
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談
788: 鬼女まとめ 19/08/27(火)03:20:32 ID:s2.3r.L1
愚痴です
小学生から1歳の三人子持ち、フルタイム共働き、夫婦ともに正社員
とはいえ、給料は旦那が私の3倍で、その代わり私は子供の病気などはすべて休める
旦那は昼前から終電までが定時なので、基本常にワンオペ
私は仕事後子どもたち迎えに行くと、帰宅が19時
そこからご飯、お風呂、寝かせるまでで私は一度も座らずに動いて、なんとか21時半
一旦子どもたちと一緒に寝て、3時とかに起きて翌日の料理や登園準備、洗濯物、洗い物なんかを1,2時間ほどやってからまた寝る
これを一番上の子が産まれてから続けてるんだけど、帰宅後ビール飲んでる旦那に「こんな時間に家事する癖やめなよ」と言われたわ
癖ってなにさ?好きでやってるとでも?
小学生から1歳の三人子持ち、フルタイム共働き、夫婦ともに正社員
とはいえ、給料は旦那が私の3倍で、その代わり私は子供の病気などはすべて休める
旦那は昼前から終電までが定時なので、基本常にワンオペ
私は仕事後子どもたち迎えに行くと、帰宅が19時
そこからご飯、お風呂、寝かせるまでで私は一度も座らずに動いて、なんとか21時半
一旦子どもたちと一緒に寝て、3時とかに起きて翌日の料理や登園準備、洗濯物、洗い物なんかを1,2時間ほどやってからまた寝る
これを一番上の子が産まれてから続けてるんだけど、帰宅後ビール飲んでる旦那に「こんな時間に家事する癖やめなよ」と言われたわ
癖ってなにさ?好きでやってるとでも?
子供達が起きてる時間にやるのはほとんど無理だし、帰宅19時なんだから作り置きを温めて出すしか子どもたちの空腹具合やその後の時間的にも無理だけど、じゃあいつ作れと?
上の小学生はともかく、下の保育園二人は私が隣で寝かしつけないと寝られないけど、寝るまでに家事する時間ある?
洗濯物や洗い物、放っておいたら旦那はやらないんだから、いつやるの?
子どもたち寝かせてすぐやればいいかもしれないけど、一緒に寝落ちして6時間とか寝てから起きたほうが私の負担は少ないんだよね
責任ある立場になって、忙しいのはわかるし、精神的にも辛いだろうし徹夜仕事も多いからイライラしてるのかもしれないけど、大変だろうと思ってこっちはもともとは旦那の分の分担だった家事までやってるんだけどね
もう全部放棄してやろうかな
洗濯もやらないし、掃除もしない
弁当も料理もしない
ふりかけでもかけて食べてればいいよ
でも旦那だけなら即そうするけど、子供達が困るからできない
昇進してから機嫌悪いことが増えたから、これならもう降格してほしい
あまり稼いでない私が言うのも何だけど、月数万のためにイライラして家族と険悪になるなんて本末転倒でバカらしすぎるわ
上の小学生はともかく、下の保育園二人は私が隣で寝かしつけないと寝られないけど、寝るまでに家事する時間ある?
洗濯物や洗い物、放っておいたら旦那はやらないんだから、いつやるの?
子どもたち寝かせてすぐやればいいかもしれないけど、一緒に寝落ちして6時間とか寝てから起きたほうが私の負担は少ないんだよね
責任ある立場になって、忙しいのはわかるし、精神的にも辛いだろうし徹夜仕事も多いからイライラしてるのかもしれないけど、大変だろうと思ってこっちはもともとは旦那の分の分担だった家事までやってるんだけどね
もう全部放棄してやろうかな
洗濯もやらないし、掃除もしない
弁当も料理もしない
ふりかけでもかけて食べてればいいよ
でも旦那だけなら即そうするけど、子供達が困るからできない
昇進してから機嫌悪いことが増えたから、これならもう降格してほしい
あまり稼いでない私が言うのも何だけど、月数万のためにイライラして家族と険悪になるなんて本末転倒でバカらしすぎるわ
789: 鬼女まとめ 19/08/27(火)04:34:49 ID:s2.3r.L1
更に愚痴…
真ん中の3歳が、起きてしまってすでに2時間たった
人参切ったままだよ
ウトウトしてるけど、となりにいないと泣き叫ぶからなんにもできないよ
保育園の準備すらできてない
洗濯物も途中
真ん中の3歳が、起きてしまってすでに2時間たった
人参切ったままだよ
ウトウトしてるけど、となりにいないと泣き叫ぶからなんにもできないよ
保育園の準備すらできてない
洗濯物も途中
792: 鬼女まとめ 19/08/27(火)07:10:17 ID:eI.gl.L30
>>788
旦那さんと会話して情報共有してる?
