
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談
932: 鬼女まとめ 2018/02/27(火) 17:18:02.16 ID:T6aOO0fH
新婚の子なし専業主婦なんだけど、早くも疲れてる。
夫は専業主婦なんだからと完璧な家事を求めていて(はっきりそう言われた)、私もなるべくそうしたいと思っているけれど、
私からすれば些細なこと、こんなことで?ということで叱られて精神的に参ってしまっている。
夫は専業主婦なんだからと完璧な家事を求めていて(はっきりそう言われた)、私もなるべくそうしたいと思っているけれど、
私からすれば些細なこと、こんなことで?ということで叱られて精神的に参ってしまっている。
シャンプー類が詰め替えられてなかった時に怒られたので
(ストックはあったけど夫が風呂に入ったタイミングでボトルが空になり、俺に詰め替えさせるなと言われた)、
色んなものが終わりそうかどうか頻繁に確認している。
で、今回は歯磨き粉が終わりそうだったので、終わったらこれ使ってねって感じで新しいものを洗面台に出しておいた。
すると、新品の歯磨き粉を出しておくならすぐ使えるように包装フィルムをはいでおけ、と言われ、そこまでやらなきゃいけないの・・・?とうんざり。
これが会社での仕事だったら割り切ってわかりましたと即座に言える気がするんだけど、なんで家庭だとうんざりしてしまうのかなー・・甘えがあるのかな。
専業主婦なんだから仕事と同じようにきちんとしなきゃという気持ちと、これくらいでという気持ちに挟まれて、
自分を責める気持ちと夫を責めてしまう気持ちの間でグラグラしてる。
(どちらかと言えば自分が甘えているからいけないんだという気持ちが優勢なので、夫に文句をぶつけたことはないです)
で、常にイライラ・・共働きして子育てしてる人とかからしたらこんなことでと笑われそうだけど、なんかめっちゃつらい。
(ストックはあったけど夫が風呂に入ったタイミングでボトルが空になり、俺に詰め替えさせるなと言われた)、
色んなものが終わりそうかどうか頻繁に確認している。
で、今回は歯磨き粉が終わりそうだったので、終わったらこれ使ってねって感じで新しいものを洗面台に出しておいた。
すると、新品の歯磨き粉を出しておくならすぐ使えるように包装フィルムをはいでおけ、と言われ、そこまでやらなきゃいけないの・・・?とうんざり。
これが会社での仕事だったら割り切ってわかりましたと即座に言える気がするんだけど、なんで家庭だとうんざりしてしまうのかなー・・甘えがあるのかな。
専業主婦なんだから仕事と同じようにきちんとしなきゃという気持ちと、これくらいでという気持ちに挟まれて、
自分を責める気持ちと夫を責めてしまう気持ちの間でグラグラしてる。
(どちらかと言えば自分が甘えているからいけないんだという気持ちが優勢なので、夫に文句をぶつけたことはないです)
で、常にイライラ・・共働きして子育てしてる人とかからしたらこんなことでと笑われそうだけど、なんかめっちゃつらい。
933: 鬼女まとめ 2018/02/27(火) 17:43:12.61 ID:y+FMsYZr
シャンプーの詰め替えボトルなんて本体より容量少ないんだからあらかじめ入れておけばいいじゃん。
気が利かないんだね。今まで実家暮らし?
まあこれから頑張ってよ。
気が利かないんだね。今まで実家暮らし?
