
スカッとした武勇伝inOPEN
578: 鬼女まとめ:16/02/07(日)14:19:36 ID:x6
うちの職場にご実家が食べ物屋さんをやっているAさんという人がいて
限定数による予約で仕出し的な事もやっていた
そこは大きなお店ではないけどすっごく美味しいお店だったので 我が家も法事の時などよくお世話になったし、クリスマスや誕生会など 人が集まる時にはみんながよくお願いしていた
しかし、昨年Bというかなり図々しいタカリ魔が入って来て困った事になった
そこは大きなお店ではないけどすっごく美味しいお店だったので 我が家も法事の時などよくお世話になったし、クリスマスや誕生会など 人が集まる時にはみんながよくお願いしていた
しかし、昨年Bというかなり図々しいタカリ魔が入って来て困った事になった
Bさんは実際に金銭や物を盗むという犯罪行為はしないけど「お願い」するのは 犯罪にならないし~(本人談)という事でとにかく「ちょうだいちょうだい」を連呼する
もうアラフォーなのだが年齢の割にはきれいな人なので今までそうやって甘えて いろいろと良い思いをしてきた人なのかもしれない
これは私たちも良くないんだけど、あまりにうっとおしくておやつのお菓子程度は 面倒になってあげたりして追い払ってしまっていた
ある時Aさんの実家の事を聞いたBが案の定「うちの子の〇〇のお祝いに 10人分(!)の料理お願い~!友達でしょ?料金は払えないけど~お願い~!」と ねだりだした…
Aさんはとっても冷静に「無理。発注するなら勝手にすれば」と注文用紙をBに 渡した後は無視していた (ちなみにAさん実家は注文と同時に最低半金以上を前払い方式)
で、Bが泣きついたのがクズ上司
クズは「自分のお気に入りをひいきする」「弱い方(言いやすい方)に我慢させる」という 典型的な日和見男で案の定なぜかAさんを強く叱責した。
横ではBがにやにや…
「いじめなんて人間として最低」「優しい心を持つことができないのか」と怒鳴る怒鳴る
Aさんははかなげな美人で上司はそれまでもちょいちょいセクハラぽい事言ってて 無視されていたからその腹いせもあったかもねー(ほんとクズ)
しまいには「そもそも会社で商売しようとする根性が卑しい」とか言い出して (おいおい卑しいのはただで10人分の料理タカろうとしたBの方だろ)
と思ってたら Aさんはあっさりと頭を下げて「申し訳ありません。わたくしが悪うございました」と 謝罪した(すっごい棒読みだったけどw)
579: 鬼女まとめ:16/02/07(日)14:25:14 ID:x6
虚をつかれた上司とBがきょとんとしていると「反省して人事に始末書出します」と宣言して
その言葉の通り、素早くBからのお願いもしっかりと記載した始末書wを提出した
当然人事には上司とBが呼び出されて注意されたけど、さすがクズ&クズなので コネを利用したおどし、泣き落としなどでちっとも反省しない 具体的に被害があるわけじゃないので会社としての処分は難しかったらしい
Aさんはそれも見抜いていたようで「私の軽率な行動のせいで騒ぎになった事を反省します。 今後、一切社内で実家に関わる話、行動は致しません」と持ち掛けたらしい
人事の中に勘のいい人がいたんだろうねー
「Aさんの言う通りにすれば今後同じもめ事は無いでしょう。 ついでに社員同志でお中元お歳暮食べ物を含めた物をやり取りする事は一律で禁止。 そして全員処分無しでこの話は終了です」とまとめてくれた
おかげでBのタカリも「決まりだから」で無視する事ができるようになった
ところでAさん実家は数年前からおせち料理も始めていた
美味しい&大手スーパーと比較してかなりお安いという事ですぐに限定数いっぱいに なっていたけど、同僚たちはAさんの厚意により優先的に予約させてもらえて 良いお正月を迎えられてた
でも今年は上記の件があってAさん実家のおせちを購入する事は禁止!
