
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談
243:鬼女まとめ 18/06/01(金)20:23:05 ID:LSC
俺は6時に家を出て18時頃帰宅、
嫁は9時に家を出て19時半頃帰宅する生活パターンだったのだが、少し前から嫁の帰りが30分~1時間遅くなった
嫁は9時に家を出て19時半頃帰宅する生活パターンだったのだが、少し前から嫁の帰りが30分~1時間遅くなった
それと同時にあまり夕飯を食べなくなった
嫁が帰宅してから料理するんで、最近だと夕飯にありつけるのは大体21時頃
腹は減るけど、嫁からはダイエットしてる&仕事が忙しい時期と説明されて納得してた
しかもその後は生菓子とかシュークリームとか、俺の好物で小腹が満たされる物を買ってくるようになって
遅くなってごめん!急いでご飯作るからこれ食べててねっていうのがここのところのパターンになってた
ところが先日、19時頃に駅前を歩いていると帰宅中の嫁発見
声をかけようとする俺に気付かず、嫁は一人で牛丼屋に入って行った
30分ほど飯食ったり携帯いじったりして、店を出る直前に俺への「仕事終わったよー!買い物して帰ります」LINE
次の日も同じ時間帯に駅で張ってたら、今度は嫁、スタバにインして同じく小一時間滞在したのちに駅着いた連絡してきた
LINEきた瞬間に嫁に声かけて、どういうことか問いただした
嫁曰く、仕事で頭使ってその後間髪入れず買い物からの献立考える作業はすごくしんどいんだと
一息つきながら家事やら飯やらの計画立てることで、帰宅してからもテキパキ動ける
牛丼もスタバも俺への手土産も全部自分の小遣いから出してるから許してほしいと
俺としては帰ってから分担してる家事しつつ空腹に耐えてるわけで、その間嫁が優雅に外食で飯食い終わってるとかどうしても納得がいかないんだが
話し合いしても話が平行線で、朝から冷戦状態、嫁は今だに帰宅してないしLINEも来ない
俺が言ってる事ってそんなにおかしいかな?
小腹満たす土産物なんかいらないから早く帰ってきて飯作ってほしい
帰宅してから少し休めばいいとも提案したけど、買い物する事に頭を使うからその前に糖分補給しつつ計画立てたいといってきかない
244:鬼女まとめ 18/06/01(金)20:24:58 ID:5uH
>>243
自分で作れば?
245:鬼女まとめ 18/06/01(金)20:25:48 ID:Rkh
>>243
家事の分担を変える
247:鬼女まとめ 18/06/01(金)20:26:27 ID:LSC
結婚する時に俺は料理苦手だからお願いしたいって嫁に頼んでた
その分洗濯とか掃除とかゴミ収集とか飼い犬の面倒全般は俺がやってます
254:鬼女まとめ 18/06/01(金)20:42:40 ID:6LL
>>247
苦手ってご飯炊くぐらい出来るでしょう?おかずはスーパーで惣菜買ってきて、味噌汁かすまし汁を作ればいい。
素麺やうどんだったら茹でてめんつゆを好みで薄めれば食べられる。パスタだと朝水に浸けておけば2、3分で茹であがるから市販のパスタソースを温めれば出来上がる。
野菜が欲しいならサラダを作ればいい。
悪いけど上に書いた事は小学生でも出来るんだよ。難しく考えずにやってみようよ。
248:鬼女まとめ 18/06/01(金)20:28:23 ID:LSC
逆の立場でも、家で仕事の愚痴は言いたくないと毎日小遣いでスナックに寄ってから帰る旦那なんて誰でも嫌だと思うんだが
家で待ってる人間がいるのに、相手は外でプライベートの時間楽しんでるってわかってるのしんどくないか?
249:鬼女まとめ 18/06/01(金)20:31:42 ID:sOt
>>248
じゃあ離婚でいいんじゃ?
250:鬼女まとめ 18/06/01(金)20:35:14 ID:RGx
>>248
毎日二人で外食すれば?
251:鬼女まとめ 18/06/01(金)20:35:40 ID:LSC
こんなことで離婚したくないし、この事がなければ良い嫁なんです
というか嫁の行動、他人から見たら許容してやれよって言う程度の事柄なんでしょうか?
