
【時の流れ】姑さんいらっしゃい3【子供の冷たさ】
856: 鬼女まとめ 2017/06/19(月) 20:15:39.06 0
嫁が薬剤師なんだけどお店で買ってきた薬は基本飲ませない、細かいし口うるさすぎる
息子夫婦が帰省した時に孫が熱出したから常備していたバファリンを半分に割って飲ませようとしたら嫁にかなりきつく怒られてバファリンは結局飲ませられなかった
風邪薬の水薬なんていつ開けたか分からない雑菌湧いてそうなの飲ませられませんだって、細かいよ~
息子だってバファリン割って飲ませて問題なく育ったんだから大丈夫なのに嫁は薬セットをきっちり持ち歩いて細かくていちいち面倒だなって思う
息子夫婦が帰省した時に孫が熱出したから常備していたバファリンを半分に割って飲ませようとしたら嫁にかなりきつく怒られてバファリンは結局飲ませられなかった
風邪薬の水薬なんていつ開けたか分からない雑菌湧いてそうなの飲ませられませんだって、細かいよ~
息子だってバファリン割って飲ませて問題なく育ったんだから大丈夫なのに嫁は薬セットをきっちり持ち歩いて細かくていちいち面倒だなって思う
857: 鬼女まとめ 2017/06/19(月) 20:22:32.34 0
>>856
嫁のくせに生意気ね
嫁のくせに生意気ね
858: 鬼女まとめ 2017/06/19(月) 20:24:39.66 0
>>856
素人は黙ってろって言われた方が良かったわね
素人は黙ってろって言われた方が良かったわね
859: 鬼女まとめ 2017/06/19(月) 20:43:09.53 0
>>856
薬のことなのに、自分の経験>薬剤師の嫁の知識なのね
医者の言うことも聞かない人なのかしら?
薬のことなのに、自分の経験>薬剤師の嫁の知識なのね
医者の言うことも聞かない人なのかしら?
860: 鬼女まとめ 2017/06/19(月) 21:02:09.65 0
嫁は薬剤師として4年しか働いていないし息子は小さい時にバファリンを飲んでも何でもなかったんだから孫も大丈夫よって言ったら凄いガーっと怒ってバファリン取り上げられた
孫がぜんそくで咳が苦しそうだったから咳止めのシロップを飲ませたら成分見てすぐ殺す気ですか?ってシロップ奪われ吐かせようとしてた時はあまりの神経質さに驚いたわよ、咳を止めて楽にしてあげたかったのに逆に人頃し扱いされてショック…
日曜で病院もやってなかったし医者の言うことは聞くよ
孫がぜんそくで咳が苦しそうだったから咳止めのシロップを飲ませたら成分見てすぐ殺す気ですか?ってシロップ奪われ吐かせようとしてた時はあまりの神経質さに驚いたわよ、咳を止めて楽にしてあげたかったのに逆に人頃し扱いされてショック…
日曜で病院もやってなかったし医者の言うことは聞くよ
864: 鬼女まとめ 2017/06/19(月) 21:22:50.58 0
>>860
ぜんそく持ちってことはアレルギー持ちかもしれないし
ただの風邪の咳とはまったく違うんだから
そんなこともしらない「ド素人」のあなたが親を差し置いてなんかしようとしたことがもう間違いなのよ
差し出がましいことはしない、これが一番よ
ぜんそく持ちってことはアレルギー持ちかもしれないし
ただの風邪の咳とはまったく違うんだから
そんなこともしらない「ド素人」のあなたが親を差し置いてなんかしようとしたことがもう間違いなのよ
差し出がましいことはしない、これが一番よ
865: 鬼女まとめ 2017/06/19(月) 21:51:22.46 0
>>860
市販の薬の副作用に喘息や咳があるんだよ
喘息持ちなら息子と一緒じゃないじゃん
市販の薬の副作用に喘息や咳があるんだよ
喘息持ちなら息子と一緒じゃないじゃん
866: 鬼女まとめ 2017/06/19(月) 22:54:59.71 0
>>860
孫がアレルギーになったら、好き嫌いは良くないわよばぁばが治してあげる!とか言ってこっそり食べさせたりしそうね
体質や病気に関することの手出し口出しは本当にやめておくべきよ、下手したら本当に孫頃しになるわよ
孫がアレルギーになったら、好き嫌いは良くないわよばぁばが治してあげる!とか言ってこっそり食べさせたりしそうね
体質や病気に関することの手出し口出しは本当にやめておくべきよ、下手したら本当に孫頃しになるわよ
868: 鬼女まとめ 2017/06/19(月) 23:37:34.00 0
>>860
私も喘息持ちだけど市販の風邪薬飲むと余計に症状が出て呼吸困難になるよ
私も喘息持ちだけど市販の風邪薬飲むと余計に症状が出て呼吸困難になるよ
861: 鬼女まとめ 2017/06/19(月) 21:03:43.53 0
でも貴女は素人でしょ?
