
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
237: 鬼女まとめ 2016/05/27(金) 18:17:14.06 ID:GThUsg+A
30年ほど前、突然従兄から会って欲しい人がいるっ言われて会った。
婚約者がいる事も話たけど、既に店も予約してるから俺の顔立ててヨ~と言われ渋々会ったら超美人の弁護士の卵だったね
モデルの様なスタイルと芸能人並みの顔にビックリしちまった。
婚約者がいる事も話たけど、既に店も予約してるから俺の顔立ててヨ~と言われ渋々会ったら超美人の弁護士の卵だったね
モデルの様なスタイルと芸能人並みの顔にビックリしちまった。
同じ年だったので気が合って色々話して
「なんでこんな美人なのに彼氏いないの?」と聞いたら「今まで何人もの彼氏がいたけど
いざ、実家に連れてくると全員からお断りされちゃうの」と悲しい目したが
直ぐに
「でも弁護士になった途端に見合話が山ほどきて土日は見合い掛け持ちよ、人間って現金ね」って話になった。
飲み会の後、3人でタクシーで送り届けることになったんだけど
どんどん細くてスラムの様な雰囲気の砂利道に入っていく、「ここよ」と停止した家は、その当時でさえ見た事ない錆付いたトタン屋根に石、ガラスには日焼したテープが張ってあるボロ屋だった。
あぁーこれじゃあ男が断るのも無理ないか…と可哀想だけど瞬間思った
10年後、偶然、彼女の実家の前を通ったら新築の小さい家が建っていた。
噂では、どこかの金持ちと結婚したとの事。
人間って本当に損得優先だなーと悲しい気持ちにもなったわ。
「なんでこんな美人なのに彼氏いないの?」と聞いたら「今まで何人もの彼氏がいたけど
いざ、実家に連れてくると全員からお断りされちゃうの」と悲しい目したが
直ぐに
「でも弁護士になった途端に見合話が山ほどきて土日は見合い掛け持ちよ、人間って現金ね」って話になった。
飲み会の後、3人でタクシーで送り届けることになったんだけど
どんどん細くてスラムの様な雰囲気の砂利道に入っていく、「ここよ」と停止した家は、その当時でさえ見た事ない錆付いたトタン屋根に石、ガラスには日焼したテープが張ってあるボロ屋だった。
あぁーこれじゃあ男が断るのも無理ないか…と可哀想だけど瞬間思った
10年後、偶然、彼女の実家の前を通ったら新築の小さい家が建っていた。
噂では、どこかの金持ちと結婚したとの事。
人間って本当に損得優先だなーと悲しい気持ちにもなったわ。
238: 鬼女まとめ 2016/05/27(金) 18:49:25.49 ID:GvFbWTUJ
>>237
その彼女、Bなの?
その彼女、Bなの?
239: 鬼女まとめ 2016/05/27(金) 19:14:03.42 ID:A5INWoYD
>どんどん細くてスラムの様な雰囲気の砂利道に入っていく、「ここよ」と停止した家は、その当時でさえ
>見た事ない錆付いたトタン屋根に石、ガラスには日焼したテープが張ってあるボロ屋だった。
>10年後、偶然、彼女の実家の前を通ったら新築の小さい家が建っていた。
そんな治安が悪そうなとこ通らなきゃいけない用って思いつかないわ
>見た事ない錆付いたトタン屋根に石、ガラスには日焼したテープが張ってあるボロ屋だった。
>10年後、偶然、彼女の実家の前を通ったら新築の小さい家が建っていた。
そんな治安が悪そうなとこ通らなきゃいけない用って思いつかないわ
244: 鬼女まとめ 2016/05/27(金) 20:24:14.41 ID:GThUsg+A
>>238
Bかどうかは不明だけど、凄いところに住んでたから衝撃的だった
それと弁護士になった途端、ボロ屋生まれなのに見合い話がてんこ盛りなのも
衝撃的だった 当時は弁護士って今と違って地位が異常に高かったからなあ。
>>239
Bかどうかは不明だけど、凄いところに住んでたから衝撃的だった
それと弁護士になった途端、ボロ屋生まれなのに見合い話がてんこ盛りなのも
衝撃的だった 当時は弁護士って今と違って地位が異常に高かったからなあ。
>>239
治安が悪い場所だから十年ぶりに偶然通ったんだよ。
256: 鬼女まとめ 2016/05/28(土) 02:42:20.24 ID:3I1Jgq3H
>>244
美人で弁護士になる程頭良い子なら、多分そのぼろ家は全然関係ない家じゃないかなぁ。
下心ある男とか大したことない男に逆恨みされなく冷めてもらえる方法としては最適。
旦那さんは全てが釣り合った相手だったんじゃない?
