
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
165:鬼女まとめ 15/10/31(土)14:47:12 ID:tI1
出産した友達からメールが来た。
友 女の子が生まれたよ 名前は「瑠璃色玉手箱」にする予定
私 おめでとう。瑠璃じゃなくて、玉手箱もつくの?それ、なんて読むの?
友 素敵でしょ。旦那は普通の名まえにしようって言うけど、やっぱ唯一無二の名まえにしないとね。読み方は当ててみて(はーと)
私 毒ガス
友 (怒りマーク)なんでよ、失礼すぎない?っていうか、あんたホントに(私)ちゃん?
私 玉手箱って毒ガス容器じゃないの。てかさー、あんたの苗字三文字じゃん、長すぎ、寿限無レベル。あんたこそ、本当に○○ちゃんなの?いつからそんなアホになったの?いきみ過ぎて脳みそ壊れちゃったの?間違いなく、子供に一生恨まれるよ。
それっきり返信こなかったけど、後日、普通の名前で「生まれました」はがき来た。
余白に「あの時は なんか変なスイッチ入ってたみたい、ごめんなさい」って書いてあった。
166:鬼女まとめ 15/10/31(土)15:05:50 ID:CBb
>>165
毒ガスwww んだなwww
一人の人間の名前を普通にすることに協力して素晴らしい
168:鬼女まとめ 15/10/31(土)15:23:35 ID:7U2
>>165
あなたは一人の子供の人生を救った!よくやった!
169:鬼女まとめ 15/10/31(土)15:25:50 ID:01D
我が子よりも自分のちっぽけな感傷のほうが大切な
バカ親増殖中ってことなのかな 変な風潮だよね
167:鬼女まとめ 15/10/31(土)15:14:06 ID:FSl
読み方は教えてくれなかったの?
173:鬼女まとめ 15/10/31(土)15:45:35 ID:tI1
>>167
私は教えてくれなかった。でも別の友達から聞いた。
気になるじゃん?
どっかで聞いた事のあるような字面だしググったんだけど
いくつか出てきたけど関係ありそうな感じじゃないし。
なんとね・・・
ディズニー
だそうです。
何でじゃ。
確かに友人、年パス持ってる。だからディズニー関係かなとは思ったよ。
それっぽい名前を付けるんじゃないかと予想していたし。
でも、何も関連が見当たらなくて、全くわからなかった。
なんかね、虹のように素敵な夢の詰まった宝箱、みたな意味らしい。
ツッコミどころ満載過ぎ。
その教えてくれた友達は今で言うキラキラネームで苦労した人なので、
「私の苦労を知っているくせに、自分の子にそれ以上の苦しみを与えたいんだね」
みたいな事を言われて絶縁された。(今は仲直りしている)
溺愛している姪には「おばちゃんが私のママじゃなくてよかった」と言われ
家族には「しーちゃん」「チュー子ちゃん」「ミッキー」「ランド」「ぷー」と
変な愛称を次々つけられて、気づいたらご主人は離婚覚悟で出生届を提出していて
我慢できないならこれを書け、と離婚届けを突きつけられて、覚醒したらしい。
一番多かったツッコミは「ディズニーって、苗字だよね。」らしい。
後日、出産祝いのお返しと一緒に、ご主人から鼠国のパスポートが送られて来たよ。
174:鬼女まとめ 15/10/31(土)15:53:28 ID:kMb
なんだ、毒ガスでほぼ当たりじゃんw
175:鬼女まとめ 15/10/31(土)16:43:12 ID:FSl
予想以上の破壊力w
まさか読みの方が文字数少ないとは
小学校で「名前でも習ってない漢字は書くな」って言われることあるけど
どの字がどれに当たるというものが一切無いこれはどうすれば…
176:鬼女まとめ 15/10/31(土)16:47:52 ID:FSl
「でぃ玉手にー」か
177:鬼女まとめ 15/10/31(土)17:05:35 ID:01D
こんなアホでもカーチャンになれるんだー
子どもはこの先苦労し続けるだろう
かわいそうで、涙が出る
離婚して父親が片親で育てたほうが、子どもにとって良さそう
179:鬼女まとめ 15/10/31(土)21:37:16 ID:OOn
田中瑠璃色玉手箱
山本瑠璃色玉手箱
鈴木瑠璃色玉手箱
中村瑠璃色玉手箱
佐藤瑠璃色玉手箱
渡辺瑠璃色玉手箱
こんだけの文字を一生書かせるつもりだったか!
186:鬼女まとめ 15/11/01(日)01:40:43 ID:mnm
キラキラネームはせいぜい宝塚芸名だけにしてくれ
コメント
コメント一覧 (64)
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
「あんたの名字三文字じゃん」って書いてあるだろ(いやそこじゃない)
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
以外どう読めっつーんだよと
てかなんだか80年代のポップスのタイトルみたいだな
kijyokatu
が
しました
この手の話って嫁母とか旦那もお花畑脳で修正不能な事が多いから
kijyokatu
が
しました
恐ろしい。読みは<パンドラ>だと思っていたけどもっとひどかったな。
最近の学生の名前はきらびやかなのが多いんだけど、
みんな顔が地味過ぎて違和感がありすぎ。
kijyokatu
が
しました
「それ一生、新年度用品でもテストでも就活の履歴書でも
引っ越しの役場書類や公共料金の手続きでも、
自分の名前を書く時それだけの画数を書き続けるの?」とは思う。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
絶対に裁判になるな❗
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
昭和のw
るりいろたまてばこ!
kijyokatu
が
しました
それ自体はきれいな色だけど、虹色みたいな華やかさとは真逆じゃん
どっちにしろ読めもしない無茶苦茶な名前つけて理由が虹色みたいなと言うなら
素直に虹色使えばいいのに、字面が派手っぽく見えるから?
画数の多い漢字使った名前ってそれだけで時間食うし、テストのときとか
時間外で書かせてはくれないんだから他人よりも損するのに何故使おうとするのか
そういえば名前でも習った漢字しか書かせてくれない+習ったら書かなければいけない
だったけど、今もかな?としたら、色とか手とか簡単なのを習った後はどう書くの?
ディズニーのどの部分がどの漢字に当てはまるの?「デ色ズ手ー」とかかな?更に読めん
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
どんな玉手箱も老化ガス発生機だというわけではないw
kijyokatu
が
しました
極楽寺瑠璃色玉手箱
卍山下瑠璃色玉手箱
辺りでどうよ
kijyokatu
が
しました
佐々木瑠璃色玉手箱
長谷川瑠璃色玉手箱
こんな感じになるところだった。
kijyokatu
が
しました
人名なら珍名
kijyokatu
が
しました
落選したけどw
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
名前に山田とかつけて、田中山田になるようなモン。
漫画だと娘に「中山美穂」と名付けて、フルネーム山本中山美穂ってのがあったが。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
やだよこんな名前!
kijyokatu
が
しました
琉璃嘩みたいな画数だらけのごっつい漢字なんだよね
瑠璃色玉手箱は論外だけど漢字もある程度簡単に書けるのが大事だと思うわ
kijyokatu
が
しました
温泉ではタオル着用の入浴シーンや美味しい料理も映り楽しかったな。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
キラキラネーム→始まりはDQNネーム
授かり婚→始まりはでき婚
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
離島の土産物かな?
まぁネタであってほしいが、こんな名ばかりの世代が日本に溢れたら世も末だろうな
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
コメントする