もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ
869: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 14:43:19.81 ID:Zy3UZpnt0
質問お願いします
初めての為、不備があったら申し訳ないです
彼女の家で半同棲してる25歳なのですが、半同棲という状況でも生活費を入れるべきか悩んでいます
彼女(27)は昼夜掛け持ちなため、基本食事は作ってもらっていません(自分は買うか実家で食べます)
家事は彼女の家なので基本彼女、但し自分で使った食器などは自分で洗っていますし気が付いたときは掃除や洗濯を畳んだりもしています
週5~6いる立場なので、少しは入れた方がいいのかな?と思いながらも
置いてる荷物もキャリー1つ分くらいで食事も自分でどうにかしてるし、やってもらっていることと言えば洗濯と軽い家事くらい
部屋もワンルームで電気や風呂、布団を使わせてもらっているくらいなので光熱費もさほどあがってないと思います
続きます
初めての為、不備があったら申し訳ないです
彼女の家で半同棲してる25歳なのですが、半同棲という状況でも生活費を入れるべきか悩んでいます
彼女(27)は昼夜掛け持ちなため、基本食事は作ってもらっていません(自分は買うか実家で食べます)
家事は彼女の家なので基本彼女、但し自分で使った食器などは自分で洗っていますし気が付いたときは掃除や洗濯を畳んだりもしています
週5~6いる立場なので、少しは入れた方がいいのかな?と思いながらも
置いてる荷物もキャリー1つ分くらいで食事も自分でどうにかしてるし、やってもらっていることと言えば洗濯と軽い家事くらい
部屋もワンルームで電気や風呂、布団を使わせてもらっているくらいなので光熱費もさほどあがってないと思います
続きます
870: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 14:50:15.00 ID:Zy3UZpnt0
続きです
日用品の購入などは自分が多目に出してますし、そもそもシャンプーやリンスは自分で買ったものを使っています
その上まだ生活費を入れるべきでしょうか?
彼女は最近、遠回りに実家に帰ることを勧めてきますが、お金がほしいだけなのでは?と思ってしまいます
長くなってしまいましたが質問です
食事や平日の生活は完全別個でも、彼女の家で暮らしている以上はお金を入れるべきですか?
同じような境遇の方がいたら意見をいただきたいです
日用品の購入などは自分が多目に出してますし、そもそもシャンプーやリンスは自分で買ったものを使っています
その上まだ生活費を入れるべきでしょうか?
彼女は最近、遠回りに実家に帰ることを勧めてきますが、お金がほしいだけなのでは?と思ってしまいます
長くなってしまいましたが質問です
食事や平日の生活は完全別個でも、彼女の家で暮らしている以上はお金を入れるべきですか?
同じような境遇の方がいたら意見をいただきたいです
871: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 14:55:11.67 ID:z7X10mQb0
>>869
質問している時点で自分でも家を使わせてもらってるって感覚はありますよね?
負担する十分な理由になるかと
どうしても彼女が受け取らないっていう場合でも、他の方法考えてもいいくらいかと思いますよ
質問している時点で自分でも家を使わせてもらってるって感覚はありますよね?
負担する十分な理由になるかと
どうしても彼女が受け取らないっていう場合でも、他の方法考えてもいいくらいかと思いますよ
873: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 14:58:13.77 ID:Zy3UZpnt0
>>871
ありがとうございます
後だしになってしまって申し訳ないですが、自分は車を持っているので月1万円ほどの駐車場代を負担しています
尚且つ出張で1週間ほど家を空けることが2ヶ月に1回ほどです
この状況で完全折半は腑に落ちないのですが、そこは自分から彼女に交渉してもいいものなのでしょうか?
社会人になってから彼女がおらず、一般的な相場が分からず申し訳ありません
ありがとうございます
後だしになってしまって申し訳ないですが、自分は車を持っているので月1万円ほどの駐車場代を負担しています
尚且つ出張で1週間ほど家を空けることが2ヶ月に1回ほどです
この状況で完全折半は腑に落ちないのですが、そこは自分から彼女に交渉してもいいものなのでしょうか?
