
スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など
741:鬼女まとめ 2018/05/07(月) 16:03:50.51 ID:0.net
よくある話だと思うけど、夫婦間での育児方針の違いってどう折り合いつけてる?
育児方針どころか、日常の小さいこと(お風呂の温度、入れ方、寝かしつけの時間等々)でもお互い不満が出てきてる
育児方針どころか、日常の小さいこと(お風呂の温度、入れ方、寝かしつけの時間等々)でもお互い不満が出てきてる
夫はネットで調べることもせず、子供はそんなにやわじゃないが口癖で自分優先、自分は正しいと思ってる
例えばお風呂の温度、2歳の子供が乾燥肌で低めにしたいと言っても俺は熱い方がいいからと夏でも40度
(本当はもっと熱いのが好きみたいだから妥協してくれているみたいだけど、もう少し低くしたい)
子供がお風呂の温度やシャワーが熱いと泣き叫んでも、大丈夫と言って温度を変えない、ゴシゴシ肌をこする
やめてと言っても聞かないので私が入れると言うと「お前が甘やかし過ぎるから大したことないことで泣く、だから俺は厳しくする」
熱いお湯も、ゴシゴシこするのも肌に悪い、お医者さんにも言われたと説明しても「過保護だ神経質だ」と言われるか無視
厳しくいくとか言う割に子供の前でお菓子やジュース飲んで、欲しがったら言い聞かせることが面倒なのかすぐあげようとする
男性からの意見も聞きたい
例えばお風呂の温度、2歳の子供が乾燥肌で低めにしたいと言っても俺は熱い方がいいからと夏でも40度
(本当はもっと熱いのが好きみたいだから妥協してくれているみたいだけど、もう少し低くしたい)
子供がお風呂の温度やシャワーが熱いと泣き叫んでも、大丈夫と言って温度を変えない、ゴシゴシ肌をこする
やめてと言っても聞かないので私が入れると言うと「お前が甘やかし過ぎるから大したことないことで泣く、だから俺は厳しくする」
熱いお湯も、ゴシゴシこするのも肌に悪い、お医者さんにも言われたと説明しても「過保護だ神経質だ」と言われるか無視
厳しくいくとか言う割に子供の前でお菓子やジュース飲んで、欲しがったら言い聞かせることが面倒なのかすぐあげようとする
男性からの意見も聞きたい
743:鬼女まとめ 2018/05/07(月) 17:54:33.19 ID:0.net
>>741
男性関係なくお前の旦那がアホなだけ
男性関係なくお前の旦那がアホなだけ
745:鬼女まとめ 2018/05/07(月) 18:45:34.42 ID:0.net
>>741
泣き叫んでるところを録音でもいいから証拠として残して自分で通報しな毒親
泣き叫んでるところを録音でもいいから証拠として残して自分で通報しな毒親
744:鬼女まとめ 2018/05/07(月) 18:35:10.42 ID:0.net
熱いーいやーって泣き叫んでたら
近所から通報されそう
近所から通報されそう
742:鬼女まとめ 2018/05/07(月) 16:35:09.95 ID:0.net
ちょっと話それるけどアトピーに関して
湯船が40度でも39度でもあまり変わらないというか湯船に入らない方がいいかも
湯船入るとシュワシュワ~として超絶痒くなる
ゴシゴシ洗うの厳禁、日中汗たくさんかいたのなら手で泡立てて手で洗う、
大して汗かいてないならシャワーで流すだけ
風呂上りは即座に顔はワセリン、体はヒルドイドなどで保湿ブロック
でだいぶマシになると思う
熱風呂好きな人が40度はけっこう妥協してると思うな~
いわゆる夫婦で神経の細かい・大雑把が正反対なパターンだね
共通の事柄に関しては両者妥協して、別々にできることは別々にするのがいいと思う
湯船が40度でも39度でもあまり変わらないというか湯船に入らない方がいいかも
湯船入るとシュワシュワ~として超絶痒くなる
ゴシゴシ洗うの厳禁、日中汗たくさんかいたのなら手で泡立てて手で洗う、
大して汗かいてないならシャワーで流すだけ
風呂上りは即座に顔はワセリン、体はヒルドイドなどで保湿ブロック
でだいぶマシになると思う
熱風呂好きな人が40度はけっこう妥協してると思うな~
いわゆる夫婦で神経の細かい・大雑把が正反対なパターンだね
共通の事柄に関しては両者妥協して、別々にできることは別々にするのがいいと思う
746:鬼女まとめ 2018/05/07(月) 19:09:05.93 ID:0.net
>>742
お風呂に関して、ありがとう
試してみます
虐待案件か…
イヤイヤ期で赤ちゃん返りもあるから、ちょっとしたことで大泣きするのはよくあるんだけど
熱いって泣くなら気をつけるのが普通だよね
過保護神経質言われすぎて自分がおかしいのかと不安だったけど
もうお風呂に入れさせない&役所に相談する
お風呂に関して、ありがとう
試してみます
虐待案件か…
イヤイヤ期で赤ちゃん返りもあるから、ちょっとしたことで大泣きするのはよくあるんだけど
熱いって泣くなら気をつけるのが普通だよね
過保護神経質言われすぎて自分がおかしいのかと不安だったけど
もうお風呂に入れさせない&役所に相談する
748:鬼女まとめ 2018/05/07(月) 19:46:32.66 ID:0.net
>>741
皮膚科に同伴してもらって医者から説明してもらったら?
