
百年の恋も冷めた瞬間!
123: 鬼女まとめ 2009/12/19(土) 08:00:20 ID:Y4WY3Al6
自分23、彼女22、付き合い始めて一ヶ月位で彼女の自宅にお呼ばれした
昼間は出かけて彼女の自宅で夕飯をご馳走になりそのまま泊まるって予定だったんだが、
出された夕飯は普通の和食な家庭料理(焼き魚と他におかず何品かとご飯と味噌汁)
で、さあ食べようとなった時に彼女が
「あ、お味噌汁にはネギ入れないとね、薬味薬味」
とか言って立ち上がりキッチンへ
持ってきたものは何かの景品っぽいポケモンのタッパーで、中には冷凍した刻んだ小ネギが
若い女がうちのカーチャンみたいな料理作るのもどうよって思って(しかも初めて男を招いた時に)
ちょっと引いてたところに所帯臭さ爆発の冷凍ネギ、しかもポケモン、正直トドメだった
そうなるとしっかり者に見えていた彼女は所帯じみたおばさんにしか見えなくなり、
もう萎えてそのまま適当に飯食って適当に理由つけて泊まらずに帰った
そして後日適当な理由つけて別れ話
今では当時の自分をぶん殴りたいとすら思う、もったいない事したなーーーと
ああいう事がきちんと身についているって事がどれだけ良い事か、当時の俺には分からなかった
出された夕飯は普通の和食な家庭料理(焼き魚と他におかず何品かとご飯と味噌汁)
で、さあ食べようとなった時に彼女が
「あ、お味噌汁にはネギ入れないとね、薬味薬味」
とか言って立ち上がりキッチンへ
持ってきたものは何かの景品っぽいポケモンのタッパーで、中には冷凍した刻んだ小ネギが
若い女がうちのカーチャンみたいな料理作るのもどうよって思って(しかも初めて男を招いた時に)
ちょっと引いてたところに所帯臭さ爆発の冷凍ネギ、しかもポケモン、正直トドメだった
そうなるとしっかり者に見えていた彼女は所帯じみたおばさんにしか見えなくなり、
もう萎えてそのまま適当に飯食って適当に理由つけて泊まらずに帰った
そして後日適当な理由つけて別れ話
今では当時の自分をぶん殴りたいとすら思う、もったいない事したなーーーと
ああいう事がきちんと身についているって事がどれだけ良い事か、当時の俺には分からなかった
128: 鬼女まとめ 2009/12/19(土) 11:07:16 ID:Y4WY3Al6
翌日職場で先輩とかにその話をしたら、
「お前はその凄さが分かってない!全然分かってない!」
とか、散々言われました・・・
でも当時は若い女の子の作るメシ→オシャレな料理ってイメージが有ったので・・・
別れた後もいつか後悔するとか言われてたけど、嫁に縛られた既婚者の僻みとしか思ってなかった
そして現在、先輩達が言っていた事が正しかったと痛感してます
年寄りの言う事は聞いておくもんですね・・・
当時は猛烈に冷めたけど、今は後悔してるからスレチかな、すみません
「お前はその凄さが分かってない!全然分かってない!」
とか、散々言われました・・・
でも当時は若い女の子の作るメシ→オシャレな料理ってイメージが有ったので・・・
別れた後もいつか後悔するとか言われてたけど、嫁に縛られた既婚者の僻みとしか思ってなかった
そして現在、先輩達が言っていた事が正しかったと痛感してます
年寄りの言う事は聞いておくもんですね・・・
当時は猛烈に冷めたけど、今は後悔してるからスレチかな、すみません
124: 鬼女まとめ 2009/12/19(土) 08:11:54 ID:gYDYOS/k
>>123
本当にもったいないな~。
本当にもったいないな~。
125: 鬼女まとめ 2009/12/19(土) 08:44:45 ID:6kLIIm2/
うむ
126: 鬼女まとめ 2009/12/19(土) 10:46:10 ID:dMzpLFw2
今頃いい奥さんになってるよ。
127: 鬼女まとめ 2009/12/19(土) 10:51:23 ID:GoheKFRj
ばかげのいたりだな
133: 鬼女まとめ 2009/12/19(土) 14:36:29 ID:v2piV6ct
123見て思い出した
大学時代、友人数人と「豚汁って地方や家によって結構違うよねー、
そっちでは何入れる?」という話をしていた時、
当時好きだった男が「この前、彼女に豚汁作ってもらったんだけど、
豆腐やこんにゃくを手でちぎって入れててドン引きした。
