
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
33: 鬼女まとめ 19/12/07(土)01:06:51 ID:Vo.g1.L1
Aって友達が奥さんの料理がおしゃれすぎて離婚したいってしょっちゅう言ってた
Aの奥さんかなりのメシウマで、二人がまだカップルだった頃に何度か彼女にご馳走してもらったことがあるけど、盛り付けも味も全てにおいて店レベル
Aの奥さんかなりのメシウマで、二人がまだカップルだった頃に何度か彼女にご馳走してもらったことがあるけど、盛り付けも味も全てにおいて店レベル
けど結婚して朝昼(弁当毎日手作りらしい)晩、それに加えてオヤツやオツマミまで毎日お洒落なものを出されると気が引ける、疲れる、私たちが到底想像できないくらいしんどいらしい
マックのハンバーガーみたいにジャンクなものが食べたいとリクエストすれば、A奥にとってはマックのハンバーガーに寄せたつもりがAにはおしゃれすぎる仕上がりのものが出てきたり
後々AとA奥は離婚するんだけど、その直前に「メシマズならともかくメシウマで別れるのは勿体無いよ、おごるからAの食べたいものでも食べながらちょっと話そう」
と私含め昔からの友人総出でAをご飯に誘うとAのリクエストはなんと吉野家だった。吉野家を涙目で美味いと言いながら食べていた
すごく辛かったんだろうなと思い以降何も言えなかった
だってAもA奥も悪いところはなくて、価値観の違いって本当に大きな問題なんだと思ったよ
元A奥と偶然会って上の衝撃が再び蘇ったのでカキコ
マックのハンバーガーみたいにジャンクなものが食べたいとリクエストすれば、A奥にとってはマックのハンバーガーに寄せたつもりがAにはおしゃれすぎる仕上がりのものが出てきたり
後々AとA奥は離婚するんだけど、その直前に「メシマズならともかくメシウマで別れるのは勿体無いよ、おごるからAの食べたいものでも食べながらちょっと話そう」
と私含め昔からの友人総出でAをご飯に誘うとAのリクエストはなんと吉野家だった。吉野家を涙目で美味いと言いながら食べていた
すごく辛かったんだろうなと思い以降何も言えなかった
だってAもA奥も悪いところはなくて、価値観の違いって本当に大きな問題なんだと思ったよ
元A奥と偶然会って上の衝撃が再び蘇ったのでカキコ
34: 鬼女まとめ 19/12/07(土)08:56:38 ID:FT.7w.L1
>>33
原因は料理がおしゃれ過ぎるからじゃないよねそれ
「たまにはジャンクな物を食べたい」っていう配偶者の気持ちに寄り添わない&寄り添えない妻、(33を読む限りでは)喧嘩してでもちゃんとぶつかり合って自分の辛さを理解してもらわない夫
そりゃアカンわ
もし夫が本気で伝えたのに状況が変わらなかったとしたら、妻の中では
「夫の気持ち<<<<アタクシの素敵料理」
だった訳だし
そういう所が原因だったんじゃないかな
だとしたら「メシウマが理由で離婚なんて…」ってのは的外れすぎ
原因は料理がおしゃれ過ぎるからじゃないよねそれ
「たまにはジャンクな物を食べたい」っていう配偶者の気持ちに寄り添わない&寄り添えない妻、(33を読む限りでは)喧嘩してでもちゃんとぶつかり合って自分の辛さを理解してもらわない夫
そりゃアカンわ
もし夫が本気で伝えたのに状況が変わらなかったとしたら、妻の中では
「夫の気持ち<<<<アタクシの素敵料理」
だった訳だし
そういう所が原因だったんじゃないかな
だとしたら「メシウマが理由で離婚なんて…」ってのは的外れすぎ
35: 鬼女まとめ 19/12/07(土)10:33:22 ID:o4.vb.L1
いやちゃんと作ってくれてるんだから寄り添わなかったわけじゃないでしょ
お互いの価値観が乖離しすぎてただけ
お互いの価値観が乖離しすぎてただけ
36: 鬼女まとめ 19/12/07(土)10:42:50 ID:TC.7w.L4
お料理も作ってくれるのは有難いけど、別の選択肢が無いのは辛いよね。
例えばカラオケでめちゃくちゃ歌の上手い彼氏がいるとして、
自分が好きなアーティストの歌を聞こうとすると、
「君のために僕が歌うよ」って言って歌ってくれたら。
最初はうれしい(かもしれない)けど、やっぱりオリジナルが聞きたい。
とか思うと思うんだよね。
それがどのアーティストでも「僕が歌う歌だけ聞けばいい」って言われると、
本当に辛いと思うよ。
選択が許されない。って言うのはどんな事でも辛いよ。
偶に一緒にジャンクフードとか、外食とかを楽しめればよかったのにね。
残念だね。
例えばカラオケでめちゃくちゃ歌の上手い彼氏がいるとして、
自分が好きなアーティストの歌を聞こうとすると、
「君のために僕が歌うよ」って言って歌ってくれたら。
最初はうれしい(かもしれない)けど、やっぱりオリジナルが聞きたい。
とか思うと思うんだよね。
それがどのアーティストでも「僕が歌う歌だけ聞けばいい」って言われると、
本当に辛いと思うよ。
選択が許されない。って言うのはどんな事でも辛いよ。
偶に一緒にジャンクフードとか、外食とかを楽しめればよかったのにね。
残念だね。
37: 鬼女まとめ 19/12/07(土)11:57:50 ID:hh.qe.L5
服のセンスが抜群に良い嫁がいつもコーディネートしてくれるけど自分の着たいコーデではなくてブランドものばかりで肩が凝るから、ユニクロやしまむらで緩く揃えようとしたら「分かったー!」と言いつつなんかお洒落感漂うテイストに完成してしまってやっぱり落ち着けない…みたいな?
