
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
243:鬼女まとめ 2015/02/26(木) 19:11:16.91 ID:n4XWKY7r.net
女3人(A40代後半、B30代後半、私20代半ば)で飲んだとき、コースで一人頭4,060円だった。小銭が40円円しかなかったからそれを告げるとAに次の出勤時差額20円返してと言われてしまった。
もちろん奢ってもらおうなんて思ってないけど20円請求されるなんて初めてで驚いた。Bも「自分の年の半分くらいの子に…」とやんわりと言ってくれたが、Aは「いや、私は(私)を一人前の人だと思ってるから」と。帰りに自販機でお金崩して返したけど…ちょっと驚いた。
関係あるかわからないが、回覧とかの書類に見た人は捺印していくんだけど、朱肉を減らしたくないからと頑なにボールペンでサインしていて驚いた。ボールペンで書くのは構わないけどわざわざ朱肉のこと言わなくて良いのに…
もちろん奢ってもらおうなんて思ってないけど20円請求されるなんて初めてで驚いた。Bも「自分の年の半分くらいの子に…」とやんわりと言ってくれたが、Aは「いや、私は(私)を一人前の人だと思ってるから」と。帰りに自販機でお金崩して返したけど…ちょっと驚いた。
関係あるかわからないが、回覧とかの書類に見た人は捺印していくんだけど、朱肉を減らしたくないからと頑なにボールペンでサインしていて驚いた。ボールペンで書くのは構わないけどわざわざ朱肉のこと言わなくて良いのに…
244:鬼女まとめ 2015/02/26(木) 19:16:45.95 ID:C6whX5ni.net
請求されなかったらはらわなかったんだろ?
248:鬼女まとめ 2015/02/26(木) 19:33:42.91 ID:kHTjH/cp.net
たかが、食い物とかのことで衝撃的とか・・
普通すごく衝撃的、って言ったら生き死ににかかわることだろうに・・
普通すごく衝撃的、って言ったら生き死ににかかわることだろうに・・
250:鬼女まとめ 2015/02/26(木) 19:37:23.76 ID:3g4Nzi1L.net
じゃ衝撃的は生死限定でっ!
254:鬼女まとめ 2015/02/26(木) 20:17:51.92 ID:0KCMFvCL.net
そりゃあ波瀾万丈で刺激的な人生を送ってる奴の衝撃話と
平々凡々でごく普通の人生を送ってる奴の衝撃話とでは差も出るよ
それにそんな刺激的な衝撃的出来事なんて早々当たるもんでなし
「なんでそんなもんに衝撃くらってんだw」と笑うも一計
平々凡々でごく普通の人生を送ってる奴の衝撃話とでは差も出るよ
それにそんな刺激的な衝撃的出来事なんて早々当たるもんでなし
「なんでそんなもんに衝撃くらってんだw」と笑うも一計
255:鬼女まとめ 2015/02/26(木) 20:42:57.13 ID:/sNjAKpu.net
一興だろ
256:鬼女まとめ 2015/02/26(木) 21:19:49.93 ID:pGfFgJs4.net
>>243
上司と部下じゃなければ女同士は奢らない事も割と多いけど、20円はないなぁ~
上司と部下じゃなければ女同士は奢らない事も割と多いけど、20円はないなぁ~
259:鬼女まとめ 2015/02/26(木) 22:07:03.44 ID:voqb3jni.net
>>243
物事しっかりしている人なんだな、としか思わないけどなあ
たった20円なのに…って言ったら確かにそうかもしれないけど、
じゃあそれが50円だったら?100円だったら?200円だったら?
どこまでの金額なら「そのくらい払ってくれてもいいのに」となって、
どこからだと「これはさすがに返すべきだよな」となるの?
こういうお金の基準って人それぞれ曖昧なわけだから、
「たった20円でも借りを作らずきっちり返す」っていうのが無難だと思うし、
それを要求した相手が別に変ってこともないと思うけどね
物事しっかりしている人なんだな、としか思わないけどなあ
たった20円なのに…って言ったら確かにそうかもしれないけど、
じゃあそれが50円だったら?100円だったら?200円だったら?
どこまでの金額なら「そのくらい払ってくれてもいいのに」となって、
どこからだと「これはさすがに返すべきだよな」となるの?
こういうお金の基準って人それぞれ曖昧なわけだから、
「たった20円でも借りを作らずきっちり返す」っていうのが無難だと思うし、
それを要求した相手が別に変ってこともないと思うけどね
260:鬼女まとめ 2015/02/26(木) 22:31:27.61 ID:Y3Q58ixL.net
>>243
金額の問題じゃなくて、そうしないと自分の中ですっきりしない人なんだと思う。
自分だったら人にどう思われるか気にするので20円なら請求しないけど。
でもスーパーのレジ間違いなら20円でも返してもらう。
金額の問題じゃなくて、そうしないと自分の中ですっきりしない人なんだと思う。
自分だったら人にどう思われるか気にするので20円なら請求しないけど。
でもスーパーのレジ間違いなら20円でも返してもらう。
261:鬼女まとめ 2015/02/26(木) 23:05:46.49 ID:pGfFgJs4.net
というより、逆に借りてた方なら20円でも返す。
出した方ならそれは奢る。
それだけなんだけどな。
ただ、同じ職場の先輩で、給料が同じレベルでないのなら、そこはもう良いよと言ってあげて欲った。
出した方ならそれは奢る。
それだけなんだけどな。
ただ、同じ職場の先輩で、給料が同じレベルでないのなら、そこはもう良いよと言ってあげて欲った。
コメント
コメント一覧 (12)
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
請求する方もする方ではあるが
kijyokatu
が
しました
借りたもんはちゃんと返せよ。それか20円分奢って貰うように頼むかじゃないか?
返さなくても良いと判断するのは相手であって報告者ではない。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
ちょっと弱いが捺印のエピソード見るとケチな人なんだろ普段から
そこ読めない奴ばっかりで笑ったわ
kijyokatu
が
しました
ただ金の貸し借りなんだから細かい人なんだなで済ませて払って終わりにしろ
kijyokatu
が
しました
普段から信用が無かったんだな
kijyokatu
が
しました
「たった20円すら返さない」ほうがドン引きだわ
kijyokatu
が
しました
男同士だったら端数は一番上が出すわ
kijyokatu
が
しました
いいよ20円くらい!とか、じゃあ
揚げポテトー1個余分にちょうだいwとか
マジかー!wとかギャグ言って出すけど
まあそれも同世代の親友や旦那相手だしなあ
なかなか20歳下の子と飲み食いないから
わからん
kijyokatu
が
しました
コメントする