何で包丁使わないわけ?横着にも程がある」と言い出した。
いや、そういう調理方法もあるよ、と何人かで言ったが聞く耳を持たず、
「そんな筈はない、今までそんな作り方を見たことがない、
実家にも電話して聞いたが俺と同意見だった」と言う。
しまいには「あんな適当な料理をする女とは別れる」と言い出したが、
その時にはもう、私の彼への気持ちも冷めていたので、
「へー。まあ、彼女にはその方がいいかもね」としか思わなかった。
大学時代、友人数人と「豚汁って地方や家によって結構違うよねー、
そっちでは何入れる?」という話をしていた時、
当時好きだった男が「この前、彼女に豚汁作ってもらったんだけど、
豆腐やこんにゃくを手でちぎって入れててドン引きした。
何で包丁使わないわけ?横着にも程がある」と言い出した。
いや、そういう調理方法もあるよ、と何人かで言ったが聞く耳を持たず、
「そんな筈はない、今までそんな作り方を見たことがない、
実家にも電話して聞いたが俺と同意見だった」と言う。
しまいには「あんな適当な料理をする女とは別れる」と言い出したが、
その時にはもう、私の彼への気持ちも冷めていたので、
「へー。まあ、彼女にはその方がいいかもね」としか思わなかった。
134: 鬼女まとめ 2009/12/19(土) 17:18:07 ID:GZtQ+rAw
豆腐やこんにゃくは千切って入れると味染みが良いと聞いた
コメント
コメント一覧 (87)
不釣り合いだろ。まさにもったいない
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
魚じゃ満足できなかっただろうから食べてもおいしいと感じなかったんじゃない?
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
まだ家庭料理に飢えてなかったんだね
事前に洋風料理が食べたいとか言っとけば良かったかも?
kijyokatu
が
しました
あと、よくこういう、女性が料理でこれこれしてさめたてのあるけど、どれだけ女性の手料理に夢を見ているんだろうか。そもそも自分のお母さんだって昔は若い綺麗なお姉さんだったんだぞ。家庭に入っていきなり料理が変わるとか思っているんだろうか。
まー確かに個人に提供するのと、家族に提供する料理だと違うのは違うんだが基本は同じなんだがなあ……
逆に、母親の料理を求めて、オシャレな料理作ってくれる彼女にさめるってのもあるけど、本当どれだけ夢を抱いているんだ……。
自分が食べたい料理があるなら自分が作るか、彼女さんと一緒に作るか、細かく教えて作ってもらうかすればいいのに、何にも言わないで勝手に冷めたり文句言ったりって、どれだけ自分本位なんだ。
kijyokatu
が
しました
ズレていることは自覚している。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
若い頃はそんなもんだ。男だって若い内からバリバリ仕事こなせるわけじゃないだろ
若いのに、地味目とはいえちゃんとした家庭料理出してくれる女は多くはないぞ。まじもったいなw
kijyokatu
が
しました
一人暮らしたらわかるよなー
あとは、豆腐とか酢の物とか
体に染み渡るあの感覚
足りてないんやな、と実感した
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
今頃は釣り合いの取れた良い伴侶を得てるよきっと
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
「鴨のロースト オレンジソース添え」
とか
kijyokatu
が
しました
根本的に他人の事見下してるよねこいつ
一生独身で居てくれ
kijyokatu
が
しました
彼女も選択ミスってるよ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
おれもよくやるわ。ネギって一人だと使い切れないからな。
コイツは料理した事無いの丸わかりだわ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
文句あるなら自分で作れよ
kijyokatu
が
しました
丁寧に薄切りにして、パラパラにほぐれるよう冷凍してある感じだろうか?
