
今までにあった修羅場を語れ
802:鬼女まとめ 2014/09/04(木) 20:45:17.56 ID:PnptI5f7.net
私の母がまだ若い時にあった修羅場
読みづらかったらゴメン
母は当時20代半ばで、田舎から上京してOLをしてた。
その時に付き合ってた彼氏とは結婚の話が出てて、彼の両親とも対面済みだった。
んでその彼両親というのが、2人とも
がっつり刺青をいれてた。
なんでも彼父は、好きな女とお揃いの刺青を入れたい癖があるらしく
息子にも同じことをさせようとした。
彼氏は当時刺青は無かったけど、
結婚する時にはいれるつもりだったらしい。
母は彼父から
「これが我が家の伝統だ。結婚するなら彫れ」
と紹介された時に言われたとのこと。
※伝統のわりには彼の祖父母は刺青をしていなかったらしい、、
母の答えはno。
その後母は「刺青するぐらいなら別れる」と言ったが、彼氏が、嫌だの駆け落ちしようだのごねて、
なかなか別れられなかった。
ここまでが前提。
読みづらかったらゴメン
母は当時20代半ばで、田舎から上京してOLをしてた。
その時に付き合ってた彼氏とは結婚の話が出てて、彼の両親とも対面済みだった。
んでその彼両親というのが、2人とも
がっつり刺青をいれてた。
なんでも彼父は、好きな女とお揃いの刺青を入れたい癖があるらしく
息子にも同じことをさせようとした。
彼氏は当時刺青は無かったけど、
結婚する時にはいれるつもりだったらしい。
母は彼父から
「これが我が家の伝統だ。結婚するなら彫れ」
と紹介された時に言われたとのこと。
※伝統のわりには彼の祖父母は刺青をしていなかったらしい、、
母の答えはno。
その後母は「刺青するぐらいなら別れる」と言ったが、彼氏が、嫌だの駆け落ちしようだのごねて、
なかなか別れられなかった。
ここまでが前提。
803:鬼女まとめ 2014/09/04(木) 20:50:14.94 ID:PnptI5f7.net
ある時母が家にいると、
彼氏と彼父がやって来て
「ご飯を食べながらゆっくり話をしないか」
と誘われた。
母は彼父が運転する車に乗って出かけた。
そして連れていかれたのが繁華街の奥にある雑居ビル。
隠れ家的店屋なんだと説明されたらしいが、
連れてかれた場所は、彼父の知り合いの彫師の店。
看板も無く、店に入ってから、
見える箇所殆どに刺青をいれてる店主が出てきて、
ようやくそういう場所なんだと気づいたらしい。
母は逃げようとしたけど、
彼父と彼氏にがっしりと捕まれ逃げられず、
診察室みたいな場所に放り出されて
「終わるまで出てくるな」と
部屋にその彫師と2人で閉じ込められた。
それから彫師からどんな刺青を入れるか説明を受けたらしいけど、
母は怖くてわんわん泣いて話しにならず。困った彫師の人は
「さすがに嫌がってる女の子にはなぁ」と裏口に母を連れて行き、
「早く帰んな。ただサツは勘弁な」
とこっそり逃がしてくれた。
母はとにかく、逃げなければ、家に帰らなきゃと思い、
自宅ではなく、ほぼ一日かけて田舎の実家まで帰ってきた。
彼氏と彼父がやって来て
「ご飯を食べながらゆっくり話をしないか」
と誘われた。
母は彼父が運転する車に乗って出かけた。
そして連れていかれたのが繁華街の奥にある雑居ビル。
隠れ家的店屋なんだと説明されたらしいが、
連れてかれた場所は、彼父の知り合いの彫師の店。
看板も無く、店に入ってから、
見える箇所殆どに刺青をいれてる店主が出てきて、
ようやくそういう場所なんだと気づいたらしい。
母は逃げようとしたけど、
彼父と彼氏にがっしりと捕まれ逃げられず、
診察室みたいな場所に放り出されて
「終わるまで出てくるな」と
部屋にその彫師と2人で閉じ込められた。
それから彫師からどんな刺青を入れるか説明を受けたらしいけど、
母は怖くてわんわん泣いて話しにならず。困った彫師の人は
「さすがに嫌がってる女の子にはなぁ」と裏口に母を連れて行き、
「早く帰んな。ただサツは勘弁な」
とこっそり逃がしてくれた。
母はとにかく、逃げなければ、家に帰らなきゃと思い、
自宅ではなく、ほぼ一日かけて田舎の実家まで帰ってきた。
804:鬼女まとめ 2014/09/04(木) 20:51:23.68 ID:PnptI5f7.net
これで最後
そのまま母は会社を辞めて、
上京したときできた友人とは縁をきって、
田舎に戻ってきて今の父と結婚。
母には昔からよくこの話をされて
「流行ってんだか知らないけど、そんなことしたり、そんな人達と付き合ったら親子の縁を切るからね」
と言われてる。
高校の時に興味本位でシールタトゥーをした時ですら
豆腐を顔面に投げつけられて猛烈な説教をうけた。
おかげさまで私は
刺青とは縁もない
ゆで卵みたいなお肌の旦那と結婚することが出来ました。
おわり。
そのまま母は会社を辞めて、
上京したときできた友人とは縁をきって、
田舎に戻ってきて今の父と結婚。
母には昔からよくこの話をされて
「流行ってんだか知らないけど、そんなことしたり、そんな人達と付き合ったら親子の縁を切るからね」
と言われてる。
高校の時に興味本位でシールタトゥーをした時ですら
豆腐を顔面に投げつけられて猛烈な説教をうけた。
おかげさまで私は
刺青とは縁もない
ゆで卵みたいなお肌の旦那と結婚することが出来ました。
おわり。
820:鬼女まとめ 2014/09/04(木) 23:44:44.78 ID:Pm4RU+YN.net
>>804
>豆腐を顔面に投げつけられて
お前みたいな