
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」
476: 鬼女まとめ 2013/01/12(土) 17:25:08.92 O
大晦日から3日の夜まで義実家でお泊りしてきた。
今二人目妊娠中で上の子が甘えん坊になってて、台所で手伝ってる最中も
ずっと「ママ抱っこ!」で私は完全な足手まとい。夜泣きも半端ない。
そんな中、義母や義兄嫁(義父母ともかなり仲良し)に迷惑かからないよう、
元来とろくて気が利かない自分だけど必タヒに気を張ってやってきた。
今二人目妊娠中で上の子が甘えん坊になってて、台所で手伝ってる最中も
ずっと「ママ抱っこ!」で私は完全な足手まとい。夜泣きも半端ない。
そんな中、義母や義兄嫁(義父母ともかなり仲良し)に迷惑かからないよう、
元来とろくて気が利かない自分だけど必タヒに気を張ってやってきた。
一昨日旦那と義兄は用事があって義実家に行ったんだけど、その時に
義母と義兄の両方から「お前(旦那のこと)はせっかくの正月なのに
気を張り過ぎ。私子にもこっちにも気遣いして見ててかわいそう」と言われたらしい。
旦那は一応「私子はここではアウェーなんだし」と言ってくれたようだけど
「私子さんはのんびりくつろいでた」だって。
帰ってきた旦那にも「私子は溶け込んで思いっきりくつろいでたし、周りも
全然見てなかったねwでもあくまでも旦那の実家ってこと忘れちゃだめだよwww」
と言われた。
ああーギャン泣きする子供を必死であやして明け方やっと眠って、
それでも6時には起きて慣れない台所で手伝って、まとわりつくのをあやしながら
料理作ったりしてたのも、ぜ~~~~~んぶ「のんびり」だったんだ…
確かに、旦那や義母はとっても気配りが出来る人たち。
それに比べて自分は本当にグズ。
だからこそ、旦那に恥欠かせないように足手まといにならないように必死だったのにな。
そっか。グズは頑張ってもグズなんだ。てか結果出せてないから頑張ってるのなんて
自分以外にはわからないもんね。
なんかもう涙がとまらないや。
長文スマソ
義母と義兄の両方から「お前(旦那のこと)はせっかくの正月なのに
気を張り過ぎ。私子にもこっちにも気遣いして見ててかわいそう」と言われたらしい。
旦那は一応「私子はここではアウェーなんだし」と言ってくれたようだけど
「私子さんはのんびりくつろいでた」だって。
帰ってきた旦那にも「私子は溶け込んで思いっきりくつろいでたし、周りも
全然見てなかったねwでもあくまでも旦那の実家ってこと忘れちゃだめだよwww」
と言われた。
ああーギャン泣きする子供を必死であやして明け方やっと眠って、
それでも6時には起きて慣れない台所で手伝って、まとわりつくのをあやしながら
料理作ったりしてたのも、ぜ~~~~~んぶ「のんびり」だったんだ…
確かに、旦那や義母はとっても気配りが出来る人たち。
それに比べて自分は本当にグズ。
だからこそ、旦那に恥欠かせないように足手まといにならないように必死だったのにな。
そっか。グズは頑張ってもグズなんだ。てか結果出せてないから頑張ってるのなんて
自分以外にはわからないもんね。
なんかもう涙がとまらないや。
長文スマソ
477: 鬼女まとめ 2013/01/12(土) 17:34:25.14 P
>>476
結果出せてない、とは?
お手伝いしてるつもり→子供抱っこして台所ウロウロしてただけ
気を張ってやってきた→ニコニコと義実家とお喋り頑張った
とかなら、そら476が自己申告通りグズすぎる。
妊娠してたんなら、「うぐっ…(ハンカチで口元抑えつつ、お、お手伝いします…!」とか
上の子ちゃんに「ダメよ!お手伝いしなきゃいけないから抱っこできないの…(悲しげに」とか
アピールしなきゃ。
アウェーなんだからそれだけやっても、まだ向こうの目には頑張ってる感が足りないくらいだよ。
で、今もちゃんとエネ夫の前で絶望感タップリに泣いてるんでしょうね?
