
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?【義弟嫁】
580: 鬼女まとめ 2014/10/06(月) 23:56:54.17 0
夏休みに遊びに来た義兄子を泊めてあげたんだけど
義兄夫婦が迎えに来た時に義兄嫁に「これほんの気持ちです」と
ニッセンのカタログを渡された。
本屋とかに「ご自由にお持ち帰りください」って置いてあるやつ。
その場にいた義兄嫁以外「?」
義兄嫁、お礼のカタログギフトのつもりだったらしい…
義兄は「お前、これじゃギフトじゃなくて普通に通販するだけだろ…」って呆れてるし
義兄子は「もうお母さん!恥ずかしいことしないでよ!」と顔真っ赤にしてるし
私夫婦は下を向いて笑いをこらえるのに必死だった。
義兄嫁だけ「え?これ違うの?」ときょとんとしてた。
そして先日、そんな義兄嫁から「ねえ、ヤフオクって使ったことある?」と聞かれ
話を聞くと落札したのに一向に商品が届かないのだという。嫌な予感がして
「出品者に連絡しました?振込みしたのはいつ?」と聞いたら
義兄嫁「えっ?」
案の定、落札した後出品者に何の連絡もせず、商品が届くのをただただ待ってた。
もう店頭での購入だけで生きていった方がいいと思う。
義兄夫婦が迎えに来た時に義兄嫁に「これほんの気持ちです」と
ニッセンのカタログを渡された。
本屋とかに「ご自由にお持ち帰りください」って置いてあるやつ。
その場にいた義兄嫁以外「?」
義兄嫁、お礼のカタログギフトのつもりだったらしい…
義兄は「お前、これじゃギフトじゃなくて普通に通販するだけだろ…」って呆れてるし
義兄子は「もうお母さん!恥ずかしいことしないでよ!」と顔真っ赤にしてるし
私夫婦は下を向いて笑いをこらえるのに必死だった。
義兄嫁だけ「え?これ違うの?」ときょとんとしてた。
そして先日、そんな義兄嫁から「ねえ、ヤフオクって使ったことある?」と聞かれ
話を聞くと落札したのに一向に商品が届かないのだという。嫌な予感がして
「出品者に連絡しました?振込みしたのはいつ?」と聞いたら
義兄嫁「えっ?」
案の定、落札した後出品者に何の連絡もせず、商品が届くのをただただ待ってた。
もう店頭での購入だけで生きていった方がいいと思う。
581: 鬼女まとめ 2014/10/07(火) 00:02:29.09 0
>>580
IQ計ってみたらもしかしてのパターンではないの?
IQ計ってみたらもしかしてのパターンではないの?
582: 鬼女まとめ 2014/10/07(火) 00:04:32.51 0
>>580
落札後に連絡なしって出品者が義兄嫁の住所知ってるわけないじゃんねw
その義兄嫁やばいよ
落札後に連絡なしって出品者が義兄嫁の住所知ってるわけないじゃんねw
その義兄嫁やばいよ
599: 鬼女まとめ 2014/10/07(火) 08:15:54.31 0
>>580の義兄嫁はニッセンのカタログを
どういうつもりでお礼に渡したの?
悪意は無いみたいだから本当に「お礼」になると思ってたようだけど。
馬鹿だから想像がつかない、誰か教えてください。
どういうつもりでお礼に渡したの?
悪意は無いみたいだから本当に「お礼」になると思ってたようだけど。
馬鹿だから想像がつかない、誰か教えてください。
602: 鬼女まとめ 2014/10/07(火) 08:21:39.33 0
>>599
結婚式とかでもらう、この中のものならどれでも貰えるのと間違えた?
それとも、このカタログのハガキで申し込んだら300円引きとかをお礼にかえた?
どっちにしても釈然としないというか、頭大丈夫?って感じだわ。アスペなのかな。
家族は苦労してるんだろうな。
結婚式とかでもらう、この中のものならどれでも貰えるのと間違えた?
それとも、このカタログのハガキで申し込んだら300円引きとかをお礼にかえた?
どっちにしても釈然としないというか、頭大丈夫?って感じだわ。アスペなのかな。
家族は苦労してるんだろうな。
588: 鬼女まとめ 2014/10/07(火) 00:32:35.98 0
ヤフオクを通販と勘違いしてる人って実際いるからなあ
住所?ID作る時に入力したよ
代金?登録した口座から引かれるんでしょ?
みたいな
住所?ID作る時に入力したよ
代金?登録した口座から引かれるんでしょ?
