
年の差婚して後悔してる人
41: 鬼女まとめ 2019/01/14(月) 14:40:16.24 0
愚痴らせて
旦那が18歳年上
私25歳で旦那43歳で結婚
色々あって28歳で妊娠したけど、旦那の年齢考えて2人目諦めた
旦那が18歳年上
私25歳で旦那43歳で結婚
色々あって28歳で妊娠したけど、旦那の年齢考えて2人目諦めた
35歳の時、高校時代からの友人から結婚する、といわれた
お祝いついでに夫婦であいにいったら、相手が7歳年下で
うちの旦那の隣に友人の彼氏がいると、どう見ても親子
比較しちゃだめだと思ってもついつい比較してしまって、それ以後お爺ちゃんにしか見えない
しかも友人、36歳で結婚して翌年あっさり妊娠、
さらに2年後に「想定外だった」といいながら2人目妊娠
39歳で出産なんて大変だわーとか言いながら幸せそうな彼女を見てると、泣きたくなってきた
そりゃ生めるよね、だって旦那まだ32歳だもんね
私も2人目欲しかったよ
でもさ、そういう話聞いてる私は、旦那の親が認知症の検査いったとかそんな話を聞かされて
親と同居?介護?なんて考えなきゃいけない
なんでこんなおじさんと結婚しちゃったんだろう
本当に後悔してる
お祝いついでに夫婦であいにいったら、相手が7歳年下で
うちの旦那の隣に友人の彼氏がいると、どう見ても親子
比較しちゃだめだと思ってもついつい比較してしまって、それ以後お爺ちゃんにしか見えない
しかも友人、36歳で結婚して翌年あっさり妊娠、
さらに2年後に「想定外だった」といいながら2人目妊娠
39歳で出産なんて大変だわーとか言いながら幸せそうな彼女を見てると、泣きたくなってきた
そりゃ生めるよね、だって旦那まだ32歳だもんね
私も2人目欲しかったよ
でもさ、そういう話聞いてる私は、旦那の親が認知症の検査いったとかそんな話を聞かされて
親と同居?介護?なんて考えなきゃいけない
なんでこんなおじさんと結婚しちゃったんだろう
本当に後悔してる
42: 鬼女まとめ 2019/01/14(月) 20:24:05.45 0
>>41
ペタジーニなんか25歳上の友達の母親として結婚しても幸せそうだったぞ
ペタジーニなんか25歳上の友達の母親として結婚しても幸せそうだったぞ
44: 鬼女まとめ 2019/01/15(火) 01:26:07.55 0
>>41
離婚できないの?いますぐにじゃなくても、5年後とかにでもいいから少しずつ離婚しても生活できるように支度しとくのはどう?いまあなたが40くらいならまだまだこれからじゃん!
うちは旦那12上で私がいま30だけど、それでも2人目諦めつつあるから気持ちわかる。同世代と結婚してもっと子供産みたいって思うもん
とりあえず専業だったの辞めて少しずつ稼げるようにシフトしてってる。
離婚できないの?いますぐにじゃなくても、5年後とかにでもいいから少しずつ離婚しても生活できるように支度しとくのはどう?いまあなたが40くらいならまだまだこれからじゃん!
うちは旦那12上で私がいま30だけど、それでも2人目諦めつつあるから気持ちわかる。同世代と結婚してもっと子供産みたいって思うもん
とりあえず専業だったの辞めて少しずつ稼げるようにシフトしてってる。
47: 鬼女まとめ 2019/01/15(火) 11:04:12.69 0
>>41
今さらだけど、結婚する時に周りもみんな祝福ムードだったの?
今さらだけど、結婚する時に周りもみんな祝福ムードだったの?
48: 鬼女まとめ 2019/01/15(火) 11:09:23.24 0
男が年上の年の差結婚って祝福ムードにならないよね
以前女性ばかりの職場にいたけど、職場で12歳年上の男性と結婚するって女性がいたときは
口ではオメデトーとかいいながら、「まぁ、あの子ならしゃーないわ」みたいな雰囲気だった
逆に、6歳年下の彼と結婚します、って報告があったとき、職場内は異常に色めきたって
「6歳下?犯罪じゃん!」「うらやましい!」って凄かった
普段おとなしい課長までも「うちも年上旦那捨てて若い彼氏つくろうかな~」なんて冗談言うくらいだった
年上の男性との年の差結婚=負け組、って意識が女の中にあるんだよね
ただ、それが年収数千万の金持ちとかなら、当然話は別だけど
以前女性ばかりの職場にいたけど、職場で12歳年上の男性と結婚するって女性がいたときは
口ではオメデトーとかいいながら、「まぁ、あの子ならしゃーないわ」みたいな雰囲気だった
逆に、6歳年下の彼と結婚します、って報告があったとき、職場内は異常に色めきたって
「6歳下?犯罪じゃん!」「うらやましい!」って凄かった
普段おとなしい課長までも「うちも年上旦那捨てて若い彼氏つくろうかな~」なんて冗談言うくらいだった
年上の男性との年の差結婚=負け組、って意識が女の中にあるんだよね
ただ、それが年収数千万の金持ちとかなら、当然話は別だけど
49: 鬼女まとめ 2019/01/15(火) 11:26:04.94 0
年上と結婚負け組…
まさにそうなんだろうな
二十歳前後の頃はいいなー年上なんていわれて
ふふんって思ってたけどなんのこっちゃない
どこがいいのやら
そしてそんなの言ってた子らはちゃんと同世代と結婚
まさにそうなんだろうな
二十歳前後の頃はいいなー年上なんていわれて
ふふんって思ってたけどなんのこっちゃない
どこがいいのやら
そしてそんなの言ってた子らはちゃんと同世代と結婚
51: 鬼女まとめ 2019/01/15(火) 15:28:08.70 0
男性視点では「年上女と結婚」は負け犬なように
女性視点では「年上男と結婚」は負け犬って話なんじゃない?