隠れて泣いても意味ないからね!
結果出せてない、とは?
お手伝いしてるつもり→子供抱っこして台所ウロウロしてただけ
気を張ってやってきた→ニコニコと義実家とお喋り頑張った
とかなら、そら476が自己申告通りグズすぎる。
妊娠してたんなら、「うぐっ…(ハンカチで口元抑えつつ、お、お手伝いします…!」とか
上の子ちゃんに「ダメよ!お手伝いしなきゃいけないから抱っこできないの…(悲しげに」とか
アピールしなきゃ。
アウェーなんだからそれだけやっても、まだ向こうの目には頑張ってる感が足りないくらいだよ。
で、今もちゃんとエネ夫の前で絶望感タップリに泣いてるんでしょうね?
隠れて泣いても意味ないからね!
478: 鬼女まとめ 2013/01/12(土) 17:59:28.07 0
そんなこといちいち嫁に言うなんて
旦那、全然気配りできてないじゃん
旦那、全然気配りできてないじゃん
480: 鬼女まとめ 2013/01/12(土) 18:00:22.73 0
足でまといだからって手伝いせず抱っこして子供と遊んでたんじゃないの?
正月は台所で嫁達が料理して、ウトメは孫とゆっくり遊びたかったのでは?
義実家はつまらなかっただろうね、義兄嫁は手伝わないあなたに不満だったろうな
正月は台所で嫁達が料理して、ウトメは孫とゆっくり遊びたかったのでは?
義実家はつまらなかっただろうね、義兄嫁は手伝わないあなたに不満だったろうな
481: 鬼女まとめ 2013/01/12(土) 18:07:22.69 0
旦那のほうが全然見えてないね。
自分の子供がぐずってるのに旦那は子供の面倒見なかったんだろうか。
自分の子供がぐずってるのに旦那は子供の面倒見なかったんだろうか。
482: 鬼女まとめ 2013/01/12(土) 18:09:42.41 0
妊娠中なのに手伝いもして、上の子の面倒一人で見て
そんな言いぐさなら
今度招かれたら完全お客様になっておしまい!
やってもやらなくても言われるんだから
旦那にもそう宣言しとけ
そんな言いぐさなら
今度招かれたら完全お客様になっておしまい!
やってもやらなくても言われるんだから
旦那にもそう宣言しとけ
484: 鬼女まとめ 2013/01/12(土) 18:14:32.29 O
もう帰らなくていいんじゃない?
のんびりしてみえたようで、ご迷惑なようだから。
旦那も夜泣きとか子育てのフォローしてくれたらいいのに。 アウェーってわかっているなら、たすけろよって自分なら〆るし いちいち、伝書鳩のように評価を私に伝えてくんなとも言うわ
のんびりしてみえたようで、ご迷惑なようだから。
旦那も夜泣きとか子育てのフォローしてくれたらいいのに。 アウェーってわかっているなら、たすけろよって自分なら〆るし いちいち、伝書鳩のように評価を私に伝えてくんなとも言うわ
485: 鬼女まとめ 2013/01/12(土) 18:19:14.62 O
皆さんありがとうございます。
台所仕事中に子供が来たら「今お料理してるからあっちで待ってて」
とリビングに連れて行き料理再開としてましたが、
確かにあちらからすると「何度も中断するくらいならもういいから!」
ってなりますよね。
後は、義母がとにかくよく気が付く方なので自分の立居振舞や子供の動向、
仕事が何かないかを常に気を付けてました。
でもやはり義母が動く→追いかけるの繰り返しだったので
477さんの仰るとおり見てる「つもり」だったと思います。
義母も義兄嫁も私も専業主婦なので、お正月は「旦那は王様。
何も気にしないでのんびりさせる」のが義実家のモットーなのですが
うちの旦那だけのんびりしてなかったのが義母たちは気になったらしくて…
一昨日の夜旦那に聞いた時に、自分の気持ちを話して
思い切り泣いてしまいましたが、理系人間で結果が全ての旦那は
「いや、頑張ったかどうかなんてわからないけど俺含めて他人の印象が
『見てない。のんびり。』だったから。もっと頑張らないといけないだけじゃないの?」
との事でした。
自分にも他人にも結果主義なので仕方ないですが、
誰かに聞いてもらいたくて書き込みました。
レス下さった方ありがとうございました。
暖かい意見も厳しい意見もとてもうれしかったです!
