smartphone

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(137)
216: 鬼女まとめ 2016/03/23(水) 10:12:36.87 ID:bFDXAaV5
ツーリング中にバイクから携帯落としたらしく、どこに落としたのかさっぱりで、
自分の番号にかけても「電源が入ってないか電波の…」で八方ふさがり
半ば諦めてたらしばらくして実家の家電から着信が(当時auソフバンの2台持ちしてた)
たまたま拾った人が電話帳を見て「自宅」と登録してあった実家に電話してくれたらしい
で、拾い主の電話番号を親が聞いていたらしくそこに電話して、携帯を着払いで今住んでる住所に送ってくれるようにお願いしたら快諾してもらえて非常に助かった記憶がある。

落とした携帯は落下のショックで電池蓋が外れて電池が外れていたから
拾い主が機転を利かせてくれてなかったら完全に手詰まりだった。
なので、迷惑かも知れないかと思ったが、無事に届いたお礼を荷物に書いてあった発送主の住所と名前に送っておきました。

あの時の人、本当にありがとう!




217: 鬼女まとめ 2016/03/23(水) 10:59:53.29 ID:4WjH7kcb
>>216
良いってことよ


218: 鬼女まとめ 2016/03/23(水) 12:23:08.24 ID:TmpSoJsK
>>216
良い話だ aa省略


240: 鬼女まとめ 2016/03/25(金) 17:01:36.14 ID:lHMgzeeY
>>216
いい話なんだけど、いい話なんだけど、
ロック掛けて欲しいよ
電話帳やメールを他人が見放題って悪意のある人が拾ったら嫌だよ、怖いよ
家族に携帯を持ち歩くということは他人の個人情報を持ち歩くってことだから必ずロックするように言ってある