忙しいからと気遣って相談したり夫婦の会話を削ったりしてないかな心配
旦那さんと会話して情報共有してる?
忙しいからと気遣って相談したり夫婦の会話を削ったりしてないかな心配
793: 鬼女まとめ 19/08/27(火)10:00:55 ID:7m.i2.L17
女が働く世界ってなんなんだろうねえ
幸せかどうかは別として、ほんとにうまく回っているんだろうか
自分の言いたいことや不満はちゃんと言わないとダメだよ
相手に(特に男性には)絶対わかってもらえないから
ただしちゃんと冷静に
「数万のために~」ってのはなしで
なら仕事減らすかやめれば?って言われたら反論できなくなる
昇進することは男の人のモチベーションだったりするしね
旦那も子供もふりかけご飯だけの日があっても大丈夫だよ
子供は好きよ、ふりかけご飯
一食二食バランス欠いた食事にしたって健康は損なわれないよ
掃除だって二三日やらんでもしにゃしない
どうせ掃除する箇所はおなじなんだし水回りだけ気を付けてれば平気
旦那相手も子供相手ももっと手を抜いていいんじゃない?
「こうしなきゃ!!」って思いが強すぎて
頑張りすぎだと思うよ
幸せかどうかは別として、ほんとにうまく回っているんだろうか
自分の言いたいことや不満はちゃんと言わないとダメだよ
相手に(特に男性には)絶対わかってもらえないから
ただしちゃんと冷静に
「数万のために~」ってのはなしで
なら仕事減らすかやめれば?って言われたら反論できなくなる
昇進することは男の人のモチベーションだったりするしね
旦那も子供もふりかけご飯だけの日があっても大丈夫だよ
子供は好きよ、ふりかけご飯
一食二食バランス欠いた食事にしたって健康は損なわれないよ
掃除だって二三日やらんでもしにゃしない
どうせ掃除する箇所はおなじなんだし水回りだけ気を付けてれば平気
旦那相手も子供相手ももっと手を抜いていいんじゃない?
「こうしなきゃ!!」って思いが強すぎて
頑張りすぎだと思うよ
794: 鬼女まとめ 19/08/27(火)10:14:25 ID:kC.fu.L1
>>793
昔は女性の職場が少なかったから
糞みたいな男と結婚しても食っていけないから離婚したくても出来ない
みたいな話がゴロゴロしてた。
だから女性が働こうと思えば働けるという環境は大事だと思う。
けど働かないで済むなら専業主婦として夫や子供の面倒を見ながら生きていく
というのも充分にアリだと思う。
女性は全て働くべきは間違いだし
女性は全て働くべきじゃないも間違い。
働くか働かないか自分で選べて回りの人達はその選択を尊重する
というのが理想かと思う。
働きたく無いけど夫の給料が安いから働きたく無いけど働かざるを得ない
という人は我慢して下さい。
大抵の男も働きたく無いけど働いてますのでそこは男女平等ということで。
昔は女性の職場が少なかったから
糞みたいな男と結婚しても食っていけないから離婚したくても出来ない
みたいな話がゴロゴロしてた。
だから女性が働こうと思えば働けるという環境は大事だと思う。
けど働かないで済むなら専業主婦として夫や子供の面倒を見ながら生きていく
というのも充分にアリだと思う。
女性は全て働くべきは間違いだし
女性は全て働くべきじゃないも間違い。
働くか働かないか自分で選べて回りの人達はその選択を尊重する
というのが理想かと思う。
働きたく無いけど夫の給料が安いから働きたく無いけど働かざるを得ない
という人は我慢して下さい。
大抵の男も働きたく無いけど働いてますのでそこは男女平等ということで。
795: 鬼女まとめ 19/08/27(火)10:28:18 ID:0o.gl.L9
>>794
男も、すべて外で働く必要もないよ
主夫がもっと増えていい
男も、すべて外で働く必要もないよ
主夫がもっと増えていい
797: 鬼女まとめ 19/08/27(火)10:37:25 ID:FP.sd.L1
>>795
それをもっと許容する世の中になって欲しいね
妻が外で稼ぎ、夫が家を支えてるのをとやかく言う老害やその思想は若い世代に受け継がれないで欲しい