38: 鬼女まとめ 19/12/07(土)12:09:34 ID:mU.r4.L3
>>37
その例文・言い換えは必要だったの…か?
その例文・言い換えは必要だったの…か?
40: 鬼女まとめ 19/12/07(土)13:17:37 ID:hh.qe.L5
>>38
われながらしょーじきいらんとおもう
われながらしょーじきいらんとおもう
42: 鬼女まとめ 19/12/07(土)14:06:57 ID:mU.r4.L3
>>40
ww
ww
43: 鬼女まとめ 19/12/07(土)14:43:54 ID:2v.bg.L4
>>40
でも何となく気持ちは伝わって来た
でも何となく気持ちは伝わって来た
44: 鬼女まとめ 19/12/07(土)17:27:13 ID:qR.zq.L1
>>37
服のセンスがいい人ってそもそもがシルエットや配色のバランスが上手にできちゃうから
たとえ全身ファストファッションのみでコーディネートしてもおしゃれになっちゃうんだよね
昨今はファストファッションも極端にダサくないのがまたね
服のセンスがいい人ってそもそもがシルエットや配色のバランスが上手にできちゃうから
たとえ全身ファストファッションのみでコーディネートしてもおしゃれになっちゃうんだよね
昨今はファストファッションも極端にダサくないのがまたね
39: 鬼女まとめ 19/12/07(土)12:12:02 ID:Lu.5t.L16
「夕飯俺の分作らなくていいから外で食ってくる」な日をたまに作ったらよかったんだよ…
凝った料理作る嫁に俺好みのジャンクフード用意させなければいけない!っていうのもまたズレてる
凝った料理作る嫁に俺好みのジャンクフード用意させなければいけない!っていうのもまたズレてる
41: 鬼女まとめ 19/12/07(土)13:56:40 ID:BR.bg.L1
>>39
同意
嫁をドラえもんと勘違いしてるのがAの間違いだ
もしジャンクなものばかり作ったら作ったで文句言ってたんだろうな
結局、オレサマのその時の気分を察して合わせろってことだもんなあ
奥さん逃げて正解
同意
嫁をドラえもんと勘違いしてるのがAの間違いだ
もしジャンクなものばかり作ったら作ったで文句言ってたんだろうな
結局、オレサマのその時の気分を察して合わせろってことだもんなあ
奥さん逃げて正解
45: 鬼女まとめ 19/12/07(土)18:59:45 ID:mU.r4.L3
誰でもさ、「自分の好きにしたい」って欲求があるんだよね
その欲求の前ではジャンクだろうがダサかろうが関係ないわけで
配偶者を母親に置き換えたら、食事も衣服も、
支配下におかれる息苦しさは容易に想像できる
その欲求の前ではジャンクだろうがダサかろうが関係ないわけで
配偶者を母親に置き換えたら、食事も衣服も、
支配下におかれる息苦しさは容易に想像できる
46: 鬼女まとめ 19/12/07(土)19:36:15 ID:Lu.5t.L16
>>45
この旦那の場合は「嫁の作る飯を支配したい」だからねえ
それがかなわなくて息苦しいっておかしくね?
基本作る側が食べたいもの作るわw
旦那には自分で作る自由も食いにいく自由もあるんだよ…
この旦那の場合は「嫁の作る飯を支配したい」だからねえ
それがかなわなくて息苦しいっておかしくね?
基本作る側が食べたいもの作るわw
旦那には自分で作る自由も食いにいく自由もあるんだよ…
コメント
コメント一覧 (18)
食べ物に、自分の好きにしたいなんて欲求はないよ。。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
奥さんがそれも嫌がったのなら仕方ないね。
kijyokatu
が
しました
なんで鬱々しながら嫁の飯を食い続けてたんだろう
kijyokatu
が
しました
奥さんがインスタ映えするようなものしか作りたがらず必ず撮影してから食事だったのかな?とか安易に想像してたわ…
kijyokatu
が
しました
離婚して正解
kijyokatu
が
しました
旦那の外食、買い食いを一切許さない嫁の話。
あの旦那さん、無事離婚出来たんだろうか?
kijyokatu
が
しました
日常の食事と外食のような豪華な料理は別、たまのご馳走なら有難いが毎日では息が詰まる、とかだったような
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
◯「マック」が食べたい
× 「マックに寄せたお前の料理」が食べたい
夫の希望に寄り添えず、自分のご自慢の料理を毎日朝昼晩と押し付けてたらそりゃ嫌になるわ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
あれさ、問題が散漫なんだよな。「夫が望まないようなご馳走ばかり作る」ことが悪かったのか、
自分の趣味に時間を注いで食事をレンチンすることが悪かったのか。テーマを考えたらレンチンは
必要なかったと思う。
まあ、作者が自分は頭いいと思いながら「ぼくなんてバカですよ」と謙遜してみせて実際バカだと思われてるバカだからな。
kijyokatu
が
しました
「離婚した理由」は、全離婚夫婦に共通、ただ一つだよ それはね
「結婚したこと」
別々に生まれて別々に育った他人がいっしょに暮らしていくってのは、そりゃ難しいんだ
そこを歩み寄るのが夫婦なんだろうけど……どうしてもダメなら分かれた方が互いのタメだね
kijyokatu
が
しました
コメントする