認知できなくなるのかもね。
彼氏の風貌すらイッチが認識したときにのみ存在して、イッチの脳が活発でなかったり相手が人混みに紛れている時は認識という装備が外れてて判らないのでは。
kijyokatu
が
しました
古い友人でも親でもふとした瞬間にそういうふうになる。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
自分は初恋の人の顔も思い出せないな
可愛いとか綺麗って感じた感情は思い出せるけど、顔を覚えるのがすごく苦手
kijyokatu
が
しました
ちなみに前者は横にいる事が多くて実は顔をちゃんと見てないとか興奮して脳にちゃんと記憶されないとかが考えられてる。このタイプだと嫌いな奴の顔は不思議と記憶してるはず。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
情報がどっか別の場所に格納されるのですかね?
だからこそ、会って顔見れたときの喜びはひとしおですが。
kijyokatu
が
しました
コメントする