それをもっと許容する世の中になって欲しいね
妻が外で稼ぎ、夫が家を支えてるのをとやかく言う老害やその思想は若い世代に受け継がれないで欲しい
796: 鬼女まとめ 19/08/27(火)10:31:24 ID:iu.lq.L10
働く=フルタイムである必要もないよ
週5日働き、出勤日はその他の事何も出来ないレベルで会社に拘束されるのはライフスタイルとしてよろしくない
所有欲や見得、やらなきゃ行けないと思い込んでるモノ、など捨てたらいいのにな
週5日働き、出勤日はその他の事何も出来ないレベルで会社に拘束されるのはライフスタイルとしてよろしくない
所有欲や見得、やらなきゃ行けないと思い込んでるモノ、など捨てたらいいのにな
799: 鬼女まとめ 19/08/27(火)11:12:57 ID:iu.lq.L10
俺の稼ぎ俺のもの、にしたいやつは結婚したらいけないんだよね
どんなに公平に分担しても扶養する子供の分はどうしても持ち出しになっちゃう
どんなに公平に分担しても扶養する子供の分はどうしても持ち出しになっちゃう
808: 鬼女まとめ 19/08/27(火)17:48:08 ID:CO.mt.L1
海外の女性の社会進出のマネは日本ではできないと思う。
理由は家事のクオリティ。
海外だと、
朝食にシリアルと牛乳とばなな、
お弁当はパンにジャム挟んだサンドウィッチとリンゴ。
帰宅後子供に冷凍のチキンナゲットと冷凍のフライドポテト。
洗濯は週に2回か3回くらい、掃除はたまにする。
ごみは大きなゴミ箱に全部まとめて入れるだけで持って行ってくれる。
会社は基本的に定時に終わって帰れるし、男女問わず急に休んでもOK。
休んでも心配しても嫌味言われることはない。
本当にこんな生活。
日本は、専業主婦の家事のクオリティにプラスして、
外では大きな責任背負って働けって言われるし。
ちょっと過酷過ぎると思う。
そろそろ、家事のクオリティを諦めるか兼業主婦を諦めるか、
選択しないと、女性も男性も心が壊れると思う。
理由は家事のクオリティ。
海外だと、
朝食にシリアルと牛乳とばなな、
お弁当はパンにジャム挟んだサンドウィッチとリンゴ。
帰宅後子供に冷凍のチキンナゲットと冷凍のフライドポテト。
洗濯は週に2回か3回くらい、掃除はたまにする。
ごみは大きなゴミ箱に全部まとめて入れるだけで持って行ってくれる。
会社は基本的に定時に終わって帰れるし、男女問わず急に休んでもOK。
休んでも心配しても嫌味言われることはない。
本当にこんな生活。
日本は、専業主婦の家事のクオリティにプラスして、
外では大きな責任背負って働けって言われるし。
ちょっと過酷過ぎると思う。
そろそろ、家事のクオリティを諦めるか兼業主婦を諦めるか、
選択しないと、女性も男性も心が壊れると思う。
814: 鬼女まとめ 19/08/27(火)19:47:18 ID:s2.7k.L1
>>788です
みんなありがとう
とりあえず今日はふりかけご飯とアンパンマンカレー、冷凍の野菜とインスタント味噌汁にしたー
旦那とはあまり話せてないんだ
旦那の帰宅が1時とか2時なので、もう寝ちゃってて
私は子供の頃からの夢だった仕事だから、むしろ仕事は大好きなんだけど、家のことが回らないなら諦めざるを得ないのかなぁとも思う
でもそんなとき、やっぱり諦めるのは私なんだなとかも思うんだよね
収入的にもそれは仕方ないことだけど
とにかくみんなありがとう
一番下の授乳中、上二人はパズルと宿題やってるからレスできた
今日も頑張る!
みんなありがとう
とりあえず今日はふりかけご飯とアンパンマンカレー、冷凍の野菜とインスタント味噌汁にしたー
旦那とはあまり話せてないんだ
旦那の帰宅が1時とか2時なので、もう寝ちゃってて
私は子供の頃からの夢だった仕事だから、むしろ仕事は大好きなんだけど、家のことが回らないなら諦めざるを得ないのかなぁとも思う
でもそんなとき、やっぱり諦めるのは私なんだなとかも思うんだよね
収入的にもそれは仕方ないことだけど
とにかくみんなありがとう
一番下の授乳中、上二人はパズルと宿題やってるからレスできた
今日も頑張る!
