物凄い勢いで誰かが悩み(質問)
187 :鬼女まとめ 2014/12/19(金) 14:26:53.11 0
恥ずかしい話ですが「臭い」と言われました。
小学生の子供の面談があり夫婦で行ったのですが、
「お子さんが臭いと同級生から苦情が出ている。あなたたちも臭う」
と、すごく申し訳無さそうに言われました。
自分ではわかりません。
冬場は隔日で風呂に入っていました。毎日に改めます。
下着は毎日換え、体操着も体育が終われば毎回洗っていました。学校は制服です。
ネコ一匹飼っています。避妊手術済です。
「こういうものが臭いの発生源になりやすい」
「我が家ではこんな消臭剤を使っている」などのアドバイスをお願いします。
196 :鬼女まとめ 2014/12/19(金) 14:59:07.67 0
>>187
洗濯は毎日外干しする。
選択の時の柔軟剤はにおいがほんのり香る程度のものを使う。
枕カバーをマメにあらう。
シーツもマメにあらう。出来なければ週一で。
猫もたまに洗ってあげる。
猫のトイレ等は清潔にする。
部屋も片付ける。天気のよい日は窓を開け空気の入れ換えをする。
靴も週一くらいであらうか、脱臭剤で臭いを抑える。
結婚まえは旦那の臭いは気にならなかったの??
198 :鬼女まとめ 2014/12/19(金) 15:05:43.72 0
>>196
ありがとう、メモしました。
柔軟剤は匂いが苦手だったけどそんなこといってられないですね。
夫は若い頃は匂いませんでした…
197 :鬼女まとめ 2014/12/19(金) 15:02:21.16 0
>>187
あなたたち夫婦のご実家も、衛生観念があまりない家だったのでしょうか。周りの家と比べてどう思いますか?
夫婦揃って臭うということは、生まれつきの体臭ではなさそうですよね…。
毎日風呂に入り、髪と体をきちんと洗ってきちんと乾かす。子供はちゃんと洗えてるか、見てあげる。
洋服は毎日洗ってきちんと乾かす。どんな制服かわからないけど、シャツやブラウスは毎日替える。袖口、襟元は手で揉み洗い。
髪の毛をきちんととく、定期的に散髪する、顔を毎朝洗う、歯を三食ごとに磨く。
女性ならムダ毛、男性ならヒゲを処理する。
用便の後、ペーパーで綺麗に拭く。
猫はトイレのしつけをきちんと行い、ブラッシングや餌に気を使う。
消臭剤は香り付きではないものを使う。ただし発生した匂いを消すのではなく、発生させないように気を配る。
とりあえずいろいろ書いてみましたが、ご家庭ではどれほど実行されているでしょうか。まだのものがあれば、今日から実行してみてください。
201 :鬼女まとめ 2014/12/19(金) 15:16:44.74 0
>>197
ありがとう、メモしました。
色々ダラなんですが、先生からは
「高学年でもまだまだ任せてるとちゃんとできてないものです」って言われました。
197にあることをチェックしてみますね。
216 :鬼女まとめ 2014/12/19(金) 15:37:22.82 0
お風呂のお湯は毎日入れ換える。
お風呂の残り湯では洗濯しない。
217 :鬼女まとめ 2014/12/19(金) 15:38:41.48 0
学校の先生に注意されるなんてどんだけ臭いんだよ
しかも鼻が麻痺して自分らは臭いを感じないとか完全にヤバイレベル
221 :鬼女まとめ 2014/12/19(金) 15:51:42.10 0
>>216
残り湯洗濯はやめます。
>>217
もう社会から脱落の危機です
222 :鬼女まとめ 2014/12/19(金) 16:01:20.27 0
>>221
気付いたんだし、改善する気満々なんだし大丈夫だよ。
みんな知らない事や気付かない事ってそれなりにあるし
あなたみたいに人から教えて貰ったらすぐに改めようとか
気付いたら謙虚に人に教えをこえる事の出来る人は大丈夫。
頑張ってね。
225 :鬼女まとめ 2014/12/19(金) 16:22:26.31 0
>>222
ありがとう!