あまり普通の所帯持ってる大人がやっていい事じゃないと思うのですが
毎日2人で外食したら家計が破綻します
257:鬼女まとめ 18/06/01(金)20:48:44 ID:NjZ
>>251
その様子じゃ嫁さんだって好きで料理やってるわけじゃないんだろう
苦手なあなたが料理したくないように嫁さんもしたくない、そこに大した差はない
料理の作業自体が苦手でも献立作りや買い物・洗い物なんかなら貢献できるだろうし
他の家事をもう少し嫁さんにやって貰う代わりに料理周りの手伝いをするという方法もある
259:鬼女まとめ 18/06/01(金)21:02:37 ID:K8m
>>251
こんなことって言うけど相手が負荷だっていうことを毎日やらせてたら離婚まっしぐらだよ。
別に美味しくなくても毎日食べるだけの料理だったら誰でも作れる。
レタスとトマト買ってきてオリーブオイルと塩かけて
肉焼いて味噌汁作って米炊けばOK。たまには緑黄色野菜でも蒸して食べる。
他人、ましてや愛する人に負荷をかけてまで料理をかたくなにしたくないなら
あなたはそもそも人と暮らしちゃいけない人間なんだよ
260:鬼女まとめ 18/06/01(金)21:14:10 ID:VQ1
奥さん料理、自分その他の家事でバランス取れてるつもりなんだろうけど
子無しの共働き夫婦なら家も対して汚れない洗濯物も少ないで
その他の家事なんて週に1~2回纏めてちょちょいとやればいい
掃除洗濯は楽な一方で料理は2人分だろうと5人分だろうと量が変わっても手間と時間はそんなに変わらない
人数が少ないと却って食材のやりくりが大変だったりする
多分>>251が思ってるほど家事分担はイーブンになってない
263:鬼女まとめ 18/06/01(金)21:53:08 ID:st9
料理できない人って奥さんが風邪とかで寝込んだ時はどうするんだろ
具合悪い奥さんにカップラーメンやコンビニ弁当食べさせるのかな
それとも実家のお母さんを召喚して作ってもらうのかな
265:鬼女まとめ 18/06/01(金)22:00:40 ID:ZtZ
>>263
そりゃ当然
「具合悪そうだったからご飯は外で済ませてきたよ」
※ただし嫁のご飯に関しては関知しない
でしょ
266:鬼女まとめ 18/06/01(金)22:14:52 ID:X6X
>>263
そういう奴はだいたい気が利かない。
自分だけ外に食いに行って、病人の飯の事は思い付かない
272:鬼女まとめ 18/06/02(土)01:51:49 ID:PNN
料理全くしないけど毎日献立考えるのってすごい大変そう
273:鬼女まとめ 18/06/02(土)01:59:04 ID:M1X
大変そうじゃなくて大変なんだよw
コメント
コメント一覧 (81)
食材を切って煮ればいいんだし、懐石料理作るわけじゃなーんだしさ。バカでも作れるぞ
kijyokatu
が
しました
「俺に内緒で自分だけ優雅に外食しやがって!」
ってのに、心底ビックリした
他人様と一緒に暮らすにはまだ早かったんじゃない?
愛情のカケラもないじゃん
相手を思いやれない結婚生活なんて、するだけ不幸だよ
kijyokatu
が
しました
仕事スイッチを切って家事スイッチを入れる為に、30分〜1時間普通の飲食店で時間を過ごしてから買い物して食事を作る。しかも待たせる旦那へのお土産も忘れない。
コレのどこが同じやねん。アホか。
kijyokatu
が
しました
牛丼食って帰る女が思いやりがあるとは到底思えもしない。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
そこは嫁と同じ、スタバや牛丼でいいのに
わざわざ言い換えて、わざと印象悪くしようという魂胆が見えて
ほんとこいつ終わってんなと思った
kijyokatu
が
しました
朝やってる人もいるけど私も仕事終わり派だ
すごくよく分かる
kijyokatu
が
しました
しかも先に帰ってる夫は
米を研いで炊飯器でくことすらせずに(超絶簡単!小学生低学年でもできること)
疲れて帰ってきて調理してる妻の手伝いもせずご飯できるの待ってるだけでしょ。
毎日うどんだけ、パスタだけとかなら楽だけど、
身体の健康考えたらそういうわけにもいかないしね。
子供もいないし、夫も努力するつもりもないなら別れてもいいんじゃない。
kijyokatu
が
しました
スナック1回行くのに牛丼何杯食べれると思ってる?スタバのコーヒーが何杯飲めると思う?