まあこれから頑張ってよ。
934: 鬼女まとめ 2018/02/27(火) 17:47:34.00 ID:zUZ/R1gX
>>932
旦那さんの肩を持つつもりはないけど、自分が使うタイミングで物が切れていたり一手間あったりするとなんかムカツクわw
トイレットペーパーが残り少しで取り替えられていない状況とか。夏場は麦茶と氷なんかもあるあるだよね。
次に使う人への気遣いは必要だと思うよ、長く生活を共にするなら特に。
家事も手をついても文句を言われないラインを見極めると楽になってくよ。
ま、ちょっとお高めのスイーツなんかを内緒で食べたりしてイライラ解消してください。
旦那さんの肩を持つつもりはないけど、自分が使うタイミングで物が切れていたり一手間あったりするとなんかムカツクわw
トイレットペーパーが残り少しで取り替えられていない状況とか。夏場は麦茶と氷なんかもあるあるだよね。
次に使う人への気遣いは必要だと思うよ、長く生活を共にするなら特に。
家事も手をついても文句を言われないラインを見極めると楽になってくよ。
ま、ちょっとお高めのスイーツなんかを内緒で食べたりしてイライラ解消してください。
941: 鬼女まとめ 2018/02/27(火) 18:14:21.30 ID:RDnkXlRG
>>934
あるある
弁当や料理やデザートでイチゴやトマトのヘタ取らないで出す人にもイライラする
あるある
弁当や料理やデザートでイチゴやトマトのヘタ取らないで出す人にもイライラする
936: 鬼女まとめ 2018/02/27(火) 17:50:45.21 ID:pxLpOc4B
>>932
今からそんなにいびられてて、子供出来たら妊娠出産子育てで大変になるの分かってるけど少しも手伝ってくれなさそうなのに大丈夫?
もうモラハラっぽいよ、稼いでないんだから俺の気の済むように全てやれってどこの貴族だよ
今からそんなにいびられてて、子供出来たら妊娠出産子育てで大変になるの分かってるけど少しも手伝ってくれなさそうなのに大丈夫?
もうモラハラっぽいよ、稼いでないんだから俺の気の済むように全てやれってどこの貴族だよ
937: 鬼女まとめ 2018/02/27(火) 17:59:57.84 ID:nI+lIt/Y
>>932
家計も任されて自由になるお金もしっかりもらってるなら甘えたこと言ってないでちゃんとやんなさい
デモお金入れない、もしくは10万円くらいしかよこさないで
『このお金で電気ガス水道保険もろもろと食費も込みでお願いね!残ったお金は自由にしていいよ』みたいな感じなら経済DVなので
子供ができる前に分かれるべし
家計も任されて自由になるお金もしっかりもらってるなら甘えたこと言ってないでちゃんとやんなさい
デモお金入れない、もしくは10万円くらいしかよこさないで
『このお金で電気ガス水道保険もろもろと食費も込みでお願いね!残ったお金は自由にしていいよ』みたいな感じなら経済DVなので
子供ができる前に分かれるべし
938: 鬼女まとめ 2018/02/27(火) 17:59:58.61 ID:056GMntY
>>932
夫の言ってる事わかるわ
昔、ヒモ夫を養ってた私はあなたの夫タイプだ
割と自分でもフィルム剥がしたり詰め替えたり完璧にやる方で、性格はかなり神経質
働いてないヒモ夫がそれやってなかったらかなりムカつくけど、フルタイムで働く夫なら全くムカつかない
あなたはあまり気の利くタイプじゃなさそうだからこの先も夫に色々言われそうだよね
離婚かフルタイムで働くか、子供作れば良いんじゃないかな
子供出来たら多分夫にマジギレして言い返せるようになるよ
てか、そもそもあなたと夫の「当たり前」の基準がズレてんだろうな
夫の言ってる事わかるわ
昔、ヒモ夫を養ってた私はあなたの夫タイプだ
割と自分でもフィルム剥がしたり詰め替えたり完璧にやる方で、性格はかなり神経質
働いてないヒモ夫がそれやってなかったらかなりムカつくけど、フルタイムで働く夫なら全くムカつかない
あなたはあまり気の利くタイプじゃなさそうだからこの先も夫に色々言われそうだよね
離婚かフルタイムで働くか、子供作れば良いんじゃないかな
子供出来たら多分夫にマジギレして言い返せるようになるよ
