85: 鬼女まとめ 17/07/11(火)18:36 ID:pYh
旦那が癌だった
旦那は手術すると言っているけど正直治療してほしくないです

手術しなければ2年くらいらしいので後2年がんばって働いてもらいたいんですが…
その後は生命保険と遺族年金で何とかなります

手術や治療にお金を使ってほしくないんですが、
なんとか旦那に治療をあきらめて貰えるよう説得するいい方法はないでしょうか?





86: 鬼女まとめ 17/07/11(火)18:40 ID:Xoc
>>85
ステージや年齢が書いてないのでなんとも。


87: 鬼女まとめ 17/07/11(火)20:53 ID:pYh
>>86
すいません
わたしが27歳で旦那が36歳です
肺ガンだそうです
ステージとはなんでしょうか?


88: 鬼女まとめ 17/07/11(火)22:08 ID:kzF
>>87
癌の進行具合だよ
お医者さんに説明されなかった?


89: 鬼女まとめ 17/07/11(火)22:13 ID:Dm2
>>88
まだ旦那からの又聞きだけなのではっきりはわからないです
ただこのままだと3-2年持つかどうかと言っていました


90: 鬼女まとめ 17/07/12(水)14:52 ID:Y25
一度、病院に一緒に行って先生の話を聞いておいで。
また聞きのあいまいな情報じゃ誰も何にも言えない。
肺癌のなかにもいろいろ種類があるから。
ちゃんと聞いたうえで、ドクターに「治療をあきらめるように先生からも説得してください」って頼んでみたら?


91: 鬼女まとめ 17/07/12(水)15:41 ID:Cjn
癌の進行具合と入っている保険の種類によっても違うからね。
ただまだ可能性がある人に
おまえが死んでも困らない(むしろ保険で潤う)から無駄金使わず早く死ねとは
普通はなかなか言えないんじゃないかな。


92: 鬼女まとめ 17/07/12(水)17:16:18:waQ
余命2~3年つっても丸々元気に働ける訳じゃない
最期数ヶ月は痛みとの戦いだし緩和治療だってお金掛かるよ まさかそれさえも拒否する?
手術出来るなら治る見込みはあるのでは?
うちは治る見込みも殆ど無くて手術も出来なくて抗癌剤放射線やって腫瘍縮小したけど
再び活性化して強い抗癌剤やったけど効果なくて発覚から3年で亡くなった


93: 鬼女まとめ 17/07/12(水)18:11 ID:aYX
>>92
そういった緩和治療というのはどれくらいかかるんでしょうか?
月1万円くらいならしょうがないと思いますが正直なところお金を稼げなくなるならせめてお金は使わないでほしいです


94: 鬼女まとめ 17/07/12(水)19:01 ID:UOY
>>93
だから医者に聞きなって


95: 鬼女まとめ 17/07/12(水)19:37 ID:aYX
>>94
私にも仕事が忙しい時期なので
大の大人の旦那の付き添いのなんかのために休むのは難しいです
どうしても旦那一人では無理なときは義母に頼みますし難しいです


96: 鬼女まとめ 17/07/12(水)19:41 ID:UOY
>>95
じゃあここで聞くのも諦めな
癌治療の医療費なんかピンキリ
本人でも担当医でもない人間に聞くのが間違ってる


97: 鬼女まとめ 17/07/12(水)20:48 ID:aYX
>>96
なぜあなたにそんなことを言われないといけないんですか?
ここはあなただけのものじゃないですよね
何様ですか
わからないなら黙っててください


100: 鬼女まとめ 17/07/12(水)22:50 ID:1NK
嫌だねえ、 >>93 のような冷酷な女。こいつが癌に罹ればいいのに。


102: 鬼女まとめ 17/07/13(木)02:20 ID:Sht
>>100
ものすごーく同意だわ。


101: 鬼女まとめ 17/07/13(木)00:21 ID:vMX
マジレスすると手術なり治療なりしたいのにさせないのは
DVになるんじゃないの?


105: 鬼女まとめ 17/07/14(金)11:05 ID:tXa
この人、ヒトなの?
因果応報って言葉があるの、よーく覚えておきな。