コメント
コメント一覧 (47)
二兎を、だよ
なんでも完璧を目指そうとすれば挫折した時にイライラする。
でも最初から五割でもいいやと思っていればそんなにイライラしない。
夫婦なんだからまず話し合わないと
週の半分でも子供の迎えは外注しちゃえば?迎えがないだけで
時間の余裕が全然違うと思う。このままだと体こわしちゃうよ。
あとはとにかく作り置きで平日はまわすとかね。
こんな夜遅くに家事やるのやめたらいいよ。育児=こどものことだけやったらいいんじゃない。タヒねクソ夫、察してちゃんとかじゃねーだろ、まともな想像力あったらわかることだわこんなん。
それらを使うという負担は妻が背負うからイーブン(でも真面目に家事やるより楽なはず)
週1回はお惣菜の日を作ろう
ネット掲示板で愚痴るだけじゃなにも変わらないのに。
話し合いだって必ずしも顔を付き合わせた会話以外の方法が無いわけじゃないだろ。
旦那の枕元に自分の主張を全部書き出した手紙でも置いて、寝ようとした旦那が否が応にも読まなければならないようにようにしておいて、その後会談に持ち込めば良いんだし。
としか
職場の責任者は馬鹿じゃ務まらない
共働きで子供3人いて、目の前でも日々あれこれとしてる奥さんが目の前にいるのに
理解出来てないなら口で言っても屁理屈でごねそう
お互いのテイムテーブル出して、それでもグダグダ言うならその人はもう一生変わらないだろうか
奴隷頑張ってとしか言えないな
以下十数行全部ぶちまけろとは言わないが、この一言だけでもとっさに言うか
のみこむかで全然違ってくると思うけどね。
それ、逆に言えば稼げなくなったら穀潰し以下じゃん
最悪でも2人まで! 3人作った時点で、お手伝いさんか両親を召還しろ
言わずに分かってくれは察してちゃん
例え自分の目の前で誰かが慌ただしく仕事していても、その理由は想像出来ないしする気もない
だから言われない限り自分はゆったりと過ごすよ、動いて欲しいし理解して欲しいなら1から10まで全て話すべきだ
言われても不満があれば理解はしないけど話さない方が悪いからな
日本ではこれを「仕事の出来ない奴」と呼びます
わけにもいかないとは思うけど
何曜日にはコレ、それ以外の曜日は絶対ダメとまぁ日本はこんなこと容認してくれる「家庭」がないしそもそも
余所の国は冠婚葬祭以外でもナチュラルに宗教が国民の生活を縛りつけてるから家庭がどうとか言ってられんだろうしね 喰いたいものがいつでも自由に選べるだけまだましかもね
ヒステリックになったらだめだけど
言わないとわからないんだから言えよと まずそこからでしょ
このままじゃそのうちこの人つぶれちゃうんだから
日本だと何故か妻が料理しないとダメ女扱いされるが
シンガポールの女は料理なんてせずに共働きで子供育てている
仕事子育てしながら、料理をクソ真面目に毎日3食分作り続ける事に耐えられる人間は少ないと思うよ
それなら一生自分のためだけに働いて生活した方がよっぽどマシじゃん!
旦那が高級取りなら、それぐらい気前よく出してもらわないとね。
で、案の定「キツイなら仕事やめろ」って女にしか言われないんだよね。子供を作ったのも「妻だけの意思」ってか。
「仕事減らして(転職して)家庭を顧みろ」なんて男は言われないw
そら少子化が加速しますわ。
相手に(特に男性には)絶対わかってもらえないから」
言ってわかってもらえる保証ないから言わない選択肢だってある。その家事やめたら?なんて言うやつにどこから説明すらばわかってもらえると思ってんだろ、言う方が何百倍も疲れるから愚痴でおとしどころ探すのに、理想高いな。
癖じゃないよ、こういう流れで寝てるし他にやる時間がないからやってるんだよ、と説明してあげたらどうかしら。居ない間の状況を知らないから、変な言い方になるんでしょう。
コミュニケーション不足は解消しといたほうがいいね、今はどうしているんだろう。
家電最大限に使ってダスキンとかの掃除や食事も惣菜かパックのやつとか
今は材料配達して焼くだけとか炒めるだけとかのも多いし
自分潰れたらどうにもならなくなるんだし自分が楽する為に利用すべきだわ
食事のバランス?サラダでもつけときゃいいし中学にもなりゃ白飯と肉で終わるわ
そこは誰も考えないのな
そして育児は半々にしなきゃ妻がツブれるぞ
癖とかそんな嫌な言い方しないけど別に明日やればいいじゃん〜みたいな。
自分がやるって考えはないんかってイラッとして自分がしてる仕事家事を何時にあれしてこれして何時までこうやってやる為に今起きてまでやらないと生活がまわっていかないんだ!手出す気ないなら口も出すな!って言ったら片付け系の家事はやってくれるようになった。
食器洗ってしまう、洗濯畳んでしまう。
おかげで寝落ちでそのまま朝まで寝れるようになったよ。
自分がどれだけ大変かは言わないと分からないもんなんだなって思った。
コメントする