ぼろ家とかで冷めないかどうかも判断基準だっただろうし。
ぼろ家が綺麗になってたのは、単に土地を売って全然関係ない人が家を建てたのか、Bだったら普通に補助金とかあるし。
美人で弁護士になる程頭良い子なら、多分そのぼろ家は全然関係ない家じゃないかなぁ。
下心ある男とか大したことない男に逆恨みされなく冷めてもらえる方法としては最適。
旦那さんは全てが釣り合った相手だったんじゃない?
ぼろ家とかで冷めないかどうかも判断基準だっただろうし。
ぼろ家が綺麗になってたのは、単に土地を売って全然関係ない人が家を建てたのか、Bだったら普通に補助金とかあるし。
コメント
コメント一覧 (68)
まぁまぁかな
kijyokatu
が
しました
ボロ屋を見せて振ってたんだよきっと。
kijyokatu
が
しました
地に足つけた生活をさせるようにしてるならいいと思うがなあ
kijyokatu
が
しました
その家をありえないとは思わないわ
そう言う人がいても不思議ではないと思うよ、むしろ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
それこそ、今よりずっと世間体が重視される時代だから家柄最優先かもしれんしな。
kijyokatu
が
しました
スラムの様な雰囲気の砂利道って想像もつかんな
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
同じ側の人間でもない限り、縁続きになんてなったら人生がぶっ壊れかねない
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
弟がやっていると言われ次の日会社行ってすぐ転勤願い出して僻地行かせてもらったおかげでなんとか別れられた
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
土地の不法占拠地区(河川周辺の粗大ごみ投棄エリアに多い)だと恩恵は無いけどな。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
単なる行政の手の届かなかった辺境地区か
境界線ぎりぎりの地価がクソ安い地域やで
前者は戦前か戦後まもなくからあり
後者は高度成長期以降の集住なはず
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
山の上のBゾーンずっとボロボロなんだけど
kijyokatu
が
しました
そして引く手あまたでうんざいしている女性に、男を紹介する従兄弟
その女性に恩を売るつもりにしても、婚約者いる男を平気な顔で紹介
ろくでもないのはどっち側だろうな?
kijyokatu
が
しました
別にその家に住むわけでもないのに本人次第だろ。
kijyokatu
が
しました
わざと赤の他人の汚いボロ家を見せて実家と嘘ついて
それで男の下心が如何程かをベンチマークしてるんじゃないか?
本当の実家は綺麗で親も大卒の弁護士とか医者とかなんじゃね?
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
街が綺麗になりだしたのって本当にバブルはじまって以降で特に阪神大震災以後の
耐震基準の変更以降だからなぁ
だから普通にそんなに違和感は感じないわなぁ
そういう人もいるよねと
まぁ完全にこの件はお断りの口実やろね
kijyokatu
が
しました
美人なんだろ?
kijyokatu
が
しました
昭和末期生まれの自分でもそうなんだから今の若い子ってもっとピンとこないと思う
その美人が引かれたのは家の佇まいとそこから推察できる経済状況、付随してくるその状況から抜け出せないであろう親族を気にしてだろうね
本人自身は弁護士になれるほどの努力家で才能もあるんだろうから家の問題って悲しいよ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
盛ってるか女が気に入らなかった見合い相手に断わらせるために見せてるんだろ
そもそも何人もの彼氏に家を見せたら振られたという過去も事実かどうかわからん話
kijyokatu
が
しました
そもそも弁護士になったんなら自分で建てたかも知らんだろ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
金持ちと結婚、ってのも噂に過ぎない。「金持ち」って職業も人種も無いぞ
同業の弁護士とかなんじゃね?全体が曖昧なのに損得優先ってなんで
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
彼女は良い人でも家族一同や親族がコワイから
いくら美人でも触らぬ神に祟りなし
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
差別は良くないけれど本当に人間性が歪んでる
なのでボクはもう近寄らない
kijyokatu
が
しました
本人同士駆け落ち同然で縁切る覚悟ならともかくも
大抵親が弱って来ただとか妊娠中心細くてお母さんに付いてて貰いたいだとかで関係が深まっていく
だからややこしい家だとややこしい話に成ることが多い
若いときの情熱も永遠に続くのは稀なもんで後でしまったなあと成ることはままある
それでもこの人だと思えるかどうかよな
kijyokatu
が
しました
金持ちと結婚したのなら部落出身じゃないのだろうから、過去の男たちは勿体ない事をしたな
kijyokatu
が
しました
コメントする