
何を書いても構いませんので@生活板
143: 鬼女まとめ 19/07/05(金)14:03:33 ID:rvM.8e.p4
行き場のないモヤモヤを書いてもいいんだよね
昔付き合っていた彼氏はフリーターだったんだけど私の父がそれにたびたび不満をもらしていた
3人で食事をしたときに父が「フリーターで恥ずかしくないのか」とか「結婚を考えてるならちゃんとした職についてくれ」って檄を飛ばしたんだけど効果なし
私ももう少し頑張ってほしかったから父の味方をしたんだけど彼には「味方してくれないんだね…」と言われてしまいそれで冷めて別れてしまった
それ以来私は彼氏なし
職場のいいなーと思う男性は既婚か彼女持ちで結構焦りもある
それでこないだ知ったのは元カレが国家公務員になったということ
復縁しようかなーと思ったら私の友人と付き合っていた
昔付き合っていた彼氏はフリーターだったんだけど私の父がそれにたびたび不満をもらしていた
3人で食事をしたときに父が「フリーターで恥ずかしくないのか」とか「結婚を考えてるならちゃんとした職についてくれ」って檄を飛ばしたんだけど効果なし
私ももう少し頑張ってほしかったから父の味方をしたんだけど彼には「味方してくれないんだね…」と言われてしまいそれで冷めて別れてしまった
それ以来私は彼氏なし
職場のいいなーと思う男性は既婚か彼女持ちで結構焦りもある
それでこないだ知ったのは元カレが国家公務員になったということ
復縁しようかなーと思ったら私の友人と付き合っていた
友人は優しいから「フリーターでもいいよ」って言ったらしくそれを聞いた彼氏は一念発起して公務員になったらしい
なんで私のためには頑張ってくれなかったの…っていう気持ちがものすごく強い
いや、普通だったらフリーターから立ち直って私にアプローチしてくれるものでしょ とか思ってたよ
不景気で若い男性でも非正規の人はいると思うよ
でも女性と付き合うなら就職っていう当たり前のことくらいクリアしてほしい
打算的って言われるかもしれないけど公務員になるってわかってたら別れるんじゃなかったよ…
性格はすごい穏やかな人だったし
友人の結婚式に笑顔で出れる自信がない…
なんで私のためには頑張ってくれなかったの…っていう気持ちがものすごく強い
いや、普通だったらフリーターから立ち直って私にアプローチしてくれるものでしょ とか思ってたよ
不景気で若い男性でも非正規の人はいると思うよ
でも女性と付き合うなら就職っていう当たり前のことくらいクリアしてほしい
打算的って言われるかもしれないけど公務員になるってわかってたら別れるんじゃなかったよ…
性格はすごい穏やかな人だったし
友人の結婚式に笑顔で出れる自信がない…
144: 鬼女まとめ 19/07/05(金)14:31:49 ID:ceg.i7.au
>>143
北風と太陽みたいな話だねw
フリーターに冷めて捨てる気持ちはすごいわかるけど、
どちらにしろ一度捨てた男が公務員になったからって復縁するのは無理だよ
男視点で見ると浅はかすぎるからねw
北風と太陽みたいな話だねw
フリーターに冷めて捨てる気持ちはすごいわかるけど、
どちらにしろ一度捨てた男が公務員になったからって復縁するのは無理だよ
男視点で見ると浅はかすぎるからねw
146: 鬼女まとめ 19/07/05(金)14:43:04 ID:uP4.do.yd
>>143
>元カレが国家公務員になったということ
>復縁しようかなーと思った
ネット以外で誰にも言わずに、とっとと縁切り寺でも滝行でもして過去を清算しなよ
父親に反対されたからとか彼がフリーターだったから結ばれなったという、他人のせいにして誤魔化す生き方とおさらばして、次に進もう。
恋人に乗っかるのではなく、自分で自分を幸せにする人間になれるようにがんばって
>元カレが国家公務員になったということ
>復縁しようかなーと思った
ネット以外で誰にも言わずに、とっとと縁切り寺でも滝行でもして過去を清算しなよ
父親に反対されたからとか彼がフリーターだったから結ばれなったという、他人のせいにして誤魔化す生き方とおさらばして、次に進もう。
恋人に乗っかるのではなく、自分で自分を幸せにする人間になれるようにがんばって
145: 鬼女まとめ 19/07/05(金)14:36:02 ID:phU.1o.da
貴女では彼を奮起させられなかったから
彼女がお似合いなんですよ
相性次第で人も変わるよ
彼女がお似合いなんですよ
相性次第で人も変わるよ
150: 鬼女まとめ 19/07/05(金)17:14:08 ID:H54.ma.ux
>>143
これはつらいね…
私もバイト先の同僚が気になってたけど公務員試験に受かったとたん「生まれて初めて女性からアドレス聞かれるようになりましてー」とか嫌味な奴になっちゃった
古い考えでもなんでもなく男は正社員じゃなきゃアウト
社会のせいにしてる男なんて結婚相手としては不合格だね
これはつらいね…
私もバイト先の同僚が気になってたけど公務員試験に受かったとたん「生まれて初めて女性からアドレス聞かれるようになりましてー」とか嫌味な奴になっちゃった
古い考えでもなんでもなく男は正社員じゃなきゃアウト
社会のせいにしてる男なんて結婚相手としては不合格だね
148: 鬼女まとめ 19/07/05(金)15:11:41 ID:axQ.os.wu
>>145
これだね>>143と別れなければ元彼は今もフリーターでお互い不幸なだけだった可能性も高い
人の縁ってそういうものだよね
これだね>>143と別れなければ元彼は今もフリーターでお互い不幸なだけだった可能性も高い
人の縁ってそういうものだよね
コメント
コメント一覧 (42)
どうしようもないダメ男で働かないし浮気するしで女作って出ていったからもういいやって追いかけなくて、しばらくして知り合いから近況聞いたら家族ができて真面目に働いてたって人もいたな
お前も原因なんやで
これがそもそも間違い
盛大に勘違いしてる
ちょっと前はプー太郎と呼ばれ友達にもバカにされてたわw
一人の青年を幸せにできたと喜んでる?
