
その神経がわからん!
903:鬼女まとめ 17/05/09(火)12:06:01 ID:EY2
うちの母親が2chなのかまとめサイト見たのかわかんないんだけど
父親と些細なことでも喧嘩すると、怒りがおさまるまで家事を全部有料制にするようになった。
因みに俺に対してもなんか事あるごとに値段表を差し出してくる
まぁバイトやってるからはらえないことはないんだけど
値段設定が割と高い
洗濯はクリーニング屋なみの金額で、掃除は清掃業者なみで部屋ごとに値段設定されている
食事も朝昼晩でそれぞれ2000円くらいの値段設定だったかな
ちなみにメニューは選べないらしい
まぁでも洗濯は自分で出来るし、掃除も自分の部屋は元から自分でやってるし
リビングも割と広いわけじゃないから金払ってまでやって貰う必要もないし
食事も2000円払うなら、自分で好きなもん選んで食べたいから
全然その有料制度利用しなかったの俺はね
父親はご機嫌とりかなんなのか知らんけど、少し利用する。
だから、これが始まると大体食事の時は自分でスーパー行って好きな冷凍食品で済ませるんだけど
理不尽にも冷凍食品や外食ばっかりして!!とか母親に怒られる
更にこの前から電子レンジも有料制になった
正直親の喧嘩の延長戦に、子供巻き込む神経がどうかしてると思うし
そもそも家電なり食材なり父親の給料で買ってるものに対して更に金取ろうという母親の神経がもっとわからない。
904:鬼女まとめ 17/05/09(火)12:18:17 ID:piG
>>903
更年期かな
906:鬼女まとめ 17/05/09(火)12:21:39 ID:rk7
>>903
世の中で一番高いのは人件費
907:鬼女まとめ 17/05/09(火)12:34:02 ID:EY2
>>904
どうなんですかね、まぁでも最近はよく料金制になるような気がします
>>906
値段相応なら全然構わないけど、値段に見合った事はしていないように思える見ていて
908:鬼女まとめ 17/05/09(火)12:37:15 ID:06o
>>907
夫婦間だけにしておいてもらいたいね。
子どもは目の前の夫婦げんかだけでさえ辛いのに、とばっちりまで食うなんて理不尽すぎる・・・
早めの自立目指して、頑張れ
909:鬼女まとめ 17/05/09(火)12:50:54 ID:EY2
>>908
どうもですー
利用しないと母のありがたみがわからない子
とか言い出すので、ほんとぐったりします。
母の日も誕生日も忘れずに父親と祝ったり、日頃から労いの言葉とかもかけてるんですけどね。
まぁ今年受験で大学に行ってしまえばって感じです
915:鬼女まとめ 17/05/09(火)15:02:14 ID:S0D
>>909
母のありがたみってのは普通は有料なサービス(炊事洗濯炊事教育等)を無料でかつ愛情を持ってしてくれるから感じられるもの
支払いの対価としてサービス提供するならそれはただの業者だ
コメント
コメント一覧 (57)
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
独立するときに持って行けるし
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
ツイッターとかで主婦の年収は何百万~とかいう馬鹿な妄言真に受けてんじゃないの
kijyokatu
が
しました
いざとなった時に置いておくのも手だ
kijyokatu
が
しました
イートインスペースもあるし、ポットもあったかなあ
そういうスーパーを利用するのも手かと思います
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
朝昼晩一律2000円なら朝ごはんは相当いいものが出てくるに違いない
そもそも人件費はともかく電子レンジ有料って電気代は父じゃないのかよ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
かーちゃんに頼る必要なし
うちの高3の息子でさえそれなりに出来るようになったから、ま、慣れちまえばこっちのもんよ
kijyokatu
が
しました
『金貰ってるから仕事で母親業してる』みたいになるぞ
寒々しい親子関係が望みなら好きにすりゃいいけど
kijyokatu
が
しました
有料ならメニュー表くらい用意しろと言いたい
というかそのやり方で金取るとか、仕事なめんなって感じ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
余程の事がないと直らんしなあ
kijyokatu
が
しました
しかも明らかにやってる事より料金高いから、20万入れるなら23万要求しちゃえ
こんなんのに機嫌取っても死別するまでこの調子だぞ? 自分だったら嫌だなあ。
人生の最後、横にいるのがこんな人間だと
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
この家庭の抱えてそうな問題は「母がキチガイ」って部分じゃないようにも思う。
喧嘩は夫婦間で=自分は関係ないし、なんでそうなったかも興味ない
家電も食料も父親の金なんだから母が金とるな=母の手間は無料
っていう考えが根底にあるんじゃと。
母の日や誕生日に祝うのは良い事だろうけど、日々の生活の中で小さな感謝がお互いにないままきた家庭なのかなと思った。
進学して家出ればっていうのもやっぱり自分はとばっちり受けてるだけで関係ないしって。
一見間違えではない考えだけど、すごい皆バラバラな家族だよね。きっと父親って人がそういう人で影響うけてそう。
母の手間は無料って上に書いたけど、ありがたみがわかってないって不満を母が抱えてる事から、労ってるつもりじゃなくて、母が労って貰ってると感じる事はなんだろうか?って相手の立場や気持ちに歩み寄らないとひたすら悪化していきそう。
kijyokatu
が
しました
これだろうな
さっさと縁切った方がいい
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
夫とのコミュニケーションが取れてないだけ。
報告者は巻き込まれてるだけだから可哀想だね。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
つか、そのオカンにとっては母親のありがたみは家事しかねーのか。
家事なんか自分でもできるんだから、そんなことで親のありがたみなんか絶対に感じるわけがない。
なんつーか、可愛そうなオバちゃんだな。
kijyokatu
が
しました
参考価格がプロ料金とするなら、レンチンで金とるコンビニがどこにあるんだよ
kijyokatu
が
しました
外で食べてくるようになったら部屋の使用代とかベッド一晩5000円とかになるんだろうか
kijyokatu
が
しました
ついでに親の分の食事も購入、洗濯もして、
料金表通りの請求をしたらいいんじゃね?
kijyokatu
が
しました
家事はクリーニング屋+ダスキン+飲食店にすればええやん…。
これで家族みんな幸せやん…。
kijyokatu
が
しました
そこにいるだけでええのがわが子や。
kijyokatu
が
しました
親父さんも情けないwww使用した家電の電気代くらいは請求してんだよなwww?
家電の使用料も取れるし家が親父さん名義なら宿泊料も取れるなwww
kijyokatu
が
しました
そんな母親要らないから、父親と相談して実家に帰しましょう。
家事は有償と言うのなら、母親には家賃と光熱水費を支払ってもらいましょうか。
kijyokatu
が
しました
その母ちゃんはそのありがたみを全く理解できてないのに言う権利あんのかね?
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
そういうキチじみたことする親に限って子供がなんとかしてくれると思っている
kijyokatu
が
しました
家事労働は無料だから感謝に値するってのは違うと思う
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
俺に話しかける度に1万円ね、とか小学生みたいなこと言ったれ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
やってもらっておいて感謝もしないのかって言われたから、
自分でやるからやらなくていいと前から言ってるでしょって返してる。
本当にめんどくさい。
kijyokatu
が
しました
百歩譲って値段設定はギリギリわかる(わかりたくはないが)
無理矢理金払わせようとするのはアウト
そのバカ母はムショ行きでいいよ
居ても経済圧迫して邪魔なだけ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
旦那と息子しか口きく相手がいなそう
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
コメントする