
スカッとした武勇伝inOPEN
35:鬼女まとめ 14/10/03(金)23:05:23 ID:UGjckH1bx
仕事帰りに会社の近くで先に買い物して、地元に到着してから違うスーパーに入った。
レジを通ってエコバッグに購入したものを詰めようとしていたら店員に声をかけられた。
なんだろう?と思って首を傾げるとおばさんが「万引き!」と私を指さして叫んできた。
既に商品が入っていたエコバッグを見て万引きと思ったんですと…
他の店で先に買い物してきたと説明しても聞く耳持たずそのままバックヤード?へ
改めて余所で買ったものだと言って店員さんも当初は納得したものの
先に寄った店のレシートが無かったのとおばちゃんが「嘘よ!」「見たんだから!」などと叫ぶもんだから
段々万引き犯だと疑ってかかってくるようになってきた。
これもう完全にヤバいな…と思った時、あることを思い出して
店員さんに万引きしたと疑ってる商品の賞味期限を確認するようお願いした。
36:鬼女まとめ 14/10/03(金)23:24:47 ID:UGjckH1bx
パッケージの裏を見た、店員さん「あれっ!?」
先に利用した店、賞味期限の近い訳ありモノを格安販売しているお店で
購入したカレールーやカップスープも年内ギリギリのやつ。
そんなのを某全国チェーンスーパーが陳列してるわけがない。
店員さんと店長?と思しき人が出てきて平謝り
威勢の良かったおばさんもようやく事態に気付いて
顔真っ青「で、何を見たんですか?」と言ってやったら
疑わしいことするのが悪いのよとブツブツ
「この1km圏内に何件スーパーあると思ってるんですか?」
「人前で万引き犯呼ばわりした事、許しませんからね」
と言ったらアワアワしながら謝ってきた。
後日スーパーの本社の方が家まで直接お詫びに来てくれたけど
近くで便利なスーパーに行き辛くなってしまったのがちょっとキズ
38:鬼女まとめ 14/10/04(土)01:32:23 ID:K1L48RkHt
うーんあんまりスッキリしない。
「瓜田に靴を直さず」 「李下に冠を正さず」という言葉もあってですね。
商品詰めた鞄を持って別の店に入るなら、
せめてレシートくらいちゃんと持っておこうよ。
コメント
コメント一覧 (45)
カメラと在庫数えろやって言うだけで終わる話やが
kijyokatu
が
しました
警察呼ばれて元のスーパーの防犯カメラから調べ直して無罪分かったとして何人に迷惑かけるつもりだよ
kijyokatu
が
しました
たった5円かそこらでしょ
kijyokatu
が
しました
おばさんがバックヤードまで一緒に付いてくるのもよくわからん
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
基本皆見て見ぬふりしてた。
kijyokatu
が
しました
そもそも、他所で買った物を別のお店に持ち込むのがダメだと思う。
疑われてもしょうがないし、紛らわしい事するなよ!と言いたい。
私はスーパーや雑貨屋ではレジ以外でカバンとか開けないようにしてるけどね、そういう目を向けられたくないので。
kijyokatu
が
しました
正義マンってみんなこんな感じだけどなにがしたいの?お金もらえるわけでもないのに。
kijyokatu
が
しました
予め購入しておいた品物を、わざと万引きしてる風に見せて謝罪と慰謝料求める奴とレベル一緒だぞ。
kijyokatu
が
しました
これを機転を利かせた武勇伝として嬉々としながら語るのはちょっと恥ずかしいな
kijyokatu
が
しました
キョエー!超謎理論。
店のはしごが犯罪とは。
kijyokatu
が
しました
そもそも見てもいない犯行を見たという奴が悪いし、その時点になって初めてバッグに取扱いのある商品が入っていることを知ったところで「窃盗」を疑う店も悪い。んなもん、どこにでもある商品やろがい!
kijyokatu
が
しました
他店で買ったものなら袋もらって縛っとけ。
kijyokatu
が
しました
それは、どのスーパーでもどんな店でもそうだよ。個人店だけは多分無理だろうけど。
防犯カメラまで確認する必要ないし、身分証出して、身分明かせば万引って現行犯以外逮捕不可でしょ。
大体、店も出ていないのに作荷台で物を詰めてる段階で万引呼ばわりは、どの店でもタブーだよ。
店外に出て初めて窃盗になるわけだから。
kijyokatu
が
しました
(近所のスーパーは"カゴの中にエコバックは入れないでください"って注意してるし)
端からみれば「目くそ鼻くそを笑う」でしかない。
kijyokatu
が
しました
手荷物預り所とかサービスカウンターがあるでしょ。
うちの近くの某全国チェーンスーパーには冷蔵ロッカー(無料)もあるけど?
そうするくらいスーパー側も気を使ってるし、自分等も気を使わなきゃ!
kijyokatu
が
しました
根本的に断言ババアが悪いだけ。自信満々に何を見たっつーんだよ。スーパーは家まで謝りにこなくてもいいけどさ。
ババアが報告者とスーパーのスタッフに菓子折でも持って土下座しに行け
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
万引きは「商品を隠したところを確認」して尚且つ「店の外」に出た時点で声掛けするもんだよ
賞味期限で確認とかwwwww
kijyokatu
が
しました
スーパーAにそのうち一点だけ置いてなかったら
とりあえず他の商品だけ買って
スーパーBに寄るとか普通にすると思うけど…
kijyokatu
が
しました
清算まではカートの中で、その後自分のエコバックに詰めるべきじゃないか?
kijyokatu
が
しました
特に主婦や子供で誤認すると、旦那がエキサイトして訴訟まで行ったりする
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
悪いことしてないから堂々としてただけでしょ。
とはいえ、賞味期限を確認してください!で疑惑がスッキリ晴れるなんてのは嘘くさい。
kijyokatu
が
しました
大体名前入ってるやろ
kijyokatu
が
しました
レシート貰っとけは同意だが。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
コメントする