
私は見た!! 不幸な結婚式
829:鬼女まとめ 2006/11/18(土) 01:23
従兄の披露宴に出席したときの話ですが、
花嫁が音大の声楽科を卒業した人で、
最後の手紙朗読の代わりに歌を披露しました。
歌詞が日本語ではなかったので、
その時は何と歌っているのか分からなかったのですが、
メロディがとても美しかったので、CDを入手したいと思い、
式次第に書かれた曲のタイトルをぐぐってCDを買いました。
CDに添付された歌詞の日本語訳を読んでびっくり。
「呪われた私の親は、私を狭い牢獄に閉じ込めていたいようだが、いまこそ自由を手に入れるときだ」
というような内容でした。
というような内容でした。
どんな両親の元に生まれ育ったのか詳しく知りませんが、
花嫁とその両親との間に、なにか確執があったのかもしれません。
披露宴自体は何事もなく執り行われましたが、
後日サムい想いをしました。
831:鬼女まとめ 2006/11/18(土) 01:27
>>829
なんて歌?
833:鬼女まとめ 2006/11/18(土) 01:31
>>831
とあるミュージカルの中の一曲です。
元ネタはドイツ語ですが、翻訳されて日本でも最近上演されたようです。
関係者が見てるとやばいので、これ以上は自粛スマソ
832:鬼女まとめ 2006/11/18(土) 01:27
>>829
すげー、意味分かって歌ってたんだよね。
838:鬼女まとめ 2006/11/18(土) 01:51
>>829
エリザベート?
839:鬼女まとめ 2006/11/18(土) 01:55
>>838
惜しいですが、違います。
842:鬼女まとめ 2006/11/18(土) 09:21
>>839
んじゃ、モーツァルト?そんな歌詞のあったっけ?
840:鬼女まとめ 2006/11/18(土) 01:58
私も親に送ってやりたいから知りたい<呪われた親のか歌
843:鬼女まとめ 2006/11/18(土) 10:46
モーツァルト!かマリー・アントワネットじゃまいか?
コメント
コメント一覧 (9)
kijyokatu
が
しました
まあ歌詞はあれだけどメロディはいいし、筋的には親への憎しみというほどのもんじゃないし、そこまで考えずに選んだんじゃないかな
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
再び毒製造元との素敵な生活に戻るよう強く願わずにはおれん
kijyokatu
が
しました
ラクカラーチャ♪ ラクカラーチャ♪
kijyokatu
が
しました
上2つならどっちも子供が独り立ちする時の歌だよねー。
投稿者考えすぎw
kijyokatu
が
しました
流石、下衆いねぇ
kijyokatu
が
しました
コメントする