
本当にあったずうずうしい話
888 :鬼女まとめ 04/12/28 11:19:22 ID:Y2vxw0iG
お互いの会社が近くにある友人から会社宛に電話かかってきて、
「お腹すいたー、ご飯一緒に食べよう」って言われた。
仕事終わってから待ち合わせして、洋服が見たいというのでファッションビルに立ち寄って、
「さて、何食べる?」と聞いたら、キョトンとした表情を見せ、「え?お金持ってないよ?」って・・・
あれよあれよという間に、なぜか私が食事に誘ってるような状況を作られてしまった。
じゃあ帰ろうとも言い辛くなり、「いいよ、今日は私がおごるよ」ってことに。
その手には二度と引っ掛からなかったけど、彼女はあの手この手で少しでも割り勘のはずの
支払いを少なくしようとしたり、おごらせようとしたり企んでくる。
高額ってわけじゃないので何となく不満も言えず、そのうち彼女を避けるようになってしまったよ。
889 :鬼女まとめ 04/12/28 11:29:05 ID:Kt/iSJHJ
>>888
よくそんなのと友達でいられたね。
俺なら、最初の段階で疎遠になってるけど。
890 :鬼女まとめ 04/12/28 11:32:19 ID:TE4YVo2L
まぁ>>888は根が優しいってことだね。
891 :鬼女まとめ 04/12/28 11:45:58 ID:KTEuCKI
>>890
根が優しい馬鹿だろ。
892 :鬼女まとめ 04/12/28 11:51:30 ID:Epo4jg79
愛すべき馬鹿者だな
893 :鬼女まとめ 04/12/28 12:00:26 ID:Y2vxw0iG
なぜか金にせこい子なんだけど、それ以外は優しい人だったので
すぐに嫌いになったり縁を切ろうと思えなかったんだよね。
馬鹿かもしれないけど、今でもそんなに嫌いではない。
でも、その他色々のせこい行動を思い出すと、やっぱ復縁(?)はできない。
コメント
コメント一覧 (35)
DV受けても「彼、本当は優しい人だから」でずるずる行きそうなタイプ
kijyokatu
が
しました
優しくできるし話もあわせてくれるんだよ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
カモとしての価値しかないのがよく分かる
kijyokatu
が
しました
お店入る前に相手がお金持ってないってわかった上で奢ったんでしょ
自分から財布になってるくせに後からグチグチ言う方がウザイ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
おごらすために優しくしてるんだろ、馬鹿だ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
もうその時点で何かおかしい人だって考えにはならんのかな?
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
〇〇がある以上良い人ではないということだと自覚しなきゃな
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
あれ買わせてよー!
って言えば離れてくれると思う
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
こんな手口でたかる人間性を一回でも見せられたらアウト。
何が「それ以外は優しい人」だよ。それがあるから相手にするだけ無駄なクズなんだろ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
やっぱ救い様の無いバカだ
kijyokatu
が
しました
チョロすぎる。
鴨が葱背負ってやって来た~~っ!!
相手には、その程度にしか認識されていない。
kijyokatu
が
しました
自分を振り返ってみると、カモだなって思うことが度々あった。
自分や友人はオタクなんだが、金や物を貸したり立替をした友人の多くが一人暮らしで、
「生活費や借金返済をしてから趣味に金を遣う」ということができない奴が多かった。
なので、誤魔化しての踏み倒しや焦げ付き、借りパクなんてことをされた。
オタク全てがそうだとは言わないけれど、上から目線・自分に甘く他人に厳しい・
家計管理が幼稚・モラル意識が低いという人には金や物を貸してはダメ。
kijyokatu
が
しました
すごいな。
kijyokatu
が
しました
金の切れ目が縁の切れ目って言葉もある、
その内お金関係で多大な迷惑被りそうだから、その友人とは距離を置いた方がいいよ。
kijyokatu
が
しました
コメントする