その神経がわからん!
472: 鬼女まとめ 19/05/20(月)01:17:39 ID:MLa.te.22
俺の会社の後輩の天然っぷりに驚いてしまったこと
俺の会社はメイン業務は技術系で給料は実績や能力査定で決まるようになってる
なので毎日どれだけ仕事ができたか業務管理ソフトにアップし、さらに週単位月単位年単位でどのくらい業務を遂行できたかってのを細かく記録して
その社員の能力がどれくらいでどのくらい会社に貢献できたか人事が査定するようになってて
さらにそれらのデータは本人にも公開されて自分の評価と仕事の実績を確認できるようになってる
これで仕事の割り振りが不公平になったり、良い仕事をしてるのに上司に嫌われて能力を過少評価されたりなんてことがないようになってる
俺の会社はメイン業務は技術系で給料は実績や能力査定で決まるようになってる
なので毎日どれだけ仕事ができたか業務管理ソフトにアップし、さらに週単位月単位年単位でどのくらい業務を遂行できたかってのを細かく記録して
その社員の能力がどれくらいでどのくらい会社に貢献できたか人事が査定するようになってて
さらにそれらのデータは本人にも公開されて自分の評価と仕事の実績を確認できるようになってる
これで仕事の割り振りが不公平になったり、良い仕事をしてるのに上司に嫌われて能力を過少評価されたりなんてことがないようになってる
給料は最低限クビにならない程度の仕事量だと年収250万円程度(だいたいの新卒は1年目はこのくらい)
一人前と判断できるレベルになると一気に上昇して年収600万円前後(即戦力の中途採用や新卒の3年目から4年目くらいでだいたいこのくらいになる)
ベテランで年収800~900万、特に優秀なエースレベルだと1000万円以上の人も少数だけどいるらしい
なのでよほど無能でない限り新人を除けば給料は最低でも500万円以上にはなるようになってる
年功序列による給与アップもあるけどそれはほぼ誤差レベル
一方俺の後輩(今4年目)の一人がこのあいだ飲み会で
「うちの会社、3年目になってすら年収300万円行かないなんて、ほんと、今の日本って給料下がりましたね……、やっぱり不況なんだな……」
と言い出してみんな目が点になった
そいつは4年目になっても全然仕事を覚えてくれなくていまだに新人レベルの雑用しかやらされてない
(全然勉強してないみたいで知識もないしミスも多いし遅いしで普通の仕事を任せられない
上司やベテラン複数人が自分の下に付けて指導したりしてなんとか成長させようとしてたけどイマイチ効果は出てないようだ)
なのでそいつの年収が一年目と変わらないのはまあみんな察してた
でもまさか会社全体が自分と同じレベルの給料しか出てないと思い込んでるとは全く思ってなかった
人事が毎年社員全員にけっこうしつこくうちの会社の給与規定については説明してるし
自分の評価ランクや給与規定を見れば自分の給料だけが極端に低いって分かるはずなんだけど
俺も他の同僚たちもなんとも言えなくて口を濁すしかなかった
確かに日頃の言動から天然だなと思ってたけど
毎日仕事の進捗をアップしてる業務管理ソフトや定期的に人事から送られてくる評価データは何のためにあると思ってたんだ
あまりにも天然度合いがすごすぎる
ただそいつは仕事はできないけど仕事抜きで話をすると割と面白くていいやつなので嫌われてはいない
でももしかしたら嫌われてなくて周りが優しく接してくれるんで
自分の評価が最底辺だったと認識せず、危機感もないのかなという気がする
これからどうなることやら
一人前と判断できるレベルになると一気に上昇して年収600万円前後(即戦力の中途採用や新卒の3年目から4年目くらいでだいたいこのくらいになる)
ベテランで年収800~900万、特に優秀なエースレベルだと1000万円以上の人も少数だけどいるらしい
なのでよほど無能でない限り新人を除けば給料は最低でも500万円以上にはなるようになってる
年功序列による給与アップもあるけどそれはほぼ誤差レベル
一方俺の後輩(今4年目)の一人がこのあいだ飲み会で
「うちの会社、3年目になってすら年収300万円行かないなんて、ほんと、今の日本って給料下がりましたね……、やっぱり不況なんだな……」
と言い出してみんな目が点になった
そいつは4年目になっても全然仕事を覚えてくれなくていまだに新人レベルの雑用しかやらされてない
(全然勉強してないみたいで知識もないしミスも多いし遅いしで普通の仕事を任せられない
上司やベテラン複数人が自分の下に付けて指導したりしてなんとか成長させようとしてたけどイマイチ効果は出てないようだ)
なのでそいつの年収が一年目と変わらないのはまあみんな察してた
でもまさか会社全体が自分と同じレベルの給料しか出てないと思い込んでるとは全く思ってなかった
人事が毎年社員全員にけっこうしつこくうちの会社の給与規定については説明してるし
自分の評価ランクや給与規定を見れば自分の給料だけが極端に低いって分かるはずなんだけど
俺も他の同僚たちもなんとも言えなくて口を濁すしかなかった
確かに日頃の言動から天然だなと思ってたけど
毎日仕事の進捗をアップしてる業務管理ソフトや定期的に人事から送られてくる評価データは何のためにあると思ってたんだ
あまりにも天然度合いがすごすぎる
ただそいつは仕事はできないけど仕事抜きで話をすると割と面白くていいやつなので嫌われてはいない
でももしかしたら嫌われてなくて周りが優しく接してくれるんで
自分の評価が最底辺だったと認識せず、危機感もないのかなという気がする
これからどうなることやら
473: 鬼女まとめ 19/05/20(月)01:29:58 ID:YS3.ab.vj
>>472
ずっと同じ仕事してて感覚がマヒしちゃったのかな?