所帯臭さどころか料亭じみた意識の高さを感じるんだが
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
自炊した物を自己評価してはや20余年、涙も枯れ果て悟りの境地へ。
kijyokatu
が
しました
無知ならせめて学んでいかないといけないってはっきりわかんだね
kijyokatu
が
しました
自分が作らないまでも、家で食事の支度見てれば、そのレベルの家事能力の価値は分かりそうなものだが。
冷食と出前ばかりの家だったのか? でもそれなら後になって後悔しないよなあ
kijyokatu
が
しました
自炊経験がある男性は感覚のずれも少ないから話しやすくてお付き合いしやすかったな
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
『舌平目のムースづめ クレオパトラ風』だよ☆
かな?
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
それほど使わないから先の方から枯らしてしまう。
kijyokatu
が
しました
青ネギ冷凍はめちゃくちゃ捗る
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
それ『あさりちゃん』だっけ。あさりとタタミが料理本を見ながら何を作ろうか相談してて、
あれがいい、いやそれよりもこれ、いやいやこっち……と言ってるうちにようやく意見一致
したのがそれ。「やっと合ったね!」と喜び合った直後に「作れるかどうか考えろボケ!」
って大乱闘。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
少なくない割合でただの手抜き料理ってことも知らないんだろうなぁ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
シジミや豚汁、なめこの味噌汁にパッと散らすと良いよね
彼の家でとんかつ作ることになってパン粉がない!と気がついた時に冷凍のパンを見つけておろし金でパン粉にさせた。二十歳の小娘なのにその機転と料理上手に結婚決めたらしい
一緒に作った豚汁も人生で1番美味しかったんだとか…
義母がメシウマなので嫁もメシウマじゃないとダメだったんだと。
20年以上経った今でも豚汁出すとテンション上がって可愛いぞw
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
抵抗がある人はスプーンで千切る方法もある。お試しあれ。
kijyokatu
が
しました
若干24歳かそこらで、男は年収500〜600万とか
女はメシウマ家事完璧とか。今の女は社会に出て働くのが増えてるから
男に稼ぎを期待し過ぎるのは無理とわかってきてるが、男は相変わらず女のメシの手腕に高いハードルを課している
若い男は食い意地張ってるから無理ないかも知れないが、現実的ではないな
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
てかとろろにしろにんにくにしろしょうがにしろすりおろしておくなら薄く冷凍して割り取りやすくしておくのがいい
豆腐とこんにゃくは切断面が平面でないほうが味がしみ込みやすいからちぎるので正解
青菜も金気を嫌うからキャベツの千切りとかでない限り手でちぎったほうがいい
可能ならセラミック包丁で
kijyokatu
が
しました
これは良い話だよね。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
小さいころから家事をさせないとこういう馬鹿が育つんだな。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
美味しそう!と注文したら、彼氏は何が出てくるのかと必要以上にwktkしてたようで
「‥‥なんだこれ、要するにトマトとチーズじゃん‥‥しかもこのチーズ味ねえし
ってかこの葉っぱ(バジル)なに?食えっての???」
とかボヤいてたっけなw男はオシャレ料理って漠然と憧れてるけど
出て来てガッカリ、腹膨れねーし、なんて事も多いw
kijyokatu
が
しました
男女平等を目指すなら男にももっと料理を勉強させなきゃって思う。
まぁこいつみたいに碌に物を知らないくせに何故か勝手な偏見持ってしかもそれを主張するような奴は料理に限らず違う話で同じ事するだろうから(例えば育児とかね)、料理を勉強してたとしても結果は同じだろうけどね。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
コメントする