社会人になってから彼女がおらず、一般的な相場が分からず申し訳ありません
872: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 14:57:41.24 ID:DxEBPPDf0
当たり前
家賃は誰が払ってんですかね?実家暮らしの男って一人暮らしにどういう金がかかってとか、わかってるつもりで語ってるけど何もわかってないから嫌
電気も水も使っておいてあんまり上がってないはずとか片腹痛いわ
家賃は誰が払ってんですかね?実家暮らしの男って一人暮らしにどういう金がかかってとか、わかってるつもりで語ってるけど何もわかってないから嫌
電気も水も使っておいてあんまり上がってないはずとか片腹痛いわ
874: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 14:59:09.24 ID:W3EpJoJr0
家賃半額が最低限の常識ライン
実家帰れって思われてるんなら相当だぞ
実家帰れって思われてるんなら相当だぞ
876: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:02:31.71 ID:Zy3UZpnt0
>>872
>>874
ご意見ありがとうございます
この状況でも払うのが一般的なんですね
今ラインで、月にどれくらい上がっているか聞いたところ
電気代が1500円ほど、ガス代が3000円ほどらしいです
プロパンなので暖房を使うようになったらもっと上がるらしいのですが
家賃は自分が住んでいなくてもかかるので、差額の4500円に日々の日用品を全部負担暗いでちょうどいいのでしょうか
>>874
ご意見ありがとうございます
この状況でも払うのが一般的なんですね
今ラインで、月にどれくらい上がっているか聞いたところ
電気代が1500円ほど、ガス代が3000円ほどらしいです
プロパンなので暖房を使うようになったらもっと上がるらしいのですが
家賃は自分が住んでいなくてもかかるので、差額の4500円に日々の日用品を全部負担暗いでちょうどいいのでしょうか
875: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:02:16.98 ID:/KLpiMkt0
>>873
週5~6で入り浸ってるくせに折半じゃ腑に落ちないってそれ彼女のセリフだろ…
常識ないから社会人になってからも彼女できなかったんだろ
お前自分の家ないの?帰れよ
週5~6で入り浸ってるくせに折半じゃ腑に落ちないってそれ彼女のセリフだろ…
常識ないから社会人になってからも彼女できなかったんだろ
お前自分の家ないの?帰れよ
880: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:04:19.33 ID:Zy3UZpnt0
>>875
週の半分ほどは実家で夕御飯を食べているので、本当に彼女の家には寝に行くだけなんですよ
常識がないから…の点については弁解の余地もないです
週の半分ほどは実家で夕御飯を食べているので、本当に彼女の家には寝に行くだけなんですよ
常識がないから…の点については弁解の余地もないです
882: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:10:32.52 ID:Rw6e9ne80
>>880
じゃあ寝に行くのやめりゃいいじゃん
それなら請求されないよ
彼女も光熱費安くなってwin-win
じゃあ寝に行くのやめりゃいいじゃん
それなら請求されないよ
彼女も光熱費安くなってwin-win
877: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:02:41.71 ID:XerSicft0
>>873
交渉もクソも彼女んちに転がり込んでる立場で家賃光熱費払いませーんとか片腹痛いわ
家賃と光熱費足して半分に割った分払えないなら今すぐ実家帰れ
交渉もクソも彼女んちに転がり込んでる立場で家賃光熱費払いませーんとか片腹痛いわ
家賃と光熱費足して半分に割った分払えないなら今すぐ実家帰れ
878: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:03:02.05 ID:z7X10mQb0
>>873
相場というよりも、その気持ちを彼女に見せることが大事なので
収入のバランスもあるし
正直にそのまま話していいと思いますよ
相場というよりも、その気持ちを彼女に見せることが大事なので
収入のバランスもあるし
正直にそのまま話していいと思いますよ
881: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:09:44.48 ID:Js772r1C0
今やってることは全部やめて、家賃折半だけにしてみたら?それでも文句が出るならお前が出ていけ
883: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:13:01.06 ID:DxEBPPDf0
なんで寝に彼女のところへ帰るの?