帰ってくるまでお腹すかして待ってるって頭おかしいとしか思えない
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
女は料理作ることは大したことじゃない(意味不明、人によるとしかいえない)
kijyokatu
が
しました
二人働いてて、その程度の外食で破綻なんかしないだろうよ
kijyokatu
が
しました
自分好みのつまみとかいろいろチャレンジしてみろよ
早く帰ってきてご飯つくって~とかガキかよ
kijyokatu
が
しました
メシ食わせ〜と五月蝿いオッサンといるより、1人暮らしする方が良いわ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
家事分担替えろ
kijyokatu
が
しました
勿論、奥さんが調理可能のものを選択できるまで、何個でも提案。
それが出来ないんだったら、一休みして考えてもらうしかない。
奥さんが妥協してくれて、献立考えるの放棄して毎晩同じメニューを出してきたら、
それはそれで文句言うんでしょ?
kijyokatu
が
しました
毎日、献立考えて作るのって大変なんだよ
捨てられちゃえばいいのに
kijyokatu
が
しました
わがまま?無理そう? とにかく話をしなさい
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
ご飯まだぁ~早く帰宅して作れって言われたらかなりストレスだな
kijyokatu
が
しました
基本毎日晩御飯は嫁の分も作ってるが、家にある食材+買い出し先にある食材+食いたい物で考えるだけだろ。そうそうバランスなんて崩れんわ。休んで考える必要がどこにあるのか。
苦手ってのもレシピ本見てそのまま作れ。凝ったタイプの料理本でなければさして難しくもない。
kijyokatu
が
しました
(嫁の牛丼・スタバ代+旦那への土産代)+夕飯代
()内は嫁の小遣いだけど
これ全部外食費に回しても、破綻するってほど家計圧迫するとは思わない
牛丼が優雅な食事に見えてる旦那なら、なおさら
kijyokatu
が
しました
料理すれば台所が汚れるからそこも掃除しないといけないし、自分は料理そのものよりそっちがうんざりする
まぁ、朝の内に炊飯器セットして、休みの日にある程度作り置きするとかやりようはあると思うけど、疲れて家に帰って「腹減ったー」と転がってるだけの旦那なんていらんだろうに
kijyokatu
が
しました
野郎でも作れるもの多いぜ
何でもかんでも人任せては定年直後にいきなり離婚言い渡され
すべて失うのが落ちだ
kijyokatu
が
しました
待ってるだけの人ってマニュアル君かな?
kijyokatu
が
しました
小学生みたいに、ママがご飯作るの待ってるって、一人暮らししたことないのかこいつ
kijyokatu
が
しました
家事なんてピッポッパだから楽なはず、楽なはずだからお前がやれ。
自分が家事やると杜撰さをいちいち指摘して来るからやらない、でも女のズボラは許せない。
でもこれってだいたい日本のかーちゃんが育てたモンスターなんだよなぁ。娘には厳しくて息子には勉強以外何もさせないって母親多すぎ。
自分はそれ(ダンナ)で苦労してるのに、結局ダンナのコピー育成してるよ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
まさか外でずっと張り込みとか?
kijyokatu
が
しました
洗濯機にいれて干すだけ、道具使って掃除するだけの、毎日同じ単純作業の家事と同じではない。
これだけ文句いうなら、早くかえってるんだから、ネットでレシピ見たらばかでもつくれるんだから、こいつが料理すりゃ良い。
ほかの家事を嫁にやってもらえ。
それをやってから、文句言えよ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
何で自分らのテリトリーでそんな事するんだ
ダンナじゃなくても、近所の人とかにも見られる可能性大だろ
kijyokatu
が
しました
たとえ料理を覚えたとしても、家事負担が増えて不機嫌を隠せる夫ではないんだろう
家事は女の義務で自分の義務じゃないと思っている限り無理
対等な力関係ではないので腹を割って話し合っても変わらないし時間の無駄
kijyokatu
が
しました
理屈でなく本能的に、
「それは自分の仕事では無い」という感覚は、脳内でワリとパワーもってる。
線を引き直す事よ。
kijyokatu
が
しました
奥さんが帰ってくるまで空腹に耐えて、とか小学生低学年みたいなことを言ってる自分が
情けなくならないのが凄い。
kijyokatu
が
しました
まあ今ごろは嫁に捨てられてるだろうな~
もしも嫁を屈服させてたらドヤ顔で報告に来てるやろ。
kijyokatu
が
しました
野菜と肉を焼肉のタレで炒めるだけでも、一応、料理は料理だし
慣れないうちは手際悪いかもしれないが、そんなの少し続ければすぐ慣れるのにな
kijyokatu
が
しました
食材買う必要もない
金額的にも二人分だったら大したこと無い
kijyokatu
が
しました
何故か米欄ではほぼ全スルーなのに凄い違和感
家事の中で料理だけ丸投げな旦那も勿論アレだが、嫁さんはこんな妙な事する前に
ちゃんと話し合うべきだっただろ…事前に双方で話し合って決めた取り組みを
相談なしに嘘ついて変えて強行してた事は普通に擁護できん ガキじゃねーんだからさぁ
まぁ2人とも結婚するには早すぎたんやろな
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
共働きのくせに外食ごときで破産するってどんだけ低収入なんだよ
「毎日が大変ならたまには買った物でいいからせめてテイクアウトして一緒に家で食べよう」位の言い方にしとけよ
で、自分も少しは料理覚えろ
うちの親父も料理はできないけど共働きだった頃自分の方が早くて母親が残業(って言ってもパートだから19時頃)の時は米炊いて車で迎えにまで行ってたし、その時のおかずが惣菜だったりしても「自分にできない事をやってくれてるんだから」って誰も文句言った事ないわ
自分の為だけの小遣い稼ぎや専業主婦じゃないなら普通そうじゃね?