女性視点では「年上男と結婚」は負け犬って話なんじゃない?
53: 鬼女まとめ 2019/01/15(火) 15:38:56.67 0
いくら金持ちでも歳の差があればうらやましがられないんだよね
お察しみたいな空気になる
お察しみたいな空気になる
54: 鬼女まとめ 2019/01/15(火) 16:20:16.72 0
でも、あんまり年下の男だと自分が老化してきたときに困るよ
55: 鬼女まとめ 2019/01/16(水) 08:11:12.71 0
年上と付き合ってる、結婚、とかって負け組と思われてるんだ…
だいぶ感覚ずれていた…かなり今ショック受けているw
だいぶ感覚ずれていた…かなり今ショック受けているw
64: 鬼女まとめ 2019/01/16(水) 22:16:14.50 0
>>55
いや単に年上じゃなくて年の差だとってことでしょ。私の周りは結婚相手が年上じゃない方が珍しい。3~5上が多い。
10歳くらいからが年の歳婚かなぁ
いや単に年上じゃなくて年の差だとってことでしょ。私の周りは結婚相手が年上じゃない方が珍しい。3~5上が多い。
10歳くらいからが年の歳婚かなぁ
65: 鬼女まとめ 2019/01/16(水) 23:58:58.60 0
>>64
うん、もちろん年上で年の差ありだと…ってことなんだけど、そんなに?って思っちゃう。
まだ浮かれてるのか、どこに後悔するのかわからないんだ
しかも負け組と思われるほどだなんて。
お金が年齢の一般的な収入よりずば抜けてたら有りというのは、老後の世話的なこと?
うん、もちろん年上で年の差ありだと…ってことなんだけど、そんなに?って思っちゃう。
まだ浮かれてるのか、どこに後悔するのかわからないんだ
しかも負け組と思われるほどだなんて。
お金が年齢の一般的な収入よりずば抜けてたら有りというのは、老後の世話的なこと?
67: 鬼女まとめ 2019/01/17(木) 00:36:19.53 0
>>65
いま、あなたが幸せなら無駄に悩まなくていいんじゃないかしら
現実に直面した時にいらっしゃい
いま、あなたが幸せなら無駄に悩まなくていいんじゃないかしら
現実に直面した時にいらっしゃい
58: 鬼女まとめ 2019/01/16(水) 12:30:39.77 0
付き合うだけならお金持ってていいなー!って言われるのはわかるけどね
結婚までするのはお金の面で言えば損でしかない
結婚までするのはお金の面で言えば損でしかない
59: 鬼女まとめ 2019/01/16(水) 17:22:44.66 0
なんでわからないんだろう、あの包容力とか…
ずれてるからか…
ずれてるからか…
61: 鬼女まとめ 2019/01/16(水) 18:54:14.91 0
>>59
後悔してないならいいんじゃない?
みんながみんな不幸なわけではない
でもこのスレではスレチ
後悔してないならいいんじゃない?
みんながみんな不幸なわけではない
でもこのスレではスレチ
62: 鬼女まとめ 2019/01/16(水) 19:17:21.32 0
包容力って年齢に関係なくある人はあるからね
63: 鬼女まとめ 2019/01/16(水) 20:11:13.80 0
>>62
それな
あまり年齢関係ない
それな
あまり年齢関係ない
コメント
コメント一覧 (15)
同世代に相手されなかった結果、年の離れた年下にちょっかいかけることしかできないレベルの人間ってことよ
kijyokatu
が
しました
じゃなきゃ同年代より10年も早く老後の生活がやってくることになる。包容力があっても金が無けりゃ心にゆとりなんか生まれない。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
もうおばさんだけど、夫からはいつまでも可愛い奥さん扱いで大切にしてもらっている。
年齢で諦めた事はあるけど、それ以上を貰っているわ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
自業自得
kijyokatu
が
しました
自分で選んだんだから自信持てや
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
20代の時は算数が出来なかったわけじゃあるまいに。
kijyokatu
が
しました
かなりの資産家なら良いけど、目の前のオッサンを見て
自分がこの人の介護をするんだという覚悟が持てたら結婚すれば良い
kijyokatu
が
しました
唯一のデメリットは自分より早くいってしまう可能性が高いことかな
まあ、自分の場合は自分が病弱だからそうならずに済むかもしれないけど
kijyokatu
が
しました
貧乏サラリーマンだと、年食ってポンコツになると辛いよ‼️
kijyokatu
が
しました
コメントする