金が欲しい云々とかじゃなくて、単純に迷惑なんだろ
住んでなくても家賃はかかるだのいちいち細かいところも嫌だ
同棲すればいいのにしないってことは、出張で空ける時にも家賃がかかるから自分の方が多く払ってムカつく!とか?w
1回一人暮らしして、一人暮らしとはどういうものか学んだ方がいいよ?その年になってご飯も実家に面倒見てもらってるようじゃww
金が欲しい云々とかじゃなくて、単純に迷惑なんだろ
住んでなくても家賃はかかるだのいちいち細かいところも嫌だ
同棲すればいいのにしないってことは、出張で空ける時にも家賃がかかるから自分の方が多く払ってムカつく!とか?w
1回一人暮らしして、一人暮らしとはどういうものか学んだ方がいいよ?その年になってご飯も実家に面倒見てもらってるようじゃww
884: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:14:07.76 ID:W3EpJoJr0
ああ、なるほどね
一人暮らし経験ないのか
だから彼女に対する配慮もないし、実家で甘えきってるのね
たぶん実家にも生活費一円も入れてないから感覚わからないんだね
今すぐ過去の分も遡って家賃水道光熱費全部払え
嫌なら別れて出て行け
一人暮らし経験ないのか
だから彼女に対する配慮もないし、実家で甘えきってるのね
たぶん実家にも生活費一円も入れてないから感覚わからないんだね
今すぐ過去の分も遡って家賃水道光熱費全部払え
嫌なら別れて出て行け
885: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:15:20.42 ID:DxEBPPDf0
あと、実家暮らしってことは家賃の他に更新料や火災保険やらも入ってて更新月には家賃×2+保険料かかってる事知らないよね?w
887: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:22:43.04 ID:Zy3UZpnt0
意見くださった方ありがとうございます
一人暮らししてみたら?というのは彼女にも最初ものすごく言われて、突っぱねた意見でした
彼女の家も実家も職場から近く、長期出張で家を空けるのも不安だったので家を借りるメリットがなくて
ですがこれを機に実家に戻って彼女の金銭負担を減らすことにします
火災保険やらなにやらはちょうど今月が更新月だったようなので知っていましたが、何万も掛かるとは知りませんでした(実家は持ち家です)
自分も車のローンや付き合いでの持ち出しが多く、彼女の分まで持ってあげることができなかったので
これからは週末だけの通いにする&デート代は多目に出すなどして今までの分の埋め合わせをしていきます
一人暮らししてみたら?というのは彼女にも最初ものすごく言われて、突っぱねた意見でした
彼女の家も実家も職場から近く、長期出張で家を空けるのも不安だったので家を借りるメリットがなくて
ですがこれを機に実家に戻って彼女の金銭負担を減らすことにします
火災保険やらなにやらはちょうど今月が更新月だったようなので知っていましたが、何万も掛かるとは知りませんでした(実家は持ち家です)
自分も車のローンや付き合いでの持ち出しが多く、彼女の分まで持ってあげることができなかったので
これからは週末だけの通いにする&デート代は多目に出すなどして今までの分の埋め合わせをしていきます
888: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:28:30.42 ID:W3EpJoJr0
>デート代は多めに出す
クズかこいつは…
毎回全額出しても年単位でかかると思うよ
クズかこいつは…
毎回全額出しても年単位でかかると思うよ
889: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:29:50.29 ID:Zy3UZpnt0
出ていくときに請求されたら、こちらも彼女と使った車の燃料代やその間のローン代を請求するので相殺にはなると思いますが、やっぱりまだ自分に同棲は早かったみたいです
彼女が帰ってくるタイミングで荷物をまとめてしっかりお礼を言って実家に帰ります
長々とすみませんでした
彼女が帰ってくるタイミングで荷物をまとめてしっかりお礼を言って実家に帰ります
長々とすみませんでした
890: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:31:11.65 ID:/KLpiMkt0
>>889
え?
