
462: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 02:05:10.21 ID:cRSDTNy/0
ビュッフェで使用済みの汚い皿を持ってお代りに行く彼を見たとき引いてしまった
463: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 02:11:50.45 ID:rWRdR+pf0
>>462
ど田舎で生まれ育ち世間知らずなんじゃない?
ど田舎で生まれ育ち世間知らずなんじゃない?
464: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 02:24:44.69 ID:cRSDTNy/0
>>463
都会育ちだけど高卒でしたね
他にも焼肉屋でサンチュを焼こうとするなどしていました
都会育ちだけど高卒でしたね
他にも焼肉屋でサンチュを焼こうとするなどしていました
481: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 10:51:10.69 ID:LOqIaVNF0
>>462
私はお皿汚れてても取りに行くよ
勿体ないでしょお店の人も大変だし
私はお皿汚れてても取りに行くよ
勿体ないでしょお店の人も大変だし
483: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 10:54:53.15 ID:soS3+IKS0
>>481
それ単なるマナー違反だから
それ単なるマナー違反だから
465: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 02:38:03.10 ID:bL2280tY0
ビュッフェはともかくサンチュw
自分はそういうところはあんまり気にならないかな
一回言って直してくれるなら
自分はそういうところはあんまり気にならないかな
一回言って直してくれるなら
466: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 02:56:04.21 ID:cRSDTNy/0
>>465
網の上にサンチュ並べ始めた時はその場で指摘しました
ビュッフェとサンチュが決定打ではありませんが結局お別れしてしまいました
網の上にサンチュ並べ始めた時はその場で指摘しました
ビュッフェとサンチュが決定打ではありませんが結局お別れしてしまいました
467: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 03:00:13.75 ID:bL2280tY0
>>466
価値観というか育ってきた環境やら何やら全然違ったんだろうね
どっちが悪いってことじゃないけど合わないと仕方ないよね
食べ物の好みだけでも極端な2人なら別れの原因になるし
価値観というか育ってきた環境やら何やら全然違ったんだろうね
どっちが悪いってことじゃないけど合わないと仕方ないよね
食べ物の好みだけでも極端な2人なら別れの原因になるし
470: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 03:28:08.23 ID:cRSDTNy/0
>>467
こんな愚痴を聞いていただいてありがとうございます…
食べ物以外では、着ているユニクロの服にサイズシールが付いたままだったり、ズボンのお尻に穴が開いていたりと会うたびに指摘するのが恥ずかしかったです。彼は5歳も年上だったのに(これらも決定打ではありません)。
こんな愚痴を聞いていただいてありがとうございます…
食べ物以外では、着ているユニクロの服にサイズシールが付いたままだったり、ズボンのお尻に穴が開いていたりと会うたびに指摘するのが恥ずかしかったです。彼は5歳も年上だったのに(これらも決定打ではありません)。
471: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 04:09:54.63 ID:bK+LHhFN0
>>470
お似合いカップルだよ
お似合いカップルだよ
468: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 03:01:46.71 ID:CMaOBapT0
ものを知らんのはお互い様だと思うので、
知らないことがあったら教えてあげればいいんじゃなかろうか。
クチャラーとかヒジづきとかならともかく。
と思ったが、まあ何事にも限度ってもんがあるわな。
知らないことがあったら教えてあげればいいんじゃなかろうか。
クチャラーとかヒジづきとかならともかく。
と思ったが、まあ何事にも限度ってもんがあるわな。
469: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 03:04:29.29 ID:O8jIM7Wl0
たまにならいいけどデートの度に色々違ってたら嫌だな
473: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 09:40:37.67 ID:jOHdSBQ00
使用済みの皿持ってくのがいかんって知らなかった
あんまり汚れてないときは持って行ってた
ドリンクバーのコップはいいんだよね…?
あんまり汚れてないときは持って行ってた
ドリンクバーのコップはいいんだよね…?
474: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 09:45:56.54 ID:jOHdSBQ00
ちょっと調べてみたらお高めなとこなら絶対毎回変えたほうがいい感じ
やっすいバイキングなら自分が気にならなければ一回くらいまた使って良さそう
やっすいバイキングなら自分が気にならなければ一回くらいまた使って良さそう
475: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 09:47:41.91 ID:7R2Vvufh0
まあ何かの拍子に前に食べた料理の残りに次の料理取る用のトングが触れたりしないとも限らないしね
でも私もパンのお皿とかはそのまま使ったりしてるなあ
でも私もパンのお皿とかはそのまま使ったりしてるなあ
484: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 11:24:22.56 ID:8XyBwVjS0
>>475
なるほど
なるほど
476: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 09:48:20.10 ID:jccKyTj/0
お皿がすごく汚れてたんじゃない?
ソースがベターってついてたり、味が混ざるものだったり、骨とかが残ってたり…
ソースがベターってついてたり、味が混ざるものだったり、骨とかが残ってたり…
477: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 09:49:28.53 ID:jOHdSBQ00
そうそう、パンとかデザートだとあんまり汚れないから使ってた
478: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 10:36:53.36 ID:NgZwicxT0
なんだよそういうルール
どこにいけば教えてくれるんだよ
どこにいけば教えてくれるんだよ
479: 鬼女まとめ 2017/08/27(日) 10:42:45.14 ID:x5+UsH210
>>478
考えるな感じるんだ
考えるな感じるんだ
コメント
コメント一覧 (21)
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
『汚れたお皿を何度も使うより、新しい料理はきれいなお皿に盛りつけた方が、美味しく食べることができますね。』
「取り替えないのはマナー違反!」とは言ってないようだが。ま、適宜ということでしょう。
この女も「行きすぎたマナー講師」に洗脳されたんでしょうね。
kijyokatu
が
しました
同じ皿何回でも使うよねw 彼氏のお母さんもそうだったんじゃないの?
kijyokatu
が
しました
プレートを渡されてね
個人店だから、洗うのが面倒だったからかな?
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
テーブルに汚い皿がいくつも積み重なるの嫌で、そんなに汚くないのは使いまわしてたわ。ソースベッタリはさすがに変えてたけど。
kijyokatu
が
しました
バカじゃねーの
kijyokatu
が
しました
皿を使いまわしてトングや取り箸が皿に触れたらどうするの。
そもそも汚れた皿を持って飲食店内をウロウロは見苦しいよ…。
kijyokatu
が
しました
そうでなければ、サヨナラかも。
完成品を求めていたら、結婚できない。
kijyokatu
が
しました
大概のマナーには理由があるしビュッフェ形式で皿の使いまわしは避けるのが普通だし。
kijyokatu
が
しました
同じようなのをよそう時とか
ベッタベタなら取り替えるけども
kijyokatu
が
しました
不衛生?
白衣も帽子もつけない客が料理の側をうろつきまわってるのに(コロナ前はマスクもない)今更?
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
遠慮せずに新しいのを使っていいのか。そうか。なんか洗い物増やしてもうしわけないな。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
コメントする