みたいな
589: 鬼女まとめ 2014/10/07(火) 00:33:05.10 0
出品者に迷惑だから二度とヤフオクやらないで欲しい
出品者は出品手数料ていう損害被るんだ
、ルールも読まないカス嫁は
ドジっ子どころじゃないただの迷惑ババアだ
出品者は出品手数料ていう損害被るんだ
、ルールも読まないカス嫁は
ドジっ子どころじゃないただの迷惑ババアだ
590: 鬼女まとめ 2014/10/07(火) 00:38:19.81 0
え?出品手数料って去年辺りから無料になったんじゃなかった?
591: 鬼女まとめ 2014/10/07(火) 00:50:55.91 0
え、マジで?>出品料無料
落札したのに何回連絡送っても返してこないのがいて、手数料かけて何がしたいんだろう?って思ってた
落札したのに何回連絡送っても返してこないのがいて、手数料かけて何がしたいんだろう?って思ってた
592: 鬼女まとめ 2014/10/07(火) 01:00:24.28 0
そういう人が知らず知らずに悪い評価を溜め込んで
いつしか入札自体受け付けてもらえなくなるもんだと思ってた。
よくあるじゃん、「悪い評価がx個以上の方は入札をお控え下さい」て文言。
580義兄嫁もそのクチだろうな。
いつしか入札自体受け付けてもらえなくなるもんだと思ってた。
よくあるじゃん、「悪い評価がx個以上の方は入札をお控え下さい」て文言。
580義兄嫁もそのクチだろうな。
601: 鬼女まとめ 2014/10/07(火) 08:19:28.91 0
カタログ通販知らないのにヤフオクは通販みたいだと思ってたわけね
609: 鬼女まとめ 2014/10/07(火) 08:50:15.90 0
>>601
この義兄嫁、引き出物で使うカタログ通販も、ヤフオクもだけど、
多分普通の通販も使い方わかってないのでは。
申し込んだらものが届く、マジカルミラクルシステムみたいな…
昔、義弟嫁が「使い捨てカメラ」だからと、写真を撮った写ルンですを
旅先で全部捨ててきた、っていうのを「かわいいドジっ子エピソード」として
結婚前に聞かされたことをなんとなく思い出した。
それ笑って大丈夫なのか?と内心心配していたら、人の話や説明書無視の、
思い込みは強く頭は弱い子だったことが結婚後どんどん判明して、
今は義弟は独身です…
この義兄嫁、引き出物で使うカタログ通販も、ヤフオクもだけど、
多分普通の通販も使い方わかってないのでは。
申し込んだらものが届く、マジカルミラクルシステムみたいな…
昔、義弟嫁が「使い捨てカメラ」だからと、写真を撮った写ルンですを
旅先で全部捨ててきた、っていうのを「かわいいドジっ子エピソード」として
結婚前に聞かされたことをなんとなく思い出した。
それ笑って大丈夫なのか?と内心心配していたら、人の話や説明書無視の、
思い込みは強く頭は弱い子だったことが結婚後どんどん判明して、
今は義弟は独身です…
618: 鬼女まとめ 2014/10/07(火) 11:10:13.60 0
>>609
カードで買い物してて破産するタイプか
それを考えると判らないではないけど
間違いを指摘されてもピンときてないあたりが
天然通り越して相当の頭余話って感じがする
カードで買い物してて破産するタイプか
それを考えると判らないではないけど
間違いを指摘されてもピンときてないあたりが
天然通り越して相当の頭余話って感じがする
コメント
コメント一覧 (11)
kijyokatu
が
しました
「こいつ、家事も何もかも出来なくて、俺が全部やらないと生きていけない女だったんだ!!」
と、嘆くヤツw
kijyokatu
が
しました
落札したらこっちから連絡するの?
15年以上前に遺品整理で使ったきりだけど、当時は「落札されました」の連絡受けたら速やかに素早く落札者に「落札御礼」をして手続きの確認したけど。
逆にこっちが落札した時も、出品者から連絡が来るのを待った(待つほどのことはなかったけど)。
買う側が売る側に連絡するルールに変わったのか。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
住所とかわざわざメッセージで教える必要がある
全手動システムだったっけ
支払い完了の通知も手動
現在から考えると、当時のそのシステムの方が無能じゃないかと思う
kijyokatu
が
しました
結婚式の引き出物なんかでは、ただのカタログ配っていると思っていたのか、スーパーに置いてある無料カタログは申し込んだら何でも無料で貰える魔法アイテムだと思っていたのか、どっちなのか。
ヤフオクのエピからすると後者かな。そしたらあの無料カタログは取ったもん勝ちだから大量に貰ってきてるのかなあ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
コメントする