コメント
コメント一覧 (90)
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
直す気あるみたいだし
kijyokatu
がしました
きっつー
kijyokatu
がしました
毎日入れよ
kijyokatu
がしました
目に見えないからね
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
ただ、残り湯使って柔軟剤無しの洗濯は、かなり生臭そう。
あと、飼い猫に洋服や持ち物に粗相されたりしてないか?猫の尿の臭いはかなり取れにくい(普通の洗濯ではまずとれない)から、可能性としてはその辺か。
kijyokatu
がしました
野菜嫌いの体臭はくさい
kijyokatu
がしました
それが原因なら一日2回風呂に入ってもクサイから
kijyokatu
がしました
ホームレス系だったら風呂入らない体臭+ペットの糞尿臭で納得だけど
まあまさか先生もそこまでは言えないか
kijyokatu
がしました
ところで、残り湯洗濯って普通じゃないんか?
濯ぎはともかく。
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
どんな臭いだったんだろう
自分は洗濯物の生乾きの匂いだった
除湿洗濯乾燥機買って解決したよ
kijyokatu
がしました
残り湯は見た目きれいでも雑菌うようよだから、すすぎに使うと雑菌付いたままになるし、さらに部屋干しだったら繁殖しまくる。
となると、めっちゃ臭くなるのは必至だな。
kijyokatu
がしました
一度付いちゃうと殺菌しないと戻り臭がすることあるし
ペットの臭いも重なるとかなりくさいと思う
kijyokatu
がしました
洗濯もまとまってからしてるんじゃないかな。繊維に臭い菌が定着してしまうと、濡れたらすぐ臭うようになる。雑巾来てる様なもん
臭くなった服も、もったいないといって着続けてる
捨てなさい
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
指摘しても逆切れするタイプかと思ってた
こんなに素直でまともそうでも一家そろって臭くなれるもんなんだね
早く対策できるといいね
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
洗濯物全部カビ臭くなってないかなとか部屋干し臭してないかなとか
kijyokatu
がしました
部屋干し特有のにおいみたいだけど俺は慣れていたのか気づかなかった。
今はガス式乾燥機(都市ガス)でそういう苦情は消えた。
kijyokatu
がしました
汗もかき難いし空気も割と乾燥して来て臭いも広がり難いのに言われるって事は相当だったんだなぁ
kijyokatu
がしました
麻痺してるんじゃないの?臭いに
kijyokatu
がしました
慣れると分からんだろうが他人からすると強烈に臭い。
それと風呂上りにドライヤーで髪を乾かさないのも雑菌が増えて臭う。
kijyokatu
がしました
汗かいてないと全く匂いしないから本人は気づけ無い
少しでも汗かくと悪臭してくるけど、その時本人は動き回ってたりするから気づか無い
現在進行系でこれで困ってる
洗濯機はシャープの穴なし槽のやつだから裏側にカビは発生しないって聞いてる
それでも何種類か、5,6回洗濯槽クリーナーしたけどあんまり変わらない
糸くずネットとか洗剤口とか掃除するまでもなくピカピカだけどそれでも掃除してみたけどダメ
汗のつくシャツとかはすべて洗濯前にハイターつけおきしても変わらず、下着類全部新品に買い替えたけど1,2ヶ月でまた臭くなってきた
最終手段でドラム式の洗濯機に入れ替えるしかないかなと思う、高いんだよなぁあれ
kijyokatu
がしました
私の知人にもダラな奥さんがいるけど、家の中も服も臭いです。ついでに家族も
一度車にその夫婦を載せた事があるけど、臭くて臭くて 鼻が曲がりそうだった。
夫婦でその臭いだからマヒしてるんだろうね、掃除しろよ! 本当に汚いんだから。
kijyokatu
がしました
おまけに皮膚が弱いからよっぽど汚れない限り猫は洗うな
kijyokatu
がしました
家の住人達やペット飼ってる人は気にならないんだろうけどね
あと、風呂は毎日入れよw
kijyokatu
がしました
まず間違いなく腋臭だろ、親子3人腋臭
この可能性が一番高い
kijyokatu
がしました
猫ションも住人でもわかる。
どんな臭いなのか恥を忍んで聞いてみたら?