乾燥肌の2歳児に40℃&ゴシゴシは普通肌の大人に例えると45℃&金束子ゴシゴシに匹敵するよ、とか上手に説明してもらえるかも
皮膚科に同伴してもらって医者から説明してもらったら?
乾燥肌の2歳児に40℃&ゴシゴシは普通肌の大人に例えると45℃&金束子ゴシゴシに匹敵するよ、とか上手に説明してもらえるかも
749:鬼女まとめ 2018/05/07(月) 21:05:30.87 ID:0.net
いやその内容で虐待の相談は無理でしょ
旦那がゴシゴシってことは旦那が子供お風呂入れる担当なのかな?
自分で入れたらいいと思う
旦那がゴシゴシってことは旦那が子供お風呂入れる担当なのかな?
自分で入れたらいいと思う
750:鬼女まとめ 2018/05/07(月) 22:06:20.03 ID:0.net
自分で入れようとしたら甘やかすなって言われたって書いてあるよ
751:鬼女まとめ 2018/05/07(月) 22:21:52.66 ID:0.net
えーわざわざ労力割いて子供に嫌がらせしてるのか
ガツンと夫婦喧嘩でいいんじゃない
ガツンと夫婦喧嘩でいいんじゃない
752:鬼女まとめ 2018/05/07(月) 22:39:36.78 ID:0.net
がつんと言っても変わらないし口うるさく言うと子供に当たりそうで怖い
この件だけじゃなくて最近産まれた赤ちゃんに対しても乱暴な扱いするんだ
私が神経質すぎるわけじゃないとわかったから、虐待相談して今後の身の振り方考えるよ
相談のってくれた人ありがとう
この件だけじゃなくて最近産まれた赤ちゃんに対しても乱暴な扱いするんだ
私が神経質すぎるわけじゃないとわかったから、虐待相談して今後の身の振り方考えるよ
相談のってくれた人ありがとう
760:鬼女まとめ 2018/05/08(火) 00:29:54.93 ID:O.net
>>741
俺は四十℃が好きって台詞、自分と赤ちゃんは別物だから大人と一緒にするなって話だし、男性が高い高いすると、赤ちゃんは最悪死ぬ。骨がまだ固まってなくて薄く柔らかい骨と絹ごし豆腐の柔らかさの脳ミソなんだよ 赤ちゃんはやわなの
俺は四十℃が好きって台詞、自分と赤ちゃんは別物だから大人と一緒にするなって話だし、男性が高い高いすると、赤ちゃんは最悪死ぬ。骨がまだ固まってなくて薄く柔らかい骨と絹ごし豆腐の柔らかさの脳ミソなんだよ 赤ちゃんはやわなの
コメント
コメント一覧 (51)
自分に生活力があるならさっさと別れるか
ATMと割り切って子供に触れさせないかの二択。
kijyokatu
が
しました
40度って熱いの好きじゃなくて普通やろ
kijyokatu
が
しました
ちなみにワイは30歳だけど42℃設定
kijyokatu
が
しました
医者よりみのもんた信じてるおばちゃん
それかアスペ
kijyokatu
が
しました
自分は家長だから絶対一番風呂!熱い風呂以外は認めない!って馬鹿ならぶん殴って黙らせればいいが、熱風呂好きなら40℃ってかなり温いよ?
子供が優先だから子供に合わせろ我慢しろとは違う話じゃないかな?
その優先の話が当たり前なら旦那はATM理由に離婚できるぞ?モラハラってまさか旦那だけとか無いよな?
kijyokatu
が
しました
一番甘えさせなきゃいけない時期だろうが
kijyokatu
が
しました
その姿を見て こういう子供のことを考えない家族を考えない日本の男、父親という生き物は
本当にクズだなーと 保護者という自覚が無いというか 何年も勉強して国家資格取って
医者になった人に知識より ただの会社員にお前の方が正しいんかい?
