
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
500:鬼女まとめ 2016/10/07(金)21:03:36 oyg
当時、私は新入社員。
ありがちだけど、教育係だった先輩を好きになってしまった。
そこから2年くらいかな?経って、先輩が既婚者だと知った。
先輩ガンガン飲みにもいくし、休日出勤もしまくりだったし、あまりプライベートの話はしなかったから、それまでは全く気づかず。
私が入社当時、すでに結婚してたみたいなんだけど、そのとき先輩は26歳で若かったから結婚のイメージも浮かばず。
うっかり告白しなくてよかったwwとそこで終わりだったんだけど、2年近く片思いしてたから、勝手に少し落ち込んでまぁ立ち直った。
別支店の同期に入社当時から先輩のことを相談というか、好きになったと話していたので、先輩既婚者だったよーと笑い話で話した。
残念ー!奥さん羨ましいよーと完全に笑いながら話したし、その同期の子もあんた2年も気づかないとか何なの?と笑っていた。
そしたら、週明けから先輩が明らかに冷たい。というか事務的になった。
何かミスや失礼があったかと思ったが、心当たりもないし本人に聞いても事務的に否定される。
だんだん私も落ち込み始めた頃、先輩に異動の話がきた・・・
ありがちだけど、教育係だった先輩を好きになってしまった。
そこから2年くらいかな?経って、先輩が既婚者だと知った。
先輩ガンガン飲みにもいくし、休日出勤もしまくりだったし、あまりプライベートの話はしなかったから、それまでは全く気づかず。
私が入社当時、すでに結婚してたみたいなんだけど、そのとき先輩は26歳で若かったから結婚のイメージも浮かばず。
うっかり告白しなくてよかったwwとそこで終わりだったんだけど、2年近く片思いしてたから、勝手に少し落ち込んでまぁ立ち直った。
別支店の同期に入社当時から先輩のことを相談というか、好きになったと話していたので、先輩既婚者だったよーと笑い話で話した。
残念ー!奥さん羨ましいよーと完全に笑いながら話したし、その同期の子もあんた2年も気づかないとか何なの?と笑っていた。
そしたら、週明けから先輩が明らかに冷たい。というか事務的になった。
何かミスや失礼があったかと思ったが、心当たりもないし本人に聞いても事務的に否定される。
だんだん私も落ち込み始めた頃、先輩に異動の話がきた・・・
年度途中の異動は珍しいので、何かあったのかと心配になった。
そしたら、原因は私だった。
私が先輩のことが好きで、狙っている的な話が上司にあがったということだった。
うちの会社は社内結婚がわりと多いんだけど、社内結婚が多いということは社内恋愛が多いということで、社内恋愛が上にバレたら支店が別になったり、社内結婚した人たちも支店が別になるという暗黙のルールがある。
確かに好きだったけど、告白してないし、既婚者だと知ってからはますます告白する気もないし、そもそも諦めたのに!と思ったし、実際不倫がどうのと言われて説明もしたけど、信じてもらえず。
子供たちを相手にする会社なので、そのモラルは…と説教された。
わかってると思うけど、その話は全部同期が上司にあげていた。
同期も結婚してたんだけど、旦那の浮気で悩んでいたらしく、不倫とかが許せなかったみたい。
で、私は結局そこからあいつはモラルに欠けるみたいな感じで少し要注意人物みたいになってしまい、いづらくなって転職した。
ただ、会社も仕事も大好きだったし、これからもっとできることを増やして頑張ろう!と思っていたから今も少し悔しい。
そしたら、原因は私だった。
私が先輩のことが好きで、狙っている的な話が上司にあがったということだった。
うちの会社は社内結婚がわりと多いんだけど、社内結婚が多いということは社内恋愛が多いということで、社内恋愛が上にバレたら支店が別になったり、社内結婚した人たちも支店が別になるという暗黙のルールがある。
確かに好きだったけど、告白してないし、既婚者だと知ってからはますます告白する気もないし、そもそも諦めたのに!と思ったし、実際不倫がどうのと言われて説明もしたけど、信じてもらえず。
子供たちを相手にする会社なので、そのモラルは…と説教された。
わかってると思うけど、その話は全部同期が上司にあげていた。
同期も結婚してたんだけど、旦那の浮気で悩んでいたらしく、不倫とかが許せなかったみたい。
で、私は結局そこからあいつはモラルに欠けるみたいな感じで少し要注意人物みたいになってしまい、いづらくなって転職した。
ただ、会社も仕事も大好きだったし、これからもっとできることを増やして頑張ろう!と思っていたから今も少し悔しい。
501:鬼女まとめ 2016/10/07(金)21:39:03 2y8
いや、自業自得じゃないの?
