
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
363:鬼女まとめ 17/02/23(木)15:45:29 ID:o5n
同じ大学だったさえない男の子にお付き合いを申し込まれた。
私はボッチだけど、ボッチだからこそまじめに勉強して授業も欠かさなかったら、
むこうからたまに講義のこと教えてって声かけられて時間があれば教えてあげたり、
お昼一人で食べてたら合い席頼まれたりして何となく仲良くなった。
仲良くなったといってもたまに一緒に勉強、一緒にお昼くらいで、
はたから見たら友人にカウントされるのかも微妙だったと思う。
でも大学で一番私が一緒にいたのはこの人だったし、かっこいいというわけでもなかったけど、
一緒にいても疲れないし、何となくOKした。
今年に入ってプロポーズされた。これもOKした。
私の両親は彼のことを結構気に入っていて(何度か家で食事をした)
このことを話すと喜んでくれた。
この間彼の実家にあいさつに行くことになって彼が私の家に車で迎えに来てくれた。
彼の家に行ってびっくりした。
とんでもなく大きな家だった。彼のご両親もご兄弟もやさしくて
彼との結婚を喜んでくれた。
あんなにお金持ちとは知らなかった。
父親は私を迎えに来た彼の車を見て腰を抜かしたと言っていた。
マセラッティって車らしい。
結婚してもいいのだろうか。うちの両親はただの公務員でほんとにふつうの人。
彼の家とお付き合いしていけるのかな。
ものすごく不安だ。
365:鬼女まとめ:17/02/23(木)16:11:38 ID:RuR
>>363
誰も反対してる人がいないんだから結婚した方がいいよ
遠慮しちゃってお断りしたら後々思い出しては後悔しそうだよ?
366:鬼女まとめ 17/02/23(木)16:33:28 ID:lw7
>>363
結婚するにしろしないにしろ、今ここで決めてしまうのは早計
個人的な意見を言うなら、今は思わぬ事実が明らかになって面喰ってしまってるのが大きいと思うから
まずは心を落ち着かせるアクションを取った方がいい。彼に相談するとか彼実家に相談するとか
ただ友達には言わない方がいい。状況が状況だけに嫉妬で足を引っ張られる可能性がある
368:鬼女まとめ 17/02/23(木)17:41:16 ID:9oE
>>363
逆に彼は金でしか見てもらえない事に悩んでいたかもしれないよ?
そういう下心もなく、純粋に363が見てくれた居てくれたから好きで嬉しいのかもよ。結婚できるチャンスやタイミングなんてそう何度もある訳じゃないから縁を大事にしてみたら?
もちろん、結婚するならちゃんとお金の話もしなきゃいけなくなるけどね
392:鬼女まとめ 17/02/25(土)04:05:50 ID:7Y0
>>363
地味で真面目だから気に入られたんだろうね。
お金持ちとわかっても、彼女なら大丈夫、
変わらずにいてくれるって思ってもらえたんだわ。
364:鬼女まとめ 17/02/23(木)16:05:41 ID:5OO
彼氏も両親も人柄に問題無さそうなのに金持ちだからってだけでそう及び腰になるもんなのかね
367:鬼女まとめ 17/02/23(木)16:59:04 ID:4TE
見た目さえないってところは変にカッコつけてなくてこちらも気負わなくて楽で良いって思うし
一緒に居て疲れない存在って普通に相性が良いんだなって思う
就職先や実家の人たちも問題なさげなら結婚相手としては申し分ないのでは
コメント
コメント一覧 (42)
言えるのか?その真面目な男に、そしてそいつの両親に。
たまたまボッチで男っけもなかったから、なんとなく付き合って、なんとなく婚約したと。
特に好きでもなければ、なんとしても添い遂げたいわけでもないと。
ほんとにたまたまそういうことになったので別にその男が特別なわけでもないと。
でも、もしもその男を憎からず大切に思ってるなら、もう一度そのことを伝えて、
今度こそ自分からきちんと家柄関係なくその男を愛せよ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
結婚して子育て終わって思うけど報告者さんみたいな人の方が結婚生活上手く行くと思う。
何となく一緒に居てて落ち着く相手って最高やん。
kijyokatu
が
しました
反対する人もいないし進むべきだと思うな
kijyokatu
が
しました
不安があれば彼に相談してみればいい
誠実な人なら、ちゃんと間に入って助けてくれるよ
親戚付き合いとか色々丸投げしてくるタイプなら、徹底的に話し合いだね
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
どんなに大きくて素晴らしい御屋敷にお住まいになられていてもダメな人間もいるのだから。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
一度でも頑張ったり気負ったことがあったら難しい。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
結婚後に農協で土の付いた野菜や果物を買ってくるなんて言ったら激怒しそうだね
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
価値観が似ててぶつからないとか、一緒にいてイライラしないとかの
マイナスがないほうが長続きするし、穏やかな愛情をはぐくめるよなぁって思う
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
彼のお金に期待しちゃう自分が存在したら、
彼に自分は脆いと正直に伝えたらいいんじゃないかな。
kijyokatu
が
しました
問題なく結婚できるんじゃない?
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
実は金持ちで、もう見下せないからショック受けてんだろ。
kijyokatu
が
しました
お幸せにね。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
どうせイケメンと付き合えても劣等感で自己崩壊するし
kijyokatu
が
しました
彼本人やその両親がいい人でも、妻になるならそういう親戚や支えてくれている人たち相手に今までやったことのない人付き合いをしなきゃならないとか(知り合いの金持ち奥さんは 頂き物や挨拶の礼状書きやお返しの手配は毎日のことだと言っていた)不安になる気持ちはわかる
でも彼にはスレ主がそういうことにも真面目に対応してこなしていけそうだと思って結婚を希望したんじゃないかな
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
それで合格だったのでしょう。
お幸せに
kijyokatu
が
しました
コメントする