
その神経がわからん!
847:鬼女まとめ 18/11/25(日)18:04:44 ID:81n
なんか、いきなり「破滅スイッチ入る」みたいな奴って、よくいないか?
以前会社で、他の同僚の作った資料のグラフや数字などが間違えているように思えて、
「あれ?このデータって、こっちでしたっけ?何々じゃなかった?」とふと訊いたら、
その同僚が突然激昂し出し「俺が作った資料にケチをつけるのか!!チームで何度もチェックして作ってんだから横からチャチャ入れんなや!!」と、暴れ出してしまった。
暴れる同僚の激しい剣幕に「お、おう、すまん、自分のかんちがいだったかも」と、謝って流したんだが、
結局その資料は指摘していた通りに大間違いであり、
その大間違いの内容の資料で取引先に説明をしてしまった同僚は、上司共々取引先に謝罪行脚をしばらく続ける日々を送った。
また別の奴の他のケースも、
会社の何人かで居酒屋に入ったとき、メニューの中の「出汁茶づけ」の字を、ある1人が「何これ、でじる?って初めて見た、どんなものなのか頼んでみようかな」と言い出したので、
「○○さんそれでじるじゃないです、ダシです、おダシ。」と返したんだが、
やはりその同僚も、いきなりギラッと目を光らせるような表情をしたあとに、
デカイ声で「すみませーん、でじる茶づけくださーい!!」と、店内に響き渡る大声で叫んで注文してしまい、
店員さんに「でじる・・・・?ああ、だし茶づけですね(苦笑い)」と、クスクス笑われてテーブル一同大恥をかくということがあった。
大ごとなものから日常のささいな事例まで、こういう出来事の経験は、今まで何度もある。
なんでなのか、未然に止めてるのに、毎回相手がいきなり助走をつけて破滅の穴に駆け込み飛び込んでしまうような感じなんだ。
まじ神経わからん。
もし自分が逆の立場ならと考えてみても、もし自作の資料が間違えているかもと指摘されれば確認するし、その結果、取引先に見せてしまう前に間違いを予防できれば、感謝でしかないはず、
普段使わない漢字の読みなども、もし自分なら、教えてもらえば、へーそう読むんですねでお礼を言って済むだろうと思うのに、
いきなり破滅スイッチ入り始める他の奴の思考や精神の構造がまったくわからず、奇怪に思える。
848:鬼女まとめ 18/11/25(日)18:18:18 ID:saH
>>847
破滅スイッチわろたw
自分の周りには居なかったなー
迷惑な話だね
849:鬼女まとめ 18/11/25(日)18:19:02 ID:OuF
>>847
次そんな場面に出くわしたら、他の人に頼んで指摘してもらってみて下さい
それでキレられなければ847に問題があるかもです
850:鬼女まとめ 18/11/25(日)18:29:10 ID:3de
>>847
今まで何度もってことは、指摘したときの喋り方がカチンとくるんだろ
851:鬼女まとめ 18/11/25(日)21:02:10 ID:AMn
でじるの件はイラッとされるだろうね。「ダシです、おダシ。」ってウエメセっぽいもの。
852:鬼女まとめ 18/11/25(日)21:19:36 ID:QI5
イラっとしても大声で「でじる」なんて言う選択肢選ぶ方が自分なら恥ずかしいけどね
コメント
コメント一覧 (64)
自分のミスを認めない人なんてどこの会社にもいるぞ
米1も社会に出たらわかると思うよ
しょっちゅうなら847の喋り方が自覚症状が無いだけでものすごく嫌味とかかもな
何にしても、間違い指摘されて「他の人にも聞いてみる」ってことをしない相手もどうかと思う
847の言い方がまずくてカッとしても、いきなり怒鳴りつけたり大声で注文したりは違うでしょ。
ダシですよおダシ
を上から目線とか言ってる奴も日本人なのかね...
おダシって言ってるのは分かりやすく強調してるだけだろ
どんな教育受けてんだ?
