
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 199度目
974: 鬼女まとめ 2021/01/02(土) 23:18:15.98 ID:I5zyBbbU
13~14年くらい前の話
ある地方の山の中で毎年開かれる無料の音楽フェスに警備のボランティアで行った
地元の大企業主催なので毎年結構な流行りのアーティストを呼んでて、地元はもちろん県外からもバスが出るほどの規模だった
自分が行ったその年は、出演者こそ4組と少なかったけど、うち1組が当時飛ぶ鳥を落とす勢いだった女性ソロ歌手
自分もよくうちの県に来てくれたなと思ったし、あとで知ったんだけど入場者数が過去最高で会場の町の人口の3倍くらいの人出だったらしく、当然朝から人も多くて開場時点で会場が埋まってた
その女性ソロ歌手の出番は、トリかと思ったら4組中3組目
1組目2組目もその歌手ほどじゃなかったけどヒット曲はあったグループで、4組目は知名度はあれどお世辞にも大ヒット曲があるとがいえないグループ
観客のお目当ては、グッズとかをみるに明らかに3組目の女性ソロが殆ど
これ大丈夫かと思ったんだけど、1組目2組目と出番を終え、遂に女性ソロ歌手の登場、会場の熱気は最大になった
その空気のまま、4組目の出番となったその瞬間、観客席が大きく動くのが見えた
3組目を見終えて、観客の半分くらいが帰路につき出したので、出口へ向かう人の波が観客席が動いたように見えたんだった
お目当てが終わったからと言って、あのいっぺんに人が居なくなる光景は衝撃だったし、別に4組目のファンでもなかったけど見ていられないような気持ちになった
4組目のグループが、残ってくれた人のために一生懸命歌いますみたいなことを言ってたのが凄く印象に残ってる
ある地方の山の中で毎年開かれる無料の音楽フェスに警備のボランティアで行った
地元の大企業主催なので毎年結構な流行りのアーティストを呼んでて、地元はもちろん県外からもバスが出るほどの規模だった
自分が行ったその年は、出演者こそ4組と少なかったけど、うち1組が当時飛ぶ鳥を落とす勢いだった女性ソロ歌手
自分もよくうちの県に来てくれたなと思ったし、あとで知ったんだけど入場者数が過去最高で会場の町の人口の3倍くらいの人出だったらしく、当然朝から人も多くて開場時点で会場が埋まってた
その女性ソロ歌手の出番は、トリかと思ったら4組中3組目
1組目2組目もその歌手ほどじゃなかったけどヒット曲はあったグループで、4組目は知名度はあれどお世辞にも大ヒット曲があるとがいえないグループ
観客のお目当ては、グッズとかをみるに明らかに3組目の女性ソロが殆ど
これ大丈夫かと思ったんだけど、1組目2組目と出番を終え、遂に女性ソロ歌手の登場、会場の熱気は最大になった
その空気のまま、4組目の出番となったその瞬間、観客席が大きく動くのが見えた
3組目を見終えて、観客の半分くらいが帰路につき出したので、出口へ向かう人の波が観客席が動いたように見えたんだった
お目当てが終わったからと言って、あのいっぺんに人が居なくなる光景は衝撃だったし、別に4組目のファンでもなかったけど見ていられないような気持ちになった
4組目のグループが、残ってくれた人のために一生懸命歌いますみたいなことを言ってたのが凄く印象に残ってる
975: 鬼女まとめ 2021/01/02(土) 23:20:17.24 ID:wVxA0qJY
誰か書いてよー
976: 鬼女まとめ 2021/01/02(土) 23:27:53.54 ID:I5zyBbbU
>>975
女性ソロ歌手は大塚愛だったよ
4組目は気の毒なので伏せる
女性ソロ歌手は大塚愛だったよ
4組目は気の毒なので伏せる
977: 鬼女まとめ 2021/01/02(土) 23:43:44.14 ID:wVxA0qJY
>>976
今も活躍してるかだけでも
今も活躍してるかだけでも
979: 鬼女まとめ 2021/01/03(日) 00:03:14.88 ID:v/xrwx6E
むしろ大塚のファンの民度が低いという
984: 鬼女まとめ 2021/01/03(日) 07:04:13.55 ID:8Xa2g3W6
>>979
どのファンでも一定数いるだろう。混む前に帰りたいし
大塚ファンどうこうより主催が悪いというかむしろ混雑バラけさせる為あえてそうしたのかね
どのファンでも一定数いるだろう。混む前に帰りたいし
大塚ファンどうこうより主催が悪いというかむしろ混雑バラけさせる為あえてそうしたのかね
990: 鬼女まとめ 2021/01/03(日) 08:42:33.93 ID:hNVulgrV
>>984
昔このテのイベント関連の仕事してたけど
100%ワザと。
15年ぐらい前なら、さくらんぼ とか人気の時だろう。
タイアップしたアニメの関係もあって、ファン層が若い女性が多かったから
来場&帰宅配慮を考えると昼間しかないんよ。
暗いうちにウロウロされて何かあったら主催者やアーティストの名前に傷がつく
スポンサーからも釘を刺されるよ
昔このテのイベント関連の仕事してたけど
100%ワザと。
15年ぐらい前なら、さくらんぼ とか人気の時だろう。
タイアップしたアニメの関係もあって、ファン層が若い女性が多かったから
来場&帰宅配慮を考えると昼間しかないんよ。
暗いうちにウロウロされて何かあったら主催者やアーティストの名前に傷がつく
スポンサーからも釘を刺されるよ
コメント
コメント一覧 (9)
お楽しみを最後に持ってこないとこうなるのね
kijyokatu
が
しました
あれは本当に気の毒だった
kijyokatu
が
しました
最後だと客の帰宅時間が一緒になって大変なことになるから
目玉の後にもう1組いればフェスの余韻に浸りたい客が残るからね
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
報告者はそういう人達を見ても何も思わなかったのかな?
kijyokatu
が
しました
3組目が終わった時点で外に出れば、帰宅時間にちょうどいい電車が出るから若者がみんな出てったってやつ
当時の時点でも大御所の域だったのに、改めてこうやって当事者の証言聞くと気の毒すぎる
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
コメントする