
百年の恋も冷めた瞬問!
725: 鬼女まとめ 2019/01/15(火) 01:03:48.11 ID:l+6kOLyA
3年付き合った一回り上の彼の別れ際の言葉。
当時そろそろ結婚どうかなーって空気だったからさりげなくつついてみたら
「結婚するには金銭感覚の違いが不安」っていうから何のことかと聞いてみたら
学生の頃、就活も終わって卒業も近いしお祝いに旅行でも行こうって話になって
私の大好きなディズニーに行こうってことになった。
当時そろそろ結婚どうかなーって空気だったからさりげなくつついてみたら
「結婚するには金銭感覚の違いが不安」っていうから何のことかと聞いてみたら
学生の頃、就活も終わって卒業も近いしお祝いに旅行でも行こうって話になって
私の大好きなディズニーに行こうってことになった。
どうせならと行くのは誕生月にしてもらって彼の車で2day、
私の希望でアンバサダーの私の好きなキャラルーム、マゼランズでコースディナー、
ルームサービスでケーキに朝食も付けてもらって、別日の誕生日当日にはペアリングももらった。
正直めっちゃ楽しくてうれしかったし、愛されてるなーって思った。
でも彼氏からしたら一緒にプランニングしてる時から私がおごってもらう前提だったのが嫌で
せめて気にするそぶりくらいしてくれよと思ったし、結婚するならそこの金銭感覚の違いにずっとモヤモヤしてたと。
感謝の言葉もなかったのも気になったと言ってた。
でも正直社会人が一回り年下の学生の彼女の誕生祝いの旅行に奢り以外ありえなくない?と思ったし、
感謝の言葉を言ったかどうかはちょっと覚えてないけど、それを細かく覚えて言い出す彼氏に引いて別れた。
でも向こうも冷めてたんだろうし、お互い様だとは思ったけどね。
私の希望でアンバサダーの私の好きなキャラルーム、マゼランズでコースディナー、
ルームサービスでケーキに朝食も付けてもらって、別日の誕生日当日にはペアリングももらった。
正直めっちゃ楽しくてうれしかったし、愛されてるなーって思った。
でも彼氏からしたら一緒にプランニングしてる時から私がおごってもらう前提だったのが嫌で
せめて気にするそぶりくらいしてくれよと思ったし、結婚するならそこの金銭感覚の違いにずっとモヤモヤしてたと。
感謝の言葉もなかったのも気になったと言ってた。
でも正直社会人が一回り年下の学生の彼女の誕生祝いの旅行に奢り以外ありえなくない?と思ったし、
感謝の言葉を言ったかどうかはちょっと覚えてないけど、それを細かく覚えて言い出す彼氏に引いて別れた。
でも向こうも冷めてたんだろうし、お互い様だとは思ったけどね。
726: 鬼女まとめ 2019/01/15(火) 01:07:05.70 ID:l+6kOLyA
旅行のこと感謝自体はしてたし、言い忘れてたなら悪かったなーとは思うけど、
それをずっと根に持ってたことがちょっと引いたってことね。
それをずっと根に持ってたことがちょっと引いたってことね。
727: 鬼女まとめ 2019/01/15(火) 01:14:18.91 ID:7JWPfV9Y
>>725
まあそれが「金銭感覚が合わない」って事だ
まあそれが「金銭感覚が合わない」って事だ
729: 鬼女まとめ 2019/01/15(火) 01:19:41.15 ID:gTqxRMch
>>727
そうだなw
そうだなw
728: 鬼女まとめ 2019/01/15(火) 01:15:41.27 ID:2WG4XRa/
三年も付き合ってから言うなよとは思うかな
742: 鬼女まとめ 2019/01/15(火) 13:27:20.24 ID:cJgIpjds
>>728
付き合ってるだけの関係なら言うほどじゃないけど
結婚するなら言及せざるを得ないって普通だろ。
アンバサダーホテル泊のルームサービルとマゼランズにチケットとか
試算してみたが全部で一人頭10万くらいかかりそうなんだが
これおごってもらう前提でプラン組むって金銭感覚の差ってレベルじゃねえような。
付き合ってるだけの関係なら言うほどじゃないけど
結婚するなら言及せざるを得ないって普通だろ。
アンバサダーホテル泊のルームサービルとマゼランズにチケットとか
試算してみたが全部で一人頭10万くらいかかりそうなんだが
これおごってもらう前提でプラン組むって金銭感覚の差ってレベルじゃねえような。
コメント
コメント一覧 (69)
プランニング時点でいくらくらいかかるのか予想がつかなかった世間知らずなのか
相当の美貌が魅力を持っていて過去彼達に貢がれた経験があって、それが普通だと思い込んでるのか
まあ、お礼を言ったかどうかがはっきりしない点は報告者もどうかとは思うが。
その後も同じようにしてたんじゃないの?
そこからズルズル付き合った相手も悪いけど報告者も問題ありなんで
別れられて双方良かったんじゃないか
私も負担するよ!って言って貰えばそれで満足だったのかな。
私も出せるだけ出すよくらい言うべきじゃねえ?