頂いた意見を参考にしてまた頑張ります。
台所仕事中に子供が来たら「今お料理してるからあっちで待ってて」
とリビングに連れて行き料理再開としてましたが、
確かにあちらからすると「何度も中断するくらいならもういいから!」
ってなりますよね。
後は、義母がとにかくよく気が付く方なので自分の立居振舞や子供の動向、
仕事が何かないかを常に気を付けてました。
でもやはり義母が動く→追いかけるの繰り返しだったので
477さんの仰るとおり見てる「つもり」だったと思います。
義母も義兄嫁も私も専業主婦なので、お正月は「旦那は王様。
何も気にしないでのんびりさせる」のが義実家のモットーなのですが
うちの旦那だけのんびりしてなかったのが義母たちは気になったらしくて…
一昨日の夜旦那に聞いた時に、自分の気持ちを話して
思い切り泣いてしまいましたが、理系人間で結果が全ての旦那は
「いや、頑張ったかどうかなんてわからないけど俺含めて他人の印象が
『見てない。のんびり。』だったから。もっと頑張らないといけないだけじゃないの?」
との事でした。
自分にも他人にも結果主義なので仕方ないですが、
誰かに聞いてもらいたくて書き込みました。
レス下さった方ありがとうございました。
暖かい意見も厳しい意見もとてもうれしかったです!
頂いた意見を参考にしてまた頑張ります。
491: 鬼女まとめ 2013/01/12(土) 18:30:45.90 0
>>485
お腹の子のためにも、今は頑張らずのんびりしておくれ
お腹の子のためにも、今は頑張らずのんびりしておくれ
487: 鬼女まとめ 2013/01/12(土) 18:23:27.70 0
理系の人間がみんなそうだと思わないでくれ
旦那おかしいわ。泣いて訴えてる妊娠中の妻にそんな言葉言えない
旦那おかしいわ。泣いて訴えてる妊娠中の妻にそんな言葉言えない
490: 鬼女まとめ 2013/01/12(土) 18:27:00.08 0
やってもやらなくても色々言われるのには変わらんよ
それが義実家というものだ
自分が無理しない程度にお義理分だけ適当にやるようにしたら
幾分楽になった。
性格も悪くなった気もするが、可愛い嫁ではいられんわ
それが義実家というものだ
自分が無理しない程度にお義理分だけ適当にやるようにしたら
幾分楽になった。
性格も悪くなった気もするが、可愛い嫁ではいられんわ
コメント
コメント一覧 (67)
か弱かったこの嫁も、今頃は鬼嫁に変わって旦那を尻に敷いていることだろう
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
実子がするか「もてなす気がないなら招くな」って思う
年末年始に他人の家で掃除だ炊事だって誰がしたいと思うのか
kijyokatu
が
しました
何がどうアウェーなのか、理論的に説明して欲しいもんだ。
kijyokatu
が
しました
実家側の者としては、家の勝手が分からない嫁(ウチの場合は兄嫁)が手伝うのは邪魔でしかない。兄が結婚した最初の正月に帰省した時に兄嫁に「手伝いしなくて良いから、のんびりしてて」と言って寛いでもらったけど、家に帰ったら兄に「本当に寛ぐなんて非常識!」と怒られたそうで、翌年は嫌々なんだろうけど手伝ってた。今年はついに父が「お前は独立して出て行ったんだから、実家とは言え客だ。客は客らしくのんびりしてろ!兄嫁さん、気兼ねなく寛ぎなさい。」と怒った。4日に帰ったけど、翌日兄嫁に電話したらやっぱり兄に「親父は威厳を示したくてああ言ったんだ。真に受けて寛ぐな。それでも手伝うのが嫁というものだ」と言われたらしい。手伝ってくれなくていいのに"威厳を示したくて"手伝わそうとするバカもいるんだよ。
kijyokatu
が
しました
うち?