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
真夏でも1日おきのお風呂、家事全般ダラ。
今65歳くらいの義母なんだけど、義父も誰も気が付いてなかったけど、義母に「ワキガだよ。けっこう臭いよ」って教えてあげた。
ワキの下にシミ無い?って聞いたら「ある」って答えて、しかも若い頃は無かったそうだ。
不潔にしていたせいですねって答えてあげた。
テレビばっか見てて掃除とかなかなかしないから記憶障害みたいなボケもけっこう出て来てるし、運動しないから最近ヘルニアになって痛い痛い言ってる。
まあ、若い頃は不安に思わなったんだろうけど、最近義母はものすごく焦ってる。まだ65歳なのに寝たきり薬漬けになるとようやく気が付いたようだ。
ダラが今更努力してもすぐ飽きるだろうから、このまま寝たきりコースになるだろうと楽しみにしてる。
kijyokatu
がしました
素直に聞いてくれるようなしたでに出る保護者だったからまだしもそうでなかったら訴えてやるっになっただろうしね
制服の学校だから私立なんだろうから保護者に強気に出られるのかもしれないけど
そうでなければ「臭い」子供なんて大抵虐待児に多いし虐待児の親が教師にペコペコしたでに出るわけもないし
ダラでもなんでもまともな親なんだろうなとそういう連中からすれば
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
当然ムカついて辞めるやつも出てくるし他のバイトにしわ寄せ行くのに「バックれが多くて仕事にならん」とキレてたわ。自業自得なのに
kijyokatu
がしました
習慣(帰宅してすぐ風呂に入らない・着替えない)あたりかね
外から帰ってきたままの格好で何時間も家で過ごす人って臭いよ
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
雑巾がくっさいのあるやろ?あれと同じ状態になってる可能性がある
kijyokatu
がしました
時々特定の子どもとその保護者にターゲットを絞って苛める教師がいるしな。
俺は小学校3年の時の女性教師から苛められた。
理由はうちの母は美人で目立っていたから。
それ以来俺は教師は誰も信じなくなった。
kijyokatu
がしました
ちゃんと見てやらないと子供は自分じゃできないものですとか言われたなら、歯磨きしてないとか、お風呂にちゃんと入ってないとか、湯船につかっても髪や体を洗わないとかそういう系の臭いだと思う
kijyokatu
がしました
とくに、ワキガの人はガチで変えてほしい。人生変わるから。
臭いのは脇じゃなくて、汗を多めにかいたくらいですぐに細菌が繁殖しちゃう肌着のせいなのよ。
kijyokatu
がしました
田舎の爺婆だと洗髪は数日置き、とかざらにいるからこの相談者もその類なんじゃ
以前通ってた美容室の人が言ってたんだけど、洗髪は美容室に来た時にしてもらう物って人がいたらしい
しかも何人も
つまり1ヶ月くらいシャンプーしないって事で、そういう人のシャンプーすると飛沫が目に飛んできて必ず物貰いになるってさ
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
医者へgo
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
洗濯機も最後に槽乾燥して乾かすようにする。
これでうちは生乾き臭なくなった。
でも夏場生乾き臭人はけっこういるし、言われるほどなら猫の臭いなんじゃないかな?
kijyokatu
がしました
柔軟剤で臭いをごまかせという指摘にとらえてるのはちょっと
kijyokatu
がしました
そんな臭い家に猫様大丈夫か
猫様綺麗好きなのに
kijyokatu
がしました
猫のオシッコの匂いなのか、カビ臭いのか、ワキガの臭いなのか
kijyokatu
がしました
香辛料を毎食だとか ニンニクやにらを毎食とかだと直ぐに臭くなるよ。薄いはずの体臭と合わさってなんとも言えない臭いになる。
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
冬の隔日風呂はそんなに匂わんけど
残り湯洗濯は生臭くなる
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
昔は、ペットを室内で飼ってる家は入った瞬間にわかったもんだけど、最近はどうなんだろう?
kijyokatu
がしました
コメントする