てか、そもそもあなたと夫の「当たり前」の基準がズレてんだろうな
942: 鬼女まとめ 2018/02/27(火) 18:35:59.91 ID:xtRi0q32
>>932
専業主婦向かないタイプなんじゃねーの
大抵妻に専業求める旦那って妻に自分のママをやってもらいたいんだよ
世話焼きしたい女じゃないと息が詰まるよ
専業主婦向かないタイプなんじゃねーの
大抵妻に専業求める旦那って妻に自分のママをやってもらいたいんだよ
世話焼きしたい女じゃないと息が詰まるよ
944: 鬼女まとめ 2018/02/27(火) 18:45:51.77 ID:k5YbC88r
ええ…そりゃ毎度のように一回分あるかどうか微妙な残し方をされるのが腹立つ
というのはわかるけど(少しだけ残してればいいだろとかは考えてなくてそんなつもりがなかったとしてもね)
フルタイムで働いてるんだから俺に詰め替えさせるなって気持ちと意見は全然わからない
気遣いの話ではあるけど「やって当たり前」なのは使い切った人でしょ
というのはわかるけど(少しだけ残してればいいだろとかは考えてなくてそんなつもりがなかったとしてもね)
フルタイムで働いてるんだから俺に詰め替えさせるなって気持ちと意見は全然わからない
気遣いの話ではあるけど「やって当たり前」なのは使い切った人でしょ
945: 鬼女まとめ 2018/02/27(火) 18:53:21.10 ID:056GMntY
>>944
その当たり前は944の中の当たり前なだけだよ
気の利く人の当たり前は、トイレットペーパーの残量を計算して次の人が足りなくなりそうなら、少量残ってても新しいのに代えとくし
シャンプーなんか無くなる前に詰めるし、新しいボトルを使って欲しい時はネジ回して空気抜いて一回プッシュで使えるようにしとくわ
その当たり前は944の中の当たり前なだけだよ
気の利く人の当たり前は、トイレットペーパーの残量を計算して次の人が足りなくなりそうなら、少量残ってても新しいのに代えとくし
シャンプーなんか無くなる前に詰めるし、新しいボトルを使って欲しい時はネジ回して空気抜いて一回プッシュで使えるようにしとくわ
961: 鬼女まとめ 2018/02/27(火) 19:44:12.63 ID:T6aOO0fH
>>932です
色々なご意見をいただけてありがたいです。
夫側の気持ちわかるという意見も、なるほどそうだよなと思えますし、
>>932の気持わかるよと言ってくださる方にも励まされます。そうなのそうなの!と
頷きまくりですw
あ、ちなみにトイレットペーパーを数センチ残すとか、麦茶をちょっとだけとか、氷を1個だけ残すみたいなことはしてないですw
いただいたレスを読んだり、もう一度自分のレスを読んで、じっくり考えたのですが、多分私がイライラしてしまっていたのは、
私に完璧な家事を当然のように求めて感謝もなく文句も言わせない雰囲気なのに、
じゃああなたはそれを享受できるだけの完璧な夫なんですか?って思っちゃってたんだと思います。(一応フォローすると、生活レベルに不満はありません)
専業主婦なんでこんなこと言ったらめちゃくちゃ叩かれそうだし、実際自分でも今まで気付いていなかったんですが、多分これが偽らざる本音です。
でも稼いできてくれてるんですもんね。
感謝を忘れていたんだと思います。
夫の大変さに比べれば私の労働なんて大した事ないですし、家事にまだ不慣れなこの一時を我慢して、”夫が快適に過ごせる環境づくり”を頑張っていこうと思います。
色々なご意見をいただけてありがたいです。
夫側の気持ちわかるという意見も、なるほどそうだよなと思えますし、
>>932の気持わかるよと言ってくださる方にも励まされます。そうなのそうなの!と
頷きまくりですw
あ、ちなみにトイレットペーパーを数センチ残すとか、麦茶をちょっとだけとか、氷を1個だけ残すみたいなことはしてないですw
いただいたレスを読んだり、もう一度自分のレスを読んで、じっくり考えたのですが、多分私がイライラしてしまっていたのは、
私に完璧な家事を当然のように求めて感謝もなく文句も言わせない雰囲気なのに、
じゃああなたはそれを享受できるだけの完璧な夫なんですか?って思っちゃってたんだと思います。(一応フォローすると、生活レベルに不満はありません)