kijyokatu
が
しました
それなら仕事で疲れきったあとに献立考える時間なんて必要なくなるし
帰ったらご飯できてるよ。
嫁を一馬力で養う甲斐性もないのに偉そうで笑うw
kijyokatu
が
しました
自宅警備員とか、親に寄生しているゴミのコメントだね。
嫁は結婚すべきじゃなかったね、一人の生活も
まともにできなさそう。
投稿者を叩いている連中は、自己弁護だね。
kijyokatu
が
しました
だから夫が朝から「今日は〇〇が食べたい」って具体案を出してくれればストレスが減る
更に、朝から相談して「じゃあ〇〇と〇〇買っておいて」嫁が伝えて
嫁より帰りの早い夫が食材を買っておいてくれればストレス激減する
さっさと帰ってご飯作ろう!ってなると思うよ
それでも寄り道して英気を養いたいとか言う嫁だったらそれは料理を作るのが嫌いな嫁だ
あきらめて今の生活を続けるしかない
kijyokatu
が
しました
毎日、仕事中も今日の晩御飯のメニューのことばかり考えてるわ。
20種類以上の材料で、最低7品目は作るようにしているので、冷蔵庫にあるもの、今日の特売品、貰い物など組み合わせてレシピ考えてると、パズルのようで面白い。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
曲がりなりにも一度決めたことを相手に相談無く曲げようとするのも良くないと思うわ
まぁ嫁さんは離婚に向けて動け、それが一番手っ取り早いわ
kijyokatu
が
しました
奥さんは疲れ切ってて考えるのも苦痛なんだわ
それでも作ってくれてたのなら偉いと思うわ
報告者だって無理無理言って押し付けてるんだから大変だってこたわかってるだろうに
息抜きとか作り置きとかいろいろ考えたらいいわ
でも早く帰れるならお前が作れって気はするな
よほど好きでも急かされて無理やり作らされたら面倒だよ
誰だって仕事の後疲れてる時作るのは大抵ヤなんだよ
kijyokatu
が
しました
元々自分のが1時間も早く帰ってるんだから、なんでもいいから作ってろよ。肉野菜炒めやらカレーもできないとか抜かすなよ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
たまに手料理を食べたくなって作る時もあるけど、共働きの旦那は毎日松屋でも文句言わない。
(買って帰るものはさすがに多少は変わりますがw)
お互いダラだから、帰ったらそれこそできるだけダラダラしてたいのよ。
kijyokatu
が
しました
で、その負担分奥さんに休日にできる家事任せたりすれば良くない?
もしくはレシピ付きの宅配使うとか
奥さん黙ってたのは良くないけど頼んで任せたんでしょ?
kijyokatu
が
しました
あるいは料理練習がてら、速く帰れる時は自分で作る「仕事終わった!買い物して帰る」が来たら、
「もう買い物した、今日は俺が作る」で、奥さんが文句言って来たら「だったらお前がきちんと作れ!」って言ってやれば良いだろ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
「なんでもいい」だと本当献立考えるの苦痛になるよね
特売チェックも時間と根気が必要なので楽しいと思えなければ苦痛でしかない
あらかじめ曜日で使う食材決めるとかしてルーチン化して選択肢を減らしておけばいいんだろうか
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
仕事中にボーッとしてる人はいけるかもだけど、終業ギリギリまで仕事してたら切り替えに時間かかるし、昼からノンストップなんだから休憩くらい必要でしょ
家事は休憩じゃないよ、二つ目の仕事なんだよ
私は通勤時間長くて車だから、スーパーの遠めの駐車場でボーッとラジオ聴いてからスタートするよ
料理は始めたら片付けまでノンストップだし
kijyokatu
が
しました
コメントする