862: 鬼女まとめ 2017/06/19(月) 21:06:41.18 0
薬剤師って国家資格よ
それを持ってる、3年以上実技経験のある人なら私は従うわ
難癖つけてるあなたの神経が私にはわからないよ
それを持ってる、3年以上実技経験のある人なら私は従うわ
難癖つけてるあなたの神経が私にはわからないよ
863: 鬼女まとめ 2017/06/19(月) 21:21:58.70 0
日頃別居で日常生活を知らない孫に
勝手に薬を飲ませるとかちょっと信じられない。
「嫁子さん、どうしましょう」と相談するのが普通ではないかね?
勝手に薬を飲ませるとかちょっと信じられない。
「嫁子さん、どうしましょう」と相談するのが普通ではないかね?
871: 鬼女まとめ 2017/06/20(火) 09:52:49.35 0
要するに孫の命よりも自分のプライドを優先ささたんでしょう
嫁の立場で生意気ってか
嫁の立場で生意気ってか
コメント
コメント一覧 (41)
いつか孫コロしそうね、このバァさん。
大人用の薬を半分こして子供に飲ませると良いっていうのは、無医村とかで容易に医者に看せることの出来ない状態の時にかろうじて許せる方法であって、やっても良いってことではないのに。
ましてアレルギーのある人には厳禁だよね。
kijyokatu
が
しました
このババアと接触させてたら、孫さんしなぬまでも障害もちになりそうだ
kijyokatu
が
しました
アレルギー持ちに大丈夫よ!って間違った自己流やって人体に重大な危険を及ぼすバカと同じことやってる
kijyokatu
が
しました
うちの親や祖母もこんなんだった
薬半分にすればいい、いつのだかわからない薬を飲めとか
確かにそれで育って今も無事生きてるけど、自分の子にそんなことしたらさすがに怒るわ
kijyokatu
が
しました
まず相談とかするもんじゃないの?
果物とかゼリーとか食べさせるならまだわかるけど
薬をノータイムで飲ませようとするのは怖いわ
kijyokatu
が
しました
これで薬剤師?
kijyokatu
が
しました
なおバファリンは胃に対する負担が大きいので少量でも推奨されない
子供用バファリンならいいけど
kijyokatu
が
しました
管理責任は母親にあるんだしさ
kijyokatu
が
しました
過去に風邪ひいた時の残りなんでしょ
場合によっては数年物
ていうか母親に確認もせずに飲ませようとするのヤバいわ
頭良さげな雰囲気出してる嫁が妬ましいのかな
私の経験に勝るものはないのよ若造がと
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
しかも薬剤師
薬箱も持参してるの知ってる
これで自分の家の薬を飲ませようとしゃしゃり出てくるのがわからん
孫の役に立った自分の承認欲求満たしたいだけじゃん
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
12歳未満には「禁 忌」
脳の中枢に作用して咳を鎮める成分なので
子供には絶対に、少量でも与えちゃいけないやつ
12歳未満が服用できる薬には使用禁止
↑咳止め、子供でggって一番に出た結果の説明に書いてあった
アレルギーと一緒。医学が発展して、使っちゃいけないものがより詳細にわかっている今の医学を尊重しないと
孫頃しになってから「そんなつもりじゃなかった」は通じないよ
kijyokatu
が
しました
私は20年前に生産中止になった消炎鎮痛剤は飲むけど、他人にはやらん。
自己責任で飲んでるからな。孫であっても他人にはそんな事しちゃいかん!
kijyokatu
が
しました
喘息持ちが市販薬をほとんど使えないのは喘息持ちとか喘息の知識がある人には当然なんだよ
ただこれに関してはアレルギーよりも認知度低いんだろうなとは思うけど
持病があれば基本何かしらの薬を飲んでるから市販薬が併用禁忌成分があったりするからOTCで同じ薬だろうと手出さないし
喘息持ちで大変なものの中に湿布薬もあるんだよな、捻挫だとかで使う系の湿布は大半NGなのもあまり知られてない気がする
kijyokatu
が
しました
無知は怖いね。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
薬について丸10年学んでる奴相手にこの婆は何を言ってるんだ
kijyokatu
が
しました
処方箋あれば3割負担で買える薬を、全額自己負担で買うのは太っ腹すぎるわ
kijyokatu
が
しました
パートのレジじゃないんだから働き出してから覚えたんじゃなくて
薬剤師に就く為の国家資格を取るのが大変なんだよ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
今頃は嫁と孫と距離置かれてるだろうね
嫁さん手に職あるから下手すりゃ盾にならなかった息子ごと切られてるかも
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
昔から有る大人用のバファリンならアスピリンが主要成分だけど、子どもがはしかやインフルエンザなどにかかっている時にアスピリンを使用すると「ライ症候群」という病気にかかりやすくなるおそれがあるから、熱の原因がなにかも分からないのに飲ませるなんて賭けでしかないよ。
kijyokatu
が
しました
アスピリン喘息
kijyokatu
が
しました
コメントする