社内結婚は多いけど会社的には社内恋愛禁止なわけでしょ?
移動させたりって法則があるんだし
それでなんで同期に話すのかな
友達いないの?
外部の友達に言えばよかったのに
仕事とプライベートの区別つけてなくて痛い目にあったって話で同期を恨むのは違うと思う
社内結婚は多いけど会社的には社内恋愛禁止なわけでしょ?
移動させたりって法則があるんだし
それでなんで同期に話すのかな
友達いないの?
外部の友達に言えばよかったのに
仕事とプライベートの区別つけてなくて痛い目にあったって話で同期を恨むのは違うと思う
502:鬼女まとめ 2016/10/07(金)21:52:10 vZm
自業自得なのか…
同期=友達みたいな気でいたけど、そこがやっぱり学生気分が抜けてなかったのかな
友達はいるけど、相手を知ってる人に話した方が楽しいし、働いてしばらくは休日も社外の人とは合わないしであんまり社外の友達とは会えなかったな
休日がちょっと特殊なのも、社内恋愛や結婚が多い理由の一つかも
社内恋愛は禁止ではないよ
ただ、子どもたち相手だから異動になるだけで、社内の大人同士は普通に社内の恋人同士に対して何もない
うーん
社内の人と友達や恋人になるのって難しいね
同期=友達みたいな気でいたけど、そこがやっぱり学生気分が抜けてなかったのかな
友達はいるけど、相手を知ってる人に話した方が楽しいし、働いてしばらくは休日も社外の人とは合わないしであんまり社外の友達とは会えなかったな
休日がちょっと特殊なのも、社内恋愛や結婚が多い理由の一つかも
社内恋愛は禁止ではないよ
ただ、子どもたち相手だから異動になるだけで、社内の大人同士は普通に社内の恋人同士に対して何もない
うーん
社内の人と友達や恋人になるのって難しいね
503:鬼女まとめ 2016/10/07(金)22:41:34 JMJ
実際社内恋愛に至ってないし、告ったわけでもないし、
報告者に問題はないと思うけどな
落ち度があるとしたら、
相談した相手がクズだった、ってのを見抜けなかったことか
報告者に問題はないと思うけどな
落ち度があるとしたら、
相談した相手がクズだった、ってのを見抜けなかったことか
504:鬼女まとめ 2016/10/07(金)23:06:56 Pbo
>>503
だね
だね
505:鬼女まとめ 2016/10/07(金)23:31:04 KMf
>>502
いやいや、全く自業自得じゃないよ
若い女の子なら同期どうしで恋バナしたりするの普通だって
自分の旦那が浮気してるからって、
知らずとはいえ既婚者に恋したお前が気に入らない、チクったろ、ってほうが意味わからんよ
転職してよかったんだよ
いやいや、全く自業自得じゃないよ
若い女の子なら同期どうしで恋バナしたりするの普通だって
自分の旦那が浮気してるからって、
知らずとはいえ既婚者に恋したお前が気に入らない、チクったろ、ってほうが意味わからんよ
転職してよかったんだよ
506:鬼女まとめ 2016/10/07(金)23:38:01 EzQ
奥さん羨ましい発言はちょっと引く
行動起こしてもおかしくない人と見られても仕方ない
行動起こしてもおかしくない人と見られても仕方ない
コメント
コメント一覧 (33)
その同僚は別に付き合ってた証拠もないのにどうやって捏造したんだ?