会社の規則だから仕方ないねーあ、私たち昨年までお願いしていた他の人たちは Aさんを通さずお店から直接連絡貰えたから全く問題なかったんですけどw
実はクズ上司宅も買ってたんだけど今年は無かったので急に高い&まずいおせちになって 家族から大ブーイングだったらしいよ
更には今月のバレンタイン。会社の決まりだから義理チョコもちろんありません!
他の部署のいろんな男性からクズ上司はいろいろ言われてつらいみたいだけど知りませーん
義理でも男性にとってバレンタインって結構大事なんですねえ
Bもむかついてたけど上司が痛い目見ていい気味
ちなみに甘い物好きな人たち集まって会社は関係ない「友人たちで」ご褒美チョコ会を 来週にも開く予定だから、Aさんに美味しいお礼チョコ買って来る予定
当然人事には上司とBが呼び出されて注意されたけど、さすがクズ&クズなので コネを利用したおどし、泣き落としなどでちっとも反省しない 具体的に被害があるわけじゃないので会社としての処分は難しかったらしい
Aさんはそれも見抜いていたようで「私の軽率な行動のせいで騒ぎになった事を反省します。 今後、一切社内で実家に関わる話、行動は致しません」と持ち掛けたらしい
人事の中に勘のいい人がいたんだろうねー
「Aさんの言う通りにすれば今後同じもめ事は無いでしょう。 ついでに社員同志でお中元お歳暮食べ物を含めた物をやり取りする事は一律で禁止。 そして全員処分無しでこの話は終了です」とまとめてくれた
おかげでBのタカリも「決まりだから」で無視する事ができるようになった
ところでAさん実家は数年前からおせち料理も始めていた
美味しい&大手スーパーと比較してかなりお安いという事ですぐに限定数いっぱいに なっていたけど、同僚たちはAさんの厚意により優先的に予約させてもらえて 良いお正月を迎えられてた
でも今年は上記の件があってAさん実家のおせちを購入する事は禁止!
会社の規則だから仕方ないねーあ、私たち昨年までお願いしていた他の人たちは Aさんを通さずお店から直接連絡貰えたから全く問題なかったんですけどw
実はクズ上司宅も買ってたんだけど今年は無かったので急に高い&まずいおせちになって 家族から大ブーイングだったらしいよ
更には今月のバレンタイン。会社の決まりだから義理チョコもちろんありません!
他の部署のいろんな男性からクズ上司はいろいろ言われてつらいみたいだけど知りませーん
義理でも男性にとってバレンタインって結構大事なんですねえ
Bもむかついてたけど上司が痛い目見ていい気味
ちなみに甘い物好きな人たち集まって会社は関係ない「友人たちで」ご褒美チョコ会を 来週にも開く予定だから、Aさんに美味しいお礼チョコ買って来る予定
580: 鬼女まとめ:16/02/07(日)15:13:17 ID:nQX
>>579
Aさんと人事部さんGJだなー
みんなきっちり代金払ってるのにタダでクレクレするとか それを断ったらいじめとか、 Bも上司も頭沸いてるわ
Aさんと人事部さんGJだなー
みんなきっちり代金払ってるのにタダでクレクレするとか それを断ったらいじめとか、 Bも上司も頭沸いてるわ
581: 鬼女まとめ:16/02/07(日)17:08:24 ID:ZKw
Aさん、男前だな。かっこいいわ
コメント
コメント一覧 (18)
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
一旦、契約終わったらその範囲しかできませんから。仕様外の要求をされましても、ボランティア活動ではないんで…
kijyokatu
が
しました
クソ上司にクソ人事の会社と丁度いいね
kijyokatu
が
しました
「Aさんが10人分の料理をくれないんですぅ~。友達だからただで当然なのに、ひどいんですぅ~」
とでも言ったのかね。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
うさんくさ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
やはり人事なだけにいろいろもめごとを持ち込まれて海千山千のつわものどもが集ってるんだろうな
勘の鋭い聡いひとにあたってよかったね
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
コメントする