お前の車賃貸なの?
え?
お前の車賃貸なの?
891: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:36:02.49 ID:Zy3UZpnt0
賃貸ではありませんが、光熱費同様使った分は折半という形にすると思います
車も家同様、使ってなくても駐車場代はかかるし、乗っていなくても車検代はかかるので
彼女が実家に帰るときなどは追い出されてましたし、電気代が上がるからとパソコンやゲームは持ち込み禁止だったので腑に落ちない点もたくさんありますが、これで双方が納得できなければ別れも視野に入れて最後に話し合いをします
これで本当に〆です
どうもありがとうございました
車も家同様、使ってなくても駐車場代はかかるし、乗っていなくても車検代はかかるので
彼女が実家に帰るときなどは追い出されてましたし、電気代が上がるからとパソコンやゲームは持ち込み禁止だったので腑に落ちない点もたくさんありますが、これで双方が納得できなければ別れも視野に入れて最後に話し合いをします
これで本当に〆です
どうもありがとうございました
892: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:37:30.74 ID:LB3gmW4E0
家賃1円も払ってない人が車の燃料代て…
本気で相場が分かってないんだね
車って彼女との共有名義なの?ならローンは普通に折半すればいいだけだと思うけど
あなた名義ならあなたが全額払うのが当然なのでは?
ていうかこの人もしかして購入資産と家賃を同列に考えてる???
本気で相場が分かってないんだね
車って彼女との共有名義なの?ならローンは普通に折半すればいいだけだと思うけど
あなた名義ならあなたが全額払うのが当然なのでは?
ていうかこの人もしかして購入資産と家賃を同列に考えてる???
893: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 15:48:17.68 ID:W3EpJoJr0
よく付き合ってくれる女性いたね
女神かな
女神かな
894: 鬼女まとめ 2018/09/25(火) 16:00:16.13 ID:DxEBPPDf0
うわー常識わかってないんだね
久々に凄いの見た気がする…こんな人が彼氏じゃなくてよかった
彼女可哀想すぎるし、家賃払わされる腹いせにローン代や車検代請求するってのがミエミエ
全て自分悪くない、彼女が心が狭いって結論が出てるし頭悪すぎてヤバい
購入資産と家賃を同義に扱ってるところといい、彼女はお母さんじゃないんだよって感じ
彼女早く逃げてー!!
久々に凄いの見た気がする…こんな人が彼氏じゃなくてよかった
彼女可哀想すぎるし、家賃払わされる腹いせにローン代や車検代請求するってのがミエミエ
全て自分悪くない、彼女が心が狭いって結論が出てるし頭悪すぎてヤバい
購入資産と家賃を同義に扱ってるところといい、彼女はお母さんじゃないんだよって感じ
彼女早く逃げてー!!
コメント
コメント一覧 (14)
家賃云々は毎月の固定費なんだから、転がり込んでる立場なら払うだろ
男の言い分が、家事ひとつひとつを誇張する主婦のようだわ
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
集ってんのはお前さんだよ。
そんな狭い部屋に週5~6日も入り浸りされたら、どんなに頑丈なメンタルをしていても、命が削られてゆく思いがするわ。
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
「家賃は自分が住んでいなくてもかかるので」
全体的に損させてる分だけ細かく計算して払うよってスタンス
先に半分出すよって言えば向こうが遠慮してそんなには貰えないって円満にやれるのに
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
そういう元トモダチ居たけど金で繋がった関係は、切る時もドライ
付き合ってるなら、お互いが気持ちよくなれるような建設的な関係築きなよ
kijyokatu
がしました
学生とかならまだしも社会人でこれはやばいだろw
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
定時に帰って来る奴より面倒だぞ
kijyokatu
がしました
コメントする