たまに自分がどのくらいの仕事を会社から求められてるか理解はしてなくて新人レベルの仕事しかしてないのに
「俺はちゃんと求められてる仕事をしてる!」
と胸を張る天然さんはいるという話は聞くな
ずっと同じ仕事してて感覚がマヒしちゃったのかな?
たまに自分がどのくらいの仕事を会社から求められてるか理解はしてなくて新人レベルの仕事しかしてないのに
「俺はちゃんと求められてる仕事をしてる!」
と胸を張る天然さんはいるという話は聞くな
コメント
コメント一覧 (50)
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
多分教えてるつもりになってるだけで新人が普通に業務こなしてるだけじゃその辺が肌感覚でわかるようには出来てないんだと思う。
後気になるのが、「仕事外なら好かれてる」ような人のはずなのにその辺の重要な情報を教えられてないのは社内のコミュニケーションが上手く言ってないんじゃないか?と思っちゃうね。
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
この後輩みたいだな、おまえら。
kijyokatu
がしました
真正のアホか発達みたいな脳の機能不全かね
kijyokatu
がしました
会社には慣れたろうから、仕事と技術上げれば年収上がるって教えてやらなきゃ
kijyokatu
がしました
正直、数年たつのに会社のシステムが理解できてないのは、どこか他人事と思ってる証拠だな。日本のある政党が、こんな連中がおおいんだよなぁ(言ってることがほんとそっくりだわ)、一時は政権まで握ったのに、結局最後まで政治を理解できずに国民からたたき出された。今でも全く理解してないで、与党の悪口だけ言い続けてる。名前は言えないけど、立憲なんとかとか。
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
それはある意味才能。
kijyokatu
がしました
うちの職場にも似たようなのがいた(過去形)んだが、出来ない子ちゃんって呼ばれてたわ。
kijyokatu
がしました
ほとんどの場合はやれても給料そんなに付いていかないし
kijyokatu
がしました
入る会社間違えた奴
kijyokatu
がしました
「俺はちゃんと求められてる仕事をしてる!」
と胸を張る天然さんはいるという話は聞くな
こんなのババアのパートならいくらでもいる。社員だったらやばいな。
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
うちの会社は製造業だけど、前工程の部署が面倒な事は見て見ぬ振りするし、上の人が積極的に動いて根本的に解決しないから、結局最終工程の自分の課が皺寄せを食らう。
無駄に仕事が増えるし、仕上げた台数でなく行った作業量で言えば一番多いのに給料同じ。
kijyokatu
がしました
仕事の評価は低いけど、周りから好かれているからこそ、悪いやつじゃないと思っているからこそ言うけど、お前会社での評価はクビ寸前だぞ、今からでも全力で勉強して仕事も積極的に新しい業務任せてもらえるよう頑張れと教えてやるべき。
危機感持ったらおお化けして、こっちのアドバイスに感謝して将来力になってくれるかもしれないよ。勿論、逆恨みしつつ会社からフェードアウトしていくかもしれんけど、そこは宝くじみたいなもんだ。
kijyokatu
がしました
働き蟻の法則でいくとこの人が辞めたら誰かこのポジションに入る人が出てくるのだろうか??
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
正しい評価システムに近づけようとするほど評価と報告の作業が増えて鬱気味になる
痛し痒し
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
普通会社勤めていて資格取ったり、カイゼンしまくったら、評価より先に「辞めるんじゃね?」と思われるし、周りがアホなら評価すらされない。
例えば「エクセルで変なマクロ作って集計できるようにしました。」は評価されるが、「PHPとMYSQLでグループで集計できるソフト作りました。」ではだれもやった事無いのでサーバーの設置すらされない。
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
そいつが居ないとできる奴がうっかり「俺ってできないのかも」という疑心暗鬼に陥ることがある
できない奴、だけど人好きするやつだなんて組織としては最高だよ
この会社良い人事してるわ
kijyokatu
がしました
技術のみを取得させようとするのではなくやりたい事をやれるように環境を整える形でのサポートはしているのかな?
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
不良案件化したら上司自身の査定も下がる
kijyokatu
がしました
本当の無能は人間関係にも害悪をもたらす
kijyokatu
がしました
正当な評価、というよりは最低限しか払いたくない、っていう基準で管理されてるのに
納得しちゃってるんだからなあ。 飼いならされてるんだなあ。
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
自分の視野が狭いのはその通りなんだが、こんな会社あるんだ。
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
kijyokatu
がしました
能力、成果給を取り入れてるらしいけど、下と上で2倍も差があるんだ
この会社とのおつきあいはしたくないな、当たり外れがあるってことでしょ。
kijyokatu
がしました
コメントする