pose_shitauchi_man

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)
611:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 18:13:28.96 ID:.net
6ヶ月の息子がいます。子供が生まれてからたまにしか弁当を作ってくれなくて今日は少し早めに息子が起きたので嫁が
弁当を作ってくれるみたいでした。

夜中2回くらい授乳やおむつで起きたみたいなので俺は「弁当はいいよ。息子とベットでいたら?」と言いました。

すると嫁は「じゃあ離乳食作りたいから会社行くまで息子見ててくれない?」と言われました。

俺は「それだったら弁当作ってよ。」と言うと言ってることがおかしいと言われました。

どっちがおかしいですか?




616:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 18:35:21.27 ID:.net
>>611
状況わかってるんだろ?
もう子どもがいるんだからしてもらう側じゃなく、してあげる側になろうぜ


617:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 18:43:00.75 ID:.net
>>611
お前がおかしい


618:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 18:45:43.51 ID:.net
>>611
言ってることがおかしいとは思わないが、弁当作ってもらえないからって息子の面倒を見るのを嫌がるのは変だと思った
離乳食作れとか言われたなら断る気持ちもわからんじゃないが


655:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 20:42:36.51 ID:.net
>>611です。

出て行く1時間前には起きてるよ。


662:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 21:40:51.73 ID:.net
>>611
別にどっちもおかしくない。
二人で決めれいいだけの話。
強いて言うなら外野にジャッジを委ねるのが間違い。


619:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 18:49:48.05 ID:.net
>>611です。

俺は飯は作れません。普段は弁当箱にご飯だけつめてます。

結局弁当は作ってくれましたが水筒にお茶は入れてくれませんでした。


621:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 18:53:17.29 ID:.net
>>619
>結局弁当は作ってくれましたが水筒にお茶は入れてくれませんでした。

はぁ?自分でやれよ


623:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 18:54:45.27 ID:.net
>>619

せっかく嫁に貸し1を作ったのに、そのプラスを自分から取り消し、
さらに反故にした「弁当作り免除」を引っ張り出したら、
お前の方が嫁に対して借りがあるマイナスに落ちてるじゃないか


625:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 18:57:13.02 ID:.net
>>619
弁当1つ作るの手間かかる。
コンビニ弁当にしなよ


632:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 19:10:46.85 ID:.net
>>619
誰でも最初から出来ないけどやるんだ。
朝食作りからやるといいよ。
少し多めに作って弁当へ
卵焼き 魚焼くとか簡単に作れる品からやるべし

子供も居るんだからさ
嫁が具合悪くなった時飯も作れないのは困ります。


631:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 19:05:12.56 ID:.net
>>611です。

子供の面倒は嫌じゃありません。
せっかく寝かしてあげようとしたのにどうせ起きてるなら弁当を作って欲しかったです。弁当作るなら水筒くらい入れてもいいと思うけどなぁ


633:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 19:16:15.19 ID:.net
>>631
どうせ起きるんだったら子供の面倒見るのを優先するよ。
あんた何もできない子供じゃないでしょ?
それともやってよやってよ面倒見てよって駄々こね続けて、どんどん失望させる趣味でもあるの?


634:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 19:16:50.75 ID:.net
>>631
要は子供より自分を優先してほしいんだよね?


612:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 18:15:56.99 ID:.net
自分で弁当と離乳食作って嫁休ませる選択


620:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 18:50:31.37 ID:.net
離乳食>>>>>>>>>>お前の弁当

だろ
普通に考えて
何言ってんの


626:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 18:57:50.73 ID:.net
弁当くらいなんで作れないんだろう。
外れ旦那だなあ。
そしてなんで自分の息子の面倒がみれないんだろう。
こっちは脳みそ膿んでるわ。

ってレベルだな。
嫁の言ってることはそうだね、としか思わんがw


630:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 19:04:45.78 ID:.net
何を期待して、嫁の弁当作りのチャンスタイムを自ら潰したんだろうか?
作らなくていいよ寝てなよ、と言ったらどうなると思ってたんだ?
当然弁当は作るわけないだろうに、作らんでええ言ったじゃないか


635:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 19:17:53.38 ID:.net
>どうせ起きてるなら弁当を作って欲しかったです。弁当作るなら水筒くらい入れてもいいと思うけどなぁ

どうせお前も生きてるんなら料理くらい覚えようぜ


636:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 19:18:30.01 ID:.net
もしかして目玉焼きも作れない?w


637:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 19:23:17.00 ID:.net
飯は作ったことないので作れません。
でも俺が休みの日は洗濯や洗い物とかするし。

朝から朝飯や弁当作る時間なんかない。


639:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 19:27:12.83 ID:.net
>>637
お茶なんて1分で淹れられるじゃんよ
起きてすぐ電気ポットでお湯を沸かせば後は好きな時に入れるだけ
自分は忙しいけど子供の面倒をみている奥さんは忙しくないの?


730:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 23:55:25.73 ID:u076YM/Ka
>>637
>飯は作ったことないので作れません。
じゃあやれよ
料理は自分の分を作るところから始めるんだよ


638:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 19:25:58.96 ID:.net
なんで作れないと断言すんだよ。40分早く起きれば十分作れる。


641:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 19:28:15.53 ID:.net
>>638
疲れてるし


643:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 19:29:05.75 ID:.net
結論 コンビニへ


644:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 19:30:57.28 ID:.net
月の半分は終電で帰って2時近くに家に着いて
毎朝6時に起きてお弁当を作って来ていた人がいたなぁ
まぁ本人の能力次第だよね


652:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 20:15:06.01 ID:.net
何も作れないなら おにぎりとゆで卵でも持ってけ
おにぎりも握れないなら(おにぎり器具)買う100円ショップに売ってる
幼稚園児でも作れるし


654:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 20:22:50.01 ID:.net
しかしお茶も入れる時間がないなんてどれだけギリギリに起きてるんだろう
食パンかじって家出て走って、最初の辻でJkとぶつかったりしているのだろうか


659:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 21:11:23.34 ID:.net
別に卵焼かなくても魚焼かなくても
冷食詰めるのだけでも立派な弁当だよ。
それもできんの?


660:鬼女まとめ 2015/04/16(木) 21:14:32.30 ID:.net
>>659
水筒にお茶入れる事すら出来なんだから無理だろw