専業主婦なんでこんなこと言ったらめちゃくちゃ叩かれそうだし、実際自分でも今まで気付いていなかったんですが、多分これが偽らざる本音です。
でも稼いできてくれてるんですもんね。
感謝を忘れていたんだと思います。
夫の大変さに比べれば私の労働なんて大した事ないですし、家事にまだ不慣れなこの一時を我慢して、”夫が快適に過ごせる環境づくり”を頑張っていこうと思います。
963: 鬼女まとめ 2018/02/27(火) 19:55:13.89 ID:6jLmdu/O
>>961
貴方の旦那に感謝する姿勢は素敵だと思うけど、
自分で辛いと思ったら、辛さを受け止めて、自分で何らかの対応をすることも大切だからね。
脅かすようで悪いけど、「自分はやれる」と思っていたら、ある時ふと大変なことになっていることもある。それは夫婦同士での大喧嘩かもしれないし、貴方がダウンしてしまうことかもしれない。
いずれにせよ、貴方も我慢しすぎるのはよくないよ。旦那も大切かもしれないが、自分も大切にね。
貴方の旦那に感謝する姿勢は素敵だと思うけど、
自分で辛いと思ったら、辛さを受け止めて、自分で何らかの対応をすることも大切だからね。
脅かすようで悪いけど、「自分はやれる」と思っていたら、ある時ふと大変なことになっていることもある。それは夫婦同士での大喧嘩かもしれないし、貴方がダウンしてしまうことかもしれない。
いずれにせよ、貴方も我慢しすぎるのはよくないよ。旦那も大切かもしれないが、自分も大切にね。
966: 鬼女まとめ 2018/02/27(火) 20:09:36.41 ID:zUZ/R1gX
>>961
>あ、ちなみにトイレットペーパーを数センチ残すとか、麦茶をちょっとだけとか、氷を1個だけ残すみたいなことはしてないですw
調子に乗りすぎました、申し訳ありません。
主婦って感謝されない、される事が少ないからモチベーション保つの大変だよね。
無理しないで、旦那さんに頼れそうな所は頼って、幸せな家庭を築いていってください!
>あ、ちなみにトイレットペーパーを数センチ残すとか、麦茶をちょっとだけとか、氷を1個だけ残すみたいなことはしてないですw
調子に乗りすぎました、申し訳ありません。
主婦って感謝されない、される事が少ないからモチベーション保つの大変だよね。
無理しないで、旦那さんに頼れそうな所は頼って、幸せな家庭を築いていってください!
コメント
コメント一覧 (111)
歯ブラシやシャンプーの詰め替えくらい自分でやれるでしょ
そんなのも人にやってもらわないとキレるってたおぱんぱかな?
kijyokatu
が
しました
シャンプーはポンプだから使いきった事に気づいた人が詰め替え、少なくとも依頼すべきだし、そもそも一人分ならボトルの残りで充分じゃ!
歯磨き粉のラップなんて新鉢を喜ぶ人も居るし、一人分ならチューブの(ry
トイぺなんかちゃんと最後まで使いきれや!
報告者の夫と報告者に文句つけているのはお客様やお屋敷のご主人様とか使用人とかなのかしら?気持ち悪~い、気分悪~い
何でもかんでもしてもらえるのは赤ちゃんと大富豪と猫だけだよ
kijyokatu
が
しました
客にシャンプー詰め替えさせたり歯磨き粉の蓋のフィルム取らせるとかが手抜きでなくてなんなんだ
kijyokatu
が
しました
つか、その程度のことで「怒る」「叱る」ってモラハラの域だよ
慰謝料取って早めに捨てるの推奨
kijyokatu
が
しました
ゲスパーながら、彼はそのどちらもをクリアしてなさそうw
kijyokatu
が
しました
たおぱんぱと何が違うんだ?
マジで生んでない長男じゃん…いや子供でもそのくらい自分でやるか
何にせよこんな恥ずかしい人間にはなりたくないな
相談者の言ってる通り、妻に完璧を求めるなら、夫も完璧じゃないとおかしいやろ
そして人にこんなことまで要求する奴はどう考えても“完璧な夫”には程遠い
kijyokatu
が
しました
ちなみにシャンプーやなんかの詰め替えをボトルを洗わずに継ぎ足し継ぎ足ししてるとノズルの中でカビが生えるぞ。
kijyokatu
が
しました
なんでスレ住民は報告者が全面的に悪いことにしたいの?
