今までにあった修羅場を語れ
481:鬼女まとめ 2014/04/20(日)21:15:54 ID:YiMbgMwFd
元自衛隊員で、ある在日米軍基地内で勤務してたことがあった。
・在日米軍基地はアメリカの法律がだいたい適用されて米軍憲兵に司法権がある。
・基地内を自動車類で走る際の規則も米軍が定めたものが適用される
・といっても基地内に住むアメリカ人が外に出て困らないように基本は日本の道路交通法と同じ
・本当に規則はまず「日本の道交法に順ずる」としてそれの英訳から始まり
いくつか米軍独自のルールを追加しているような感じになっている。
・本当に基地内では法として適用されてるため、違反者はアメリカ人日本人問わず憲兵に罰則を受ける
・米軍基地は部外者立ち入り禁止だが、米軍人や自衛官の身内が面会したり、立ち入る業者などには
臨時立ち入り許可を出すし、その際も各種ルールは適用される。
ここまで前フリ。うすうすここまでで内容は検討つくかもしれんが
・在日米軍基地はアメリカの法律がだいたい適用されて米軍憲兵に司法権がある。
・基地内を自動車類で走る際の規則も米軍が定めたものが適用される
・といっても基地内に住むアメリカ人が外に出て困らないように基本は日本の道路交通法と同じ
・本当に規則はまず「日本の道交法に順ずる」としてそれの英訳から始まり
いくつか米軍独自のルールを追加しているような感じになっている。
・本当に基地内では法として適用されてるため、違反者はアメリカ人日本人問わず憲兵に罰則を受ける
・米軍基地は部外者立ち入り禁止だが、米軍人や自衛官の身内が面会したり、立ち入る業者などには
臨時立ち入り許可を出すし、その際も各種ルールは適用される。
ここまで前フリ。うすうすここまでで内容は検討つくかもしれんが
482:鬼女まとめ 2014/04/20(日)21:28:15 ID:BUaeZw51g
そして基地内道路交通規則にあるいくつかのアメリカ独自の規則として、
「定時に日本とアメリカの両国の国歌を演奏するため、
車両は安全な位置に停車して姿勢をただし国歌を聴くこと。
正当な理由無くそれを破った車両は違反とする(3点)」
日本じゃなじみがないがアメリカだと自国や同盟国の国歌を尊重しない奴は
3点分の違反に値するとされているようだ。
んで制服を着た軍人は歩行者でも姿勢を正して聞いてる。
この間、歩道を歩いて国歌がかかり「うわそうだ国歌の時間だだりーな」と思いながら立ってたら
車道では他の車がみなハザード出してみんな脇に止めてる時に、
軽自動車が一台何事もなかったように通過していき、しかもそばに憲兵のパトカーがいたため
即座に止められてた。どうも面会だかなんだかわからんおばちゃんが軽に乗ってて
何で止められてたのかわからないみたいな返答をアメリカ人憲兵にしていた。
憲兵もいかにも規則を知らないであろう日本人には初回は注意で済ますことも多いが
何かかなりエキサイトしたらしくたどたどしい日本語で説明する憲兵に
歩道にいた俺に聞こえるくらいの声で「うるさいわね国歌がなんだっていうのよ!」的に切れたらしく
シートにあった缶ビールを投げつけた。
(ちなみに車内にすぐ開けられる状態でアルコールを置くと、開けまいが飲むまいが飲酒運転に順ずる違反)
さすがに注意に対して逆ギレ+暴行+飲酒運転(?)の役満でおばちゃんが連行されてった。
俺は完全に見てただけだけどおばちゃんと憲兵的にはどっちも修羅場だったろうな。
でも俺はパトカーから降りてきて銃をぶらさげたアメリカ人複数に逆キレする度胸はないわ。
「定時に日本とアメリカの両国の国歌を演奏するため、
車両は安全な位置に停車して姿勢をただし国歌を聴くこと。
正当な理由無くそれを破った車両は違反とする(3点)」
日本じゃなじみがないがアメリカだと自国や同盟国の国歌を尊重しない奴は
3点分の違反に値するとされているようだ。
んで制服を着た軍人は歩行者でも姿勢を正して聞いてる。
この間、歩道を歩いて国歌がかかり「うわそうだ国歌の時間だだりーな」と思いながら立ってたら
車道では他の車がみなハザード出してみんな脇に止めてる時に、
軽自動車が一台何事もなかったように通過していき、しかもそばに憲兵のパトカーがいたため
即座に止められてた。どうも面会だかなんだかわからんおばちゃんが軽に乗ってて
何で止められてたのかわからないみたいな返答をアメリカ人憲兵にしていた。
憲兵もいかにも規則を知らないであろう日本人には初回は注意で済ますことも多いが
何かかなりエキサイトしたらしくたどたどしい日本語で説明する憲兵に
歩道にいた俺に聞こえるくらいの声で「うるさいわね国歌がなんだっていうのよ!」的に切れたらしく
シートにあった缶ビールを投げつけた。
(ちなみに車内にすぐ開けられる状態でアルコールを置くと、開けまいが飲むまいが飲酒運転に順ずる違反)
さすがに注意に対して逆ギレ+暴行+飲酒運転(?)の役満でおばちゃんが連行されてった。
俺は完全に見てただけだけどおばちゃんと憲兵的にはどっちも修羅場だったろうな。
でも俺はパトカーから降りてきて銃をぶらさげたアメリカ人複数に逆キレする度胸はないわ。
483:鬼女まとめ 2014/04/20(日)21:33:08 ID:vWK1S8RCH
>>482
銃持ちアメリカ人とやりあうとか、端から見ててもドキドキするだろうな…
オバちゃんが凄い勇者に思えてきたwww
銃持ちアメリカ人とやりあうとか、端から見ててもドキドキするだろうな…
オバちゃんが凄い勇者に思えてきたwww
コメント
コメント一覧 (21)
だから平気で飲酒運転するし、相手がどんな立場で何を携帯してようが「勝てる」と思ってたと。
事の大小は違えど多いよね、「勝ちさえすれば何でもいい」って連中。
だから不当な手段を極大評価して絶対正義の如く騙り執着する。
BLMの略奪やヴィーガンの養鶏場襲撃なんかと同じでさ。
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
特になんかの思想に基づいたわけでもなく、単に自分だけはって態度でかくて周りへの配慮ない中高年が酒飲んでさらにはどめきかなくなってんだろ。キレやすい高齢者ってよくいるしニュースにもなってるし、あんな行動にいちいち思想なんてあるわけねえだろ。
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
元ドイツ海軍元帥、カール・デーニッツ提督
kijyokatu
がしました
多分、足くらい撃たれてから、やっと青ざめるんだろうけど
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
てことは本土でもそうなんかな
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
コメントする