うちの嫁にもないだろうと思うな(汗)。だって、昨日リストラされる可能性の話をしたらギャーギャー言い出したから(泣)。こっちは、早期退職制度という名のリストラ後の金の計算して、将来の構想まで考えているのに、リストラされたら子供の大学は奨学金にしないと・・・などと。退職後にフルのアルバイトしたらの計算したらトータルの収入は定年退職と変わらないことがわかったわ!税金考えると逆に得することも!
普通はずっとフリーターのままじゃないかな。
私はもともと学歴や職業なんて気にしてなかったから、職業に貴賤なしって自分で言っちゃってた保険証さえ持ってないフリーターの彼と一年半もつきあったことあるけど、私の正社員の仕事や会社を馬鹿にしたり、私の仕事のことは劣等感を刺激するのかわからんが一切言うなって言われてたのに自分の仕事のことは構わず言うなど自己中すぎて別れた。
あれは本当に別れて正解だったと思う。
こういうフリーターが世の中大半じゃないかな。
被害者面する前に自分を省みろよ
というそれだけのお話
自分が正社員で彼氏がアルバイトでもある程度稼ぎがあればいいだろ
フリーターで有れ、その時点の彼氏の持っているモノに惚れたんだから「〇〇が無いのは変」と言い出すコイツが異常(親はおかしくない
論理的思考が出来ない者の典型だな
自分を見つめ直さない限り結婚は難しいだろうなぁ
人の縁ってそういうものだよね
つまり、初めから縁がなかったんだ
報告者はそうじゃなかっただけ あげまんとさげまんの差はでかい
強いて言えば先に頑張らなかった元彼氏がちょっと悪いわ
甘やかすのは味方じゃない
性別が逆でも結婚したいと思うか?
思わねえだろ
※16とか※22とかこういうやつらのほうが情けなくて薄情で冷血な人間だな
男は平気で捨てていいと思いこんでおり、女を捨てたら喚き散らすだけの性差別主義者だよお前らは
フリーターに冷めて別れるのが普通なら
なんで付き合った?と思うわ。
国家公務員になれる(挑戦できる)学歴やら有るみたいだし。歳いってるかもしれんけど。
最近はフリーランスや個人事業主化する人も居るし、フリーターの方が稼げる人も居る。NEETなら兎も角フリーターだから〜で一纏めにしてる時点で年寄りなんか?って思うわ若い子に言ったら爆笑されるわ
あ、自衛隊員かな?
馬鹿がwww
自分が選ぶ方だと思ってたんだねwwww
だけど、その時は1秒も待てなかったのでしょう
そして、今更ながらの後出しじゃんけん
貴方に振られたから落ち込んで、慰めてくれた人を好きになって、定職ついた。
貴方と付き合ったままならフリーターだった。
だから別れたのは正解。
公務員ということで良く見えるだろうけど、貴方にとっては下げチン男だったんだと思うよ?
報告者にはそんな価値は無かった
その国家公務員になった元彼が万が一戻ったとしても報告者のためには頑張らないよ、そんな価値は無いんだから
結婚は、惚れた腫れただけでするもんじゃないからね。
自分のパートナーとしてやってく人間が一緒に頑張れる人じゃなきゃ無理っしょ。
でも頑張ろうと思わせるものが報告者になかったんだろうね。
こればかりはタイミングなのか報告者本人の性格の問題なのかわかんないけど。
親父に見合いでも組んでもらえやwwwどっちにしろ親父に逆らえんのだろwww
コメントする