息子の嫁に手伝ってもらったのは、最初の年かな。
料理が得意という話を鵜呑みにした息子に言われて色々お節料理を作ってタッパーに入れて持って来てもらった時くらい。
次の年からは例年通り、上の娘が長めに帰省して大掃除~年越し蕎麦~お節料理と雑煮作りまでやってくれてる。
kijyokatu
が
しました
足引っ張ったとケチ付ける奴のところになんか行く必要がない
そもそもゴールもない家事は必要以上に頑張る必要がない
kijyokatu
が
しました
頑張りには目もくれる気はないし、もっと言うならその人以上の事を振る舞えたら「でしゃばり」扱い。特に義母は「気配り出来る私ってステキ」のために嫁をディスる上に嫁が自分より優れてるのも認めない。
ソースは、うちの姑。
kijyokatu
が
しました
気配り出来る姑って妊婦動かせて陰口言うのかい?次からはやってもやらなくて言われるんなら行かなくていいって。
kijyokatu
が
しました
男女差別は良くないから
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
子供あやしながら台所仕事
→お嫁さん、子供抱っこして台所とリビング行ったり来たりしてたけどお皿の一枚も運ばないわぁ
自分で気づく事が出来ないので、義母の後について回った
→私が片付けた後ばっかりについてくるけど、片付けてる端から手伝うって事は出来ないのかしら?
何か出来る事はありませんか?
すみません、子供が邪魔をしてしまって
お母様、私にさせてください
って言葉だけでも積極的にすれば誰だって気付くよ。
早起きしても 何をすればいいかしら? でぼんやり子供あやしてたら
早起きなのはいい事だけど…
で終わるもの。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
じゃあもう行かない。私も実家に帰る、でいいんじゃないかな。
kijyokatu
が
しました
子供の夜泣きと後追いがおさまるまで実家に帰って良いよと思ってしまう
なんなら下の子の夜泣きと後追いがおさまるまででもいいくらい
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
ほんとそれ。
妊婦によその家の台所仕事させるとかありえない。
しかも上の子がぐずってるのに旦那も義実家も誰も面倒みないって。
気配り出来る人達どころか無神経の塊のような人もどきばっかりじゃん。
kijyokatu
が
しました
自分も産後すぐに義実家で育児も家事もさせられて出血がひどくなって病院に逆戻り。
そんな状態だったのに、再入院前に姑に「お嫁さんはまだ寝てるのよーイイワヨネー」なんて熱だして寝てる横で姑のお友だちに電話されたよ。
※欄でも妊婦の嫁にダメ出ししてるのがいるけど、人としての思いやりがない人なんだなと思うわ。
kijyokatu
が
しました
腹さすりながら上げ膳据え膳で
子供の世話は勿論ダンナや
kijyokatu
が
しました
しかも幼児の子供いるんでしょ、義母さんの気配りって何?って感じだ
普通台所はノータッチで子の面倒だけで十分だよ。旦那も義家に染まってるからだろうけどおかしい
kijyokatu
が
しました
ただ外面いいだけでしょ
腹立つ
kijyokatu
が
しました
うちの方は旦那さんが全部することになってる
お正月くらい専業主婦は休みたいよ
kijyokatu
が
しました
一体気を張って妻と子供にどんな気遣いしてたんだ?
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
上の子が甘えてきてるなら「ここはいいから遊んであげなさい」って言うのが気の利く義母だし、そうなる前に子供の世話してるのが気の利く旦那じゃねぇの?
そうやって「私の旦那と旦那家族は気の利く人間、私が悪いんだ」って不幸なヒロインぶりっこして楽しいのか?
kijyokatu
が
しました
さつじ ん したいのかな?