お礼言ってないかもしれないけど感謝はしてましたーってバカか
一回りも下の若い子と付き合えることなんて、もうないだろうしw
精神的にも金銭的にもこの程度のことは流せる余裕がない男は
ひとまわりもの年下女にちょっかい出さないほうがいいんじゃない?と思う。
年下相手に期待しすぎだと思う。
相手のふところも考えつつリクエストするよね普通
その上でどうしてもという希望があったらそこは実費割り勘で
それで十分嬉しいよ
こんな感謝も出来ないクズに限って大抵ブサイク。
性格ブスだし結婚しなくて元カレよな。
放流しないでほしかったわ
礼を言わない=常識がないで、結婚はナシって思ったんでしょ
ずっとモヤモヤしてたってのは割り切っての付き合いじゃなく
彼の方も725と結婚したくて諦めきれずズルズル続いたんだろうね
いろいろプラン練ってた時に(ホテルの推しキャラルームやケーキもサプライズじゃなくて相談だろうから)予算は〇万だからそのオプションはちょっときついなーとかも言えたよね。
まだ社会に出てない学生相手に気遣い要求のレベルが高すぎるんじゃないかとは思った。
まあそんなJJIと結婚しなくてよかったよ
年上で男だから奢ってもらって当然になっててディズニーで止め刺したのは自業自得なだけだよな
普段からお礼言っててお返し(気持ちが籠っていれば安物でも)に何かしら渡してるのなら理不尽だったかもしれんけどな
だが男もキツイなら計画立ててる時に言えば済むこと。
その場はカッコつけといて察してちゃんはうざい。誕生日祝いって言われればそりゃおごりだと思うわ。
同年代なら金の心配もするだろうが、34のおっさんだろ。独身ならそのくらいあって当然じゃないか。
同等の気遣い求めるなら同世代の社会人と付き合えや。
同世代に相手にされないから金で学生引っ掛けたようにしか見えないけどな。
それはどんな金持ち家、いや金があるほどありえない
新入社員って先輩にご飯普通におごってもらえて当たり前って態度の奴、結構いるけどな
泊まりは近くの安ホテル、翌日は鴨シーでも行けば可愛げあったかもなw
こいつは何を彼に返してあげたんだろうって話。
金銭感覚と言うより、精神的な充足でもなんでも、
ペイバックのない女だったんだろう。
おごってもらって当たり前ではなく、ポーズ程度でも良いから感謝はしろって話だわな
金のかかるプランなら、正直女性の側もお金を出すくらいはしないと。
そして、男の側も、自分の懐をある程度露わにして、「これはちょっとキツイなw」と冗談交じりに言うくらいはしないとな。
で、それを女性の側が理解出来ないのは最早問題外。
今後単なる男女のお付き合いを超えて、生涯を共にしようと考えているのなら、その辺りを具体的に相談出来ないってのは・・・未来を見据えていない様にしか思えない。
キチンと話し合いをしなければ夫婦関係なんてあっと言う間に破綻するし、散財は地獄しか生まないぜ?
結局は、育ちが圧倒的に違ったんだな。
大体、結婚意識してるのなら、今払ってもらっている金は結婚後の生活費からだと思わないのかな?
すでに働いてて自分の分は自分で払うよ!って最初っからいう同じ世代の
女と付き合えばいい。
自分は旅行やブランド物をことあるごとにねだって、相手には自作のゴミケーキとやっすいジュース、プレゼントは100均とかだったはず
そりゃフられるわ
男に価値高い奴多いけど女の価値高い奴、まじでごみ
彼氏セッコ!
おっちゃんは思うで?
結婚せんかって良かったとな。
同じ男でも、これは無いわ。
ただ、報告者はホンマに他に隠してないか?まぁ有ったとしても、「合わない」で終わりやろうけどな。
10歳年上だからお礼は言わないでいいとかちょっと非常識すぎ
男女逆でも、恋人が喜んでくれるかな~って一生懸命あれこれ考えて、準備してお金出して
お礼の一言もなければがっくりくるのもわかるやろ
10万おごられてシレっとされてたら普通ドン引きだわ
それには同意の上で
多分、彼女の事甘やかしてたんだと思うんだよね、この30代の彼氏は。
この彼氏さんは結構うまい事やったと思うよ、若い子と遊んで楽しんだから
結婚はもっと堅い女としたいから別れるんだもん。
感謝が無いって女の子叩かれてるけど、そういう軽い子だからおじさんに遊ばれちゃったのかな~って。
感謝の意も示さない育ちの悪いクソ女を見限っただけの話だろ。金を出さなかったこと自体ではなくて、それを当たり前のようにしてお礼も言わないその態度が問題なんだよ。
多分そこからずっとそんな感じできたんだろうな。捨てられて当然のバカ女
誕生日は俺のおごりだからそのプランはちょっとキツイわって言えなかったのはなんで?
礼くらい言うもんだって年上として諭さなかったのはなんで?
若いうちに別れられて良かったと思う。
ルームサービスでケーキに朝食も付けてもらって、別日の誕生日当日にはペアリングももらった。
彼氏が計画したならまだしも、おごってもらう前提で一緒に計画って、
少しは遠慮しろよ…
私が喜んでるんだからあなたも嬉しいでしょ、って真面目に思ってるっぽい
そういうのはプライド高いし年食うともっと感謝しなくなるから別れて正解
就職祝いに誕生祝いだったとしても図々しいわ。
男もないけど、こいつも「感謝の言葉を言ったか覚えてない」ってどんな育ちしてんの
「当然、ありがとうは伝えていたが~」ならわかるけど、人に何かしてもらったら家族でも他人でも「ありがとう」は当たり前だろうに
コメントする