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
新品のシャンプーの空気が既に抜かれてたらそっちの方が腹立つわ
kijyokatu
が
しました
このクソ夫は大人としても男としても恥ずかしい人間だしそれを自覚してないのがマジでキショイ
kijyokatu
が
しました
掃除洗濯食事の用意と片付けとかの一般的な家事全般まででしょ。
シャンプー詰め替えやフィルム剥がしでイチャモンつけるやつと一生やってくのは無理だよ。こういうのは主婦の仕事じゃなく最後に使って気づいた人がやるべきでしょ。
以前別の話で、専業主婦だからって夫が風呂で使ったボディタオルも泡だらけのまま放置して嫁に片付けさせるとかいうの見たけど、こいつもそうなりそう。
kijyokatu
が
しました
フィルム剥がすのは火事じゃなくて個々の雑事だわ
子供のしつけにも悪そうな旦那だな
子供作らない方がいいよ
kijyokatu
が
しました
一泊ざっと二百万円~くらい?
そんなお大尽はまさか令夫人に使用人の真似事なんかさせないwww
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
できていないことに対して叱り飛ばすだけじゃ誰だってうんざりするよ
夫婦ともに感謝しあって生きていけるのが理想なんだけど難しいな
kijyokatu
が
しました
クソトメ予備軍か現役クソトメなのかな。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
奴隷にする気なら食事を糖尿病コースにしようと思ったけど
まあまあ優しくなったから健康コースにしてあげたわw
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
そんなことまでやらないといけないの?まじで介護じゃん
kijyokatu
が
しました
旦那が甘ったれのクソ野郎なだけで報告者に悪いところ一切ないでしょ
詰め替えだのフィルム剥がすだの…馬鹿馬鹿しい
ついでにトイレットペーパーは最後まで使え!!
kijyokatu
が
しました
シャンプーも風呂場で入れ替える時に何g (10グラムあったら)かあったら捨ててシャンプーボトルネを洗って、リンスやコンディショナーも数グラムなら捨ててボトルも洗って詰め替えて、風呂場も天井から浴槽だけで無く、壁も洗ってタオルを10本位使用して水滴モスバーガー無くすのかな?そこ迄も掃除する勢いが有るほどの心が無いのに先回りして、シャンプーくらい詰め替えろよ‼️と書く人の気が知れ無い。毎日そこまで無理ムリ無理と言うのに⁉️と思うけど・・・・
kijyokatu
が
しました
気が付いたら黙っててめーでやれやカス
仕事だけして帰ったら遊んでるだけが能じゃねーぞ
仕事なんてして当たり前
kijyokatu
が
しました
この旦那は擁護出来んわwww
kijyokatu
が
しました
こんなん自分でやれやってことばっかやん。若いうちからボケたい人
が多いんやね。これでもし奥さんが倒れて入院、とか最悪タヒんだら
どうするんやろか?
kijyokatu
が
しました
この旦那は奥さんにもちろんそれ以上の贅沢させてるんだよね?
kijyokatu
が
しました
そうじゃなかったら、突然離婚
あんまり不満を抑え込むと、反動がすごいぞ
相手も人間だからな
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
どっちかがどっちか側に押し付けてるってだけ
一日中家に居れる専業主婦なら、シャンプーの減りくらい気にしたって時間は余るだろ
逆に一日中家で何するつもりなの?としか思わない
風呂に入っている最中にシャンプーの詰め替えをしろって、あの邪魔になるゴミは?
風呂場が寒かったら旦那風邪ひくよ?
それに「ボトルに水が入ると中でカビが発生します」みたいな注意書きも読んだことないの?
専業主婦と生活費を全額稼ぐ旦那、どっちがやるのが効率的で常識的なのか
本スレにいる人達はかなりまともな人が多かったみたいだけど、コメ欄は幼いのが多いな
報告者は厳しいことを言う人達のおかげで、一番大切な「相手も大変。相手に感謝する」って部分に気付けたみたいで良かった
ここにいるグチグチ子どもおばさんみたいなのが「そんな旦那クソだ!」とか「たおぱんぱ!」とか言ってたら、きっと報告者も感化されてアホになってしまっていただろうし
とかく良かったよ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
子供居なくて専業主婦なんだよね?昼間何してるの?と思う。
正社員で働く私でもそれくらい普通にやっている。なぜ日中家にいる人が出来ないんだろう。
同居人への思いやりが無いんだなという印象。
同居人関係無くてもシャンプーなんか自分が使ってる時に切れるの嫌じゃないの?全身びっしょりの状態でスカッってなったらそれから詰め替え用持ってきて詰替えて頭洗ってって非効率すぎる。
報告者は無くなったら無くなったでびっしょりの体を拭いて髪からぼとぼと水滴らせながら補充してある場所まで歩き詰め替え探して下手したらハサミ用意して開封して、お風呂場に戻って容器開けて詰替えて頭洗って最後お風呂出たら詰替えた袋のゴミも片付けてって何の後悔も無くやるのかな。あー、少なくなりかけの時詰替えとけば良かったな~次回からそうしよう、とか思わないって事?