妊婦の腹の中には弱い弱い、もう一人の人間が生きているのに。
母体を守ることでしかこの人間を守ってあげられないのに。
さつ じん したいのかな?
子どもいらない?
大人が何人もそろって、流産せずに子どもが生まれられるよう協力し合えない?
妊婦には気が付いたら攻撃性がメラメラ刺激されちゃう?
孫が欲しいなら「夫婦とも来るな( ゚Д゚)」と年寄りから怒鳴ろう。
胎児には年末年始なんて知ったことじゃない。
kijyokatu
が
しました
って思った
ってか姑さんもそれに気づけ
旦那もぼくちゃんお正月だからのんびりするのぅ♪じゃなくて父として成長しろ
kijyokatu
が
しました
そもそも嫁を連れて実家に行きたくない
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
この旦那のご家族は気配りできない人ってことだよ。
それと、もう良いと思うけど、「できない嫁ですみません。」って感じにしておいたほうが
あとあと期待されなくていいと思う。
kijyokatu
が
しました
気を遣える旦那なら嫁をアウェーにさせない。
実家に何泊かして自分は昼寝でもさせてもらって、親に「旦那君は周りが見えてないなーもっと気を遣ってもらわんと」とか言ってもらったら一片でも気持ちが分かるんじゃない?
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
誰の子どもを腹に抱えているんだよ?
理系の旦那にそう言ってやれ。
妊婦を働かせるのは、理にかなっているかどうか、世間さまに聞いて来いとな。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
男も女も結婚するなら親を切り捨ててから結婚したほうがいい。
無駄だわ。
理系人間じゃなくて、そこがわかっていな時点で単なる…。
子供も作るべきじゃなかったってだけ。
kijyokatu
が
しました
子持ちで妊婦の嫁にそこまで気を使わせてやらせるべきことってなんなんだろう。
お節は前もって作っておくべきものだし、面倒なら買ってきて詰めればいいだけ。
朝ご飯なんかも簡単に食べられるように作り置きしとけばいいし。
大掃除は普段からその家に住んで汚す人がやるべきことだし、
こまめに掃除しておきさえすればたいして汚れも溜まらないでしょ。
正月からバタバタしなくても何の問題もないよね。
要は姑が気が利かない段取りの悪い人なんじゃないでしょうかね。
kijyokatu
が
しました
嫁だろうが娘だろうがそこは同じだよね
なんでキッチンに行かせるのやら
kijyokatu
が
しました
そんな記憶が有るんだけど。
kijyokatu
が
しました
クズ旦那が今は尻に敷かれていることを願うわ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
そもそも嫁は客の立場になるだろが
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
うん、それがBEST!
kijyokatu
が
しました
ポンコツの癖に嫁の気持ちもわからへんねんやろ?説明してもわからんのじゃただのボンクラやん
まだ義実家いってんのかね?
お互い支え会う気もないなら夫婦やめたらええ
kijyokatu
が
しました
気が利くとかそういう問題じゃなくて、かって知ったる我が家の何年もやってる事なんだから義実家の連中ができて当たり前じゃん。
それを気が利かないとかさ、言いがかりレベルだよ。
報告者にとっては他所のうち、旦那もアウェーって言ってるくらいだからさ、その家のやり方なんて分かりようが無いっての。
報告者なりに身重の体で気を張って頑張ってるのにも理解してあげられない、理解しようとしない。
それも義実家でうち内にそんな話をして、そのまま嫁を責めるとか、お前の家族はどっちなんだと。
理系家族とかじゃないよ。なんか変だよその旦那と義実家。
kijyokatu
が
しました
もちろん義実家なんかじゃなく、ご実家でね
親御さん喜ぶし、アウェーなんかで過ごさなくて済む
kijyokatu
が
しました
やりたいやつがやれよ、文句言うなよ義実家も義兄嫁も餅を喉に詰まらせろ
kijyokatu
が
しました
妊婦の嫁に子守りさせて自分は王様?
おバカ様の間違いだろ
kijyokatu
が
しました
コメントする