一度徹底的に破壊してみたら面白いと思う
横から入ってきて何の主張なのか
あんたが竹内力レベルの人相ならそうそう人からキレられないだろうさ。
それに会社の大事な資料の指摘をすぐひっこめるってのもその性格が垣間見える。それで会社に損害出てるしさ。
スマホあるんだからすぐに調べなよ、って感覚なのかな
根本的にヤバいだろ
本当にバカだなあ、としか思わない。
もしも彼自身に原因があるとしたらこんなところか。
理性的でまともなのはA型
純粋な馬鹿はB型
支離滅裂なのはAB型
ウチの嫁もおんなじで旧に顔真っ赤にして大声で怒鳴る
聖徳太子のオッサンと同じ
これが江戸時代前半までの日本なら、「店員の分際で客を笑うとは何事だ」と逆ギレした同僚が店員を叩き切って。その後、店全体を巻き込んで殺し合いに発展。後日、報告者の会社と居酒屋チェーンの全面戦争になりかけて、幕府から「いい加減に止めないと、お前ら皆殺しにするぞ」とストップがかかるまでエスカレートしかねないんだよな。
嘘だと思うなら、清水克行先生の『喧嘩両成敗の誕生』を読んでみるべし。立小便を笑われた、だけで坊主数十人が殺し合いとか来るったエピソード満載だから。
文面以上にイッチの性格とか実際の言い方がヤベえ可能性は充分あるわな
上には行けないけど、中間ぐらいをウロウロ程度。
パニック起こしてブチ切れて、攻撃に転じる奴いるからな…
報告者の言い方云々書いてる人も多いけど
被害妄想のあるハッタツとか奇知って、こっちが実際に言っていない事が聞こえてるんだよ
幻聴だったり、「すり替え」でな
それでエラい目に遭った事が何度かある
まあさすがにそいつらがヤベー奴ってのは皆感じてるから自分が疑われたりって事はなかったけど
それでも上司がそういう奴だった時はさすがに参った
無駄にプライドだけ高い奴は下だと認識してる人間の指摘は大嫌いだからね
見下してた相手に指摘されて、自分から崖に飛び込むような真似するんだろ
知らん人のために説明すると、酸素バーって1970年代からある、良くて似非科学。
悪ければまんま詐欺(同じように復活しては消えてまた復活する〇〇水とかと同じ奴)。
それで酸素バーって、まんま詐欺みたいなもんだからと諭そうとしたら
向うから科学的に効能がないのは知っている(その時点で駄目じゃん……)
俺は心理学を学んだから詐欺に引っかかることはない。
云々と既に洗脳済みだった模様……。
因みに、酸素バーに似てる名前で、酸素カプセルというのがあるが
酸素カプセルは医学的に効能が認められている上に、ちゃんと許可取った病院や診療所、
もしくは接骨院とかじゃないと受けられない。
只、スポーツ選手とかが通ってる施設だと割かし簡単に使わせてくれるので
酸素バーに引っかかってる奴がいたら連れてくのをオススメ。
(費用は安けりゃ1回千数百円高くても数千円の筈)
一回やれば酸素バーがものすごくうさん臭いのが分かるので。
……まあ初めに書いた奴は既に洗脳済みで、ちゃんとした病院の酸素カプセルを受けさせる
以前のレベルでしたが……。
自分が指摘して豹変する同僚が多数いるって明らかにおかしいよ
いちいち人の神経を逆撫でし、いちいち人の逆鱗にふれる、そういう話し方をしている。
他人を怒らせる天才だよ。
自分が知ってるのだと上司が使ってるのがHB鉛筆じゃなかったということで上司にガチギレした新入社員いたな
同僚がシャーペン落として、ちょっとしたメモ書くのに鉛筆でいい?と上司が貸したんだけど、ちょっとしたメモ用のものでもHBが常識です!そんなんでよく社会でやっていけましたね!と鼻息荒く詰め寄って同僚も上司もめっちゃ( ゚д゚)ポカーンとしてた
結局他の課やもっと上の人間にもやらかしまくって最終的に辞めてったけど、あの訳わからんこだわりはなんだったのやら
この投稿者がそうなのではなかろうか?
他がどんないい人だったとしてもこの手のことが一回あったら全てアウトってくらい
自分が人に何かを指摘されてプライド傷ついたとか不快になったとしても
自分の間違いや知識不足を一旦確認して認識を見直そうとできない人って
終わってると思う。
そもそも社会人が出汁の読み方も知らんてやばくない?
身近に統合失調症の人いたけど、たまにわけわからん事でキレてたわ
出汁を「だし」と読む事実に変わり無いわ
代替案の読み方とか
バカのプライド埃程度の価値もなし、ってね。
コメントする