
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
506: 鬼女まとめ 2018/07/18(水) 12:57:32.68 ID:pjcTMfGK
中学までアメリカに住んでいた人と話していたら
「日本の渋滞は車が止まっているからびっくりした」
と言われた
ずっと日本組は、えっ?渋滞なのに車止まらないってなに?とぽかーんとなった
その人のアメリカ時代の渋滞というと、車がすごく多いけれど流れてる状態を言ったらしい
渋滞なのに車が止まらないなんてとすごくざわざわした
アメリカの映画やドラマで車がビタッと止まってしまってる渋滞も見るけれど
そういうのはまた別の呼び方があるのかな?
「日本の渋滞は車が止まっているからびっくりした」
と言われた
ずっと日本組は、えっ?渋滞なのに車止まらないってなに?とぽかーんとなった
その人のアメリカ時代の渋滞というと、車がすごく多いけれど流れてる状態を言ったらしい
渋滞なのに車が止まらないなんてとすごくざわざわした
アメリカの映画やドラマで車がビタッと止まってしまってる渋滞も見るけれど
そういうのはまた別の呼び方があるのかな?
507: 鬼女まとめ 2018/07/18(水) 13:05:03.82 ID:W5nAq/2t
>>506
止まってるのは停滞といいます
止まってるのは停滞といいます
508: 鬼女まとめ 2018/07/18(水) 13:10:20.56 ID:nAklp9r2
>>506
日本でも車列の速度が時速40キロ以下になったら渋滞と言うんじゃなかったっけ?
日本でも車列の速度が時速40キロ以下になったら渋滞と言うんじゃなかったっけ?
509: 鬼女まとめ 2018/07/18(水) 13:24:27.36 ID:MOKTsKr1
ガラスの渋滞
517: 鬼女まとめ 2018/07/18(水) 19:19:45.00 ID:TB9fFf6G
>>509
510: 鬼女まとめ 2018/07/18(水) 13:24:35.83 ID:pjcTMfGK
てことは、今まで渋滞と思ってたのは停滞で、
車が流れてるからなんともおもってなかった状態が渋滞!?
ひとつ賢くなりました、ありがとう
車が流れてるからなんともおもってなかった状態が渋滞!?
ひとつ賢くなりました、ありがとう
511: 鬼女まとめ 2018/07/18(水) 13:31:09.64 ID:nAklp9r2
>>510
でも路線によって基準が違って25キロ以下とか色々あるみたいよ
40キロは所謂普通の高速道路ね
でも路線によって基準が違って25キロ以下とか色々あるみたいよ
40キロは所謂普通の高速道路ね
513: 鬼女まとめ 2018/07/18(水) 18:10:17.40 ID:8AS2DwZE
渋滞の定義は歩行速度4km /h以下
512: 鬼女まとめ 2018/07/18(水) 15:57:04.59 ID:HCG+Xwi8
ノロノロでも車が動いてればマシだと思っちゃうよな
よくニュースで見る行楽シーズンや帰省シーズンの、3mぐらいちょろっと動いちゃ止まりの繰り返しか
最悪止まってピクリとも動かなくなるかって状況になって初めてとうとう嵌ったかぁと感慨に耽るわ
よくニュースで見る行楽シーズンや帰省シーズンの、3mぐらいちょろっと動いちゃ止まりの繰り返しか
最悪止まってピクリとも動かなくなるかって状況になって初めてとうとう嵌ったかぁと感慨に耽るわ
コメント
コメント一覧 (7)
高速道路は50km/h以下の速度でしか走れなくなったら渋滞(こうしないと高速道路の最低速度違反になっちゃう)ということになっているが、一般の感覚なら流れが悪いなぁぐらいだろ。
kijyokatu
が
しました
ニューヨークのトンネルとか、ラッシュ時は普通に停車するレベル。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
停止すると昼日中でも強盗に襲われるからすぐ逃げられるように。
渋滞でも停まる人少なそう。
kijyokatu
が
しました
アホの書くレスは疲れる
kijyokatu
が
しました
海外の渋滞って路肩とか車と車の間とかグイグイ突っ込んでいくしクラクション鳴りまくりだから「止まらず動いてる」ってイメージだわ
kijyokatu
が
しました
コメントする