煽ってるわけでなくただ不思議。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
たかがこの程度のこと面倒くさいとかやりたくないとか考えるまでもなくやるもんじゃないの?
この程度の事が面倒くさいならもう生きるのに向いてないから心臓止めればいいと思う。
kijyokatu
が
しました
むしろ野生のゴリラなのかよ、できなのかよ…
専業主婦って家事を専業にしてる人ではあるけど、
赤ん坊のように旦那の介護する人じゃねえぞ… 気持ち悪いわ
kijyokatu
が
しました
連投で無いなら、妻は使わにゃ損と思ってる男さんがいっぱいいるのね怖ぁ~
kijyokatu
が
しました
世界は広い
専業でも兼業でも家事はシステマチックにするに限る
kijyokatu
が
しました
うちも専業主婦だけどフィルムそのままで置いてるし詰め替えもそのまま渡して詰め替えて貰うよ
なんで残量気にしながら生活せにゃならんの
息が詰まるわ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
ずっと家に居るならそのくらいやっとけよとも思わないの?
kijyokatu
が
しました
トイレットペーパーもまだあるのに残り少なくなったら新しいのに替えるって勿体なくない?
なくなりそうならシャンプーの詰め替えを浴室の近くに置くとか新しいトイレットペーパーをホルダーに補充しとけくらいなら分かるけどさ
人それぞれなのかもだけどスレ民の「気がきく」ってホテルの対応みたいと思ってしまったよww
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
使えない夫って必要?
kijyokatu
が
しました
離婚しないなら、配偶者とは思わず、やくざクレーマーと思うようにしないと。
kijyokatu
が
しました
フイルム剥がすくらいは子供でもできるわ
手伝いレベルでもない
この旦那じゃ嫁が病気にでもなった日にゃ
役立たずはいらないって放り出しそうだわ
kijyokatu
が
しました
「バッターボックスまでバット持って来い!」
「グローブを買い求めて磨いて守備位置まで持って来て手にはめさせろ!俺は、球の捕球が仕事だ!」
って事よね。
笑っちゃうわー。
kijyokatu
が
しました
総モラハラか?
そんなん家政婦雇えや
離婚したら全部自分でやるんだろ
ママがやるのか?
そんなん言わない男いっぱいいるわ、報告主はさっさと別の男と再婚するか
自分で稼いで一人暮らしの方がよっぽと息がつまらないわ
この調子で子供でもできたら、とてもやってられないよ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
可愛くない分赤ちゃんより下やな
専業主婦は家政婦じゃねえ
kijyokatu
が
しました
しゃんぷー詰めといてよー だの
フィルムははがしといてよー
なんて小学生・・・でも言わないような文句を、今の年齢でいうのは恥ずい
ある意味スゴイなこの旦那
少年の心を忘れない質なのかな!
kijyokatu
が
しました
定年になったら「十分に尽くしたと思います。もう解放してください」て別居すればいいの
このあいだTVにそんなおばさんが出てた
kijyokatu
が
しました
旦那の義母はやってたんだろうな
妻であってママンじゃないんだからテメェの事はテメェでやれって思う
kijyokatu
が
しました
「新しいの、隣に置いてあるでしょ」
「…ママ! フィルム剥いてないじゃん!
これじゃ使えないじゃん〜〜〜(プンプン)」
さてこれ、何歳児の会話でしょう?
kijyokatu
が
しました
で、相手には完璧な夫を求めろ
最低でも年収1500は欲しいな、完璧な仕事だけをしてるならそれ位当然だろ?
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
コメントする