どのみちこんな適当な会社は今頃潰れてるだろうなぁ。
kijyokatu
が
しました
女なのに女に対して無警戒なのはおかしいでしょ
kijyokatu
が
しました
どこからどんな誤解を生むかもわからないし、相手を知らない人ならそこで終わりだけど
知り合い同士ならどんな弾みでばらされるかも分からないのに
正直ちょっと危機感無くて口が軽いなと思った
会社が馬鹿なのはまた別の話
kijyokatu
が
しました
探偵度も雇わないと事実確認なんぞしようがないし、ボイレコなりラインなりで報告者が話した内容が動かなければ>>506みたいな判断されてもしようがないよ。「子供たちを相手にする会社」のお仕事ならその手の噂は致命傷になりかねない。
それに会社がやったのは先輩の移動だけ。別に報告者は懲戒免職やら厳重注意になったわけでもない。上からヤメロと圧迫されたわけでもない。続けてるうちに「人の噂も75日」で消えて無くなる程度の話なのに、豆腐メンタルな報告者が勝手にやめちゃっただけ。「潰れるかも」とか的外れすぎ。会社はそんな社員のメンタルケアなんぞ業務に入ってない。
直属上司の思い込み説教やら、同僚の捏造チクリはたしかに悪いけど、そんなもんどこでもある話だ。「私はやってない。やったと言うなら証拠もってこい」で突っぱねときゃいいだけの話。それでも繰り返せば証拠突きつけて逆ねじ食わせればいい。証拠もなく風説を流布したら完全に名誉毀損に当てはまる。
kijyokatu
が
しました
行動したら即問題になることを伝わりやすい人に言っている段階で何も考えていない人。
チクっている人が捏造しすぎなんだけどな。
kijyokatu
が
しました
普段からしてたんだろうなぁ
kijyokatu
が
しました
説教されたらがんがん言い返すし上の上に直訴して大ごとにしたるわ
その会社、フリンでよっぽど痛い目に遭ったか
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
その手の話降ってくるやつ全員無能だし公私混同ひどくて結局すぐやめちゃうイメージ
こういうやつって外に友達いないの?会社に遊びに来てんの?うざい
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
あの人のオーダーメイドのアクセ綺麗だね、欲しいわーなんて感じの事を公言してたら盗む腹積もりがあると思われてもしょうがない。
今回のはアクセサリーじゃなくて人だけど。
kijyokatu
が
しました
あり得ない
kijyokatu
が
しました
もし本当に不倫してたとしても
何の証拠もなく左遷する会社なの?
kijyokatu
が
しました
疑わしきは罰するとか会社自体信用出来ないわ、要は変な噂を勝手に立てれば裏どりとか無しで誰でも陥れられる体制なんだろ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
社会の為にタヒねる者のみが生存を赦されるのです。
愚かなる民主主義者は早々に立ち去れ。
kijyokatu
が
しました
※19 書いてないことはないことと思わない方がいいよ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
会社内にそういう浮ついた気持ちとかを持ち込んでほしくないから異動させるのか
どっちだろう。
夫婦を同じ職場にしないってのは大抵どこの会社でもあるからなあ。
あるいは取引先と血縁関係、知り合いだったら担当から外すとかもよくある。
今はやりのコンプラですよ。
社員同士のプライベートな関係を極力なくして何かあったら密告させるって言うあれよ。
kijyokatu
が
しました
すぐやめるし
kijyokatu
が
しました
> 奥さん羨ましい発言はちょっと引く
> 行動起こしてもおかしくない人と見られても仕方ない
>
同僚がクズなのは前提としてだ。
この手の若い娘が既婚者の奥さんを褒める言葉ってのは、実は結構むづかしい。
同じ言葉でも、発言者や状況次第で全然違う意味に受け取られたりするからな。
20代前半くらいだと、まだその辺の匙加減を会得してなかったんだろうとも思う。
kijyokatu
が
しました
コメントする