あんたはどんだけ傲慢な人間なんだとその面を鏡に叩きつけてやりたい
kijyokatu
が
しました
赤ちゃん返りと来た
そんなふうに産んだお前の責任だろうがと
好きで皮膚の疾患を背負ってるわけじゃないのに
kijyokatu
が
しました
地域にもよるだろうけど乾燥肌のお子さんの事考えるなら、湯船とか地獄湯やめて夏は37度、冬は40度くらいの湯を貼り、たくさん泡立てた…弱酸性石鹸で撫でるように肌を優しく洗うだけで汗の汚れは落ちる。湯船は地獄湯なので絶対にいれない。湯船の湯を桶にあけて、身体を洗ったタオルをゆすぎながら、泡のついた所の肌を優しく、じゃぶじゃぶタオルで洗い流しながら、最後に湯をかけてやる程度で充分です。成人になったら+2度目安で洗い方は一緒。
但し、早めに皮膚科で相談して、ヘパリンのミスト(保湿)を貰って風呂上りに水分をタオルに移すようにゴシゴシ拭かず、タオルを肌に充てるように拭ったあとに、ケアをしてください。自分はずっとそんな肌で生きてますが、旦那さんがやっているのは、チリチリにオイル塗らず日焼けした晩に、体感適温+2度の熱熱の湯に10分つけてふやけたところ、かめのこタワシで身体を洗う程度のダメージなんで是非、体感してみてから、虐待か否かを自分で判断させたらよいでしょ?
kijyokatu
が
しました
熱いっていってんだから熱いんだよ。そんなこともわかんないの?
子供の皮膚は薄いし、アトピーなら尚更肌が敏感なんだから乱暴にしちゃいけない。そんなことも知らないで親やらないでほしい。
kijyokatu
が
しました
子供のために好きなもの我慢するくらいの覚悟がないなら結婚すんなハゲ
kijyokatu
が
しました
沸かしたてのお湯は体に悪いから、そこを旦那に引き受けてもらえ
まあ、43℃以下で熱いのが好きとか行って欲しくはないけどなw
(一応48度までは入れる。昔温度計持って実験したw)
kijyokatu
が
しました
この手の人間は権威に弱い。
配偶者の言うことなんか一切聞かないやつほどね。
kijyokatu
が
しました
保育園でも幼稚園でもごはん前に入ればいけるだろ
そんなに夫の帰宅早いのかな
というかこの件以外でも育児で摩擦ありそうだなあ
夫に子供時代の話よくよく聞いてみたほうがいい気がする
kijyokatu
が
しました
最初の子で慣れたつもりになって、2番目以降をより粗略に扱うのはありがち
自分優先のガキ夫じゃ、かなり痛い目にあわないと反省しないだろうな
子供の安全を守りたいなら、実家に帰るなり別居なり距離を置く方がいいかと
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
あの時はびっくりした!と学生になった時笑い話として教えてくれたことがあったな
私はそのあとも皮膚疾患も何もないまま大人になった
父はもう私を風呂に入れない!となったけどこういう風に甘やかしすぎだ!と継続していこうとする父親だったらと思うとぞっとする
kijyokatu
が
しました
面倒くさがりなら自分で入れなきゃいいのに
kijyokatu
が
しました
書いてあるね
旦那帰宅前に済ませられれば一番いいんだろうけど
旦那はそれでも子供と一緒に風呂入ろうとするかも
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
アトピー情報出してる奴らは何なの
kijyokatu
が
しました
乾燥肌がアトピーになっちゃってるし、子供が熱いと泣いてるだけで肌がヒリヒリ真っ赤になって傷付いたとも言ってない。
40℃が虐待になるような温度とも全く思えないし、お母さんに甘えているだけに思える。
試しに昼間にでも40℃の風呂にお母さんと二人で入ってみたら全く泣かないかもよ。
甘えているのか本当に泣くほど熱いのか、それくらい試してから相談すればいいのにと思う。
kijyokatu
が
しました
熱いの好きな逞しい父ちゃんにデスソース擦り込んで疑似体験させたいわね
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
デスソース入りの熱湯風呂に放りこんでしまえ
kijyokatu
が
しました
老人は感覚が鈍くなって44℃とかに入ってるけどw
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
「私はそんなの使わないから必要ない」で却下され
毎年冬はひび割れて流血しても皮膚科に掛からせて貰えず
同じ学校の子たちからは肌が荒れてる事でキモい扱いされてたワイ、
子供に感情移入して涙目
大人になったら自分で好きなだけクリームも低刺激石鹸も買えるし
皮膚科にも行ける、大人って快適
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
熱いの好きなんだろ?バカ旦那
kijyokatu
が
しました
それを熱いーうえーんって泣いてるのを大げさに捉えてる可能性も無くはない。
だからって、嫁の言動を過保護だ神経質だと蔑む必要もないから、夫婦似たり寄ったりの気はする。
一緒に入るのはダメなのかな、旦那だけに任せるんじゃなくて、赤ちゃんも嫁も旦那も子供もみんな入る。
熱いっていうのが、湯船のお湯なのか入りたてのシャワーのかかり湯なのかでもかわる。
任せるのは楽になるけど不安なら一緒に入るぐらいが丁度いいと思う。
喧嘩腰になるんじゃなくてさ。
むちゃくちゃ熱いお湯を用意して洗髪してる旦那に水鉄砲にお湯入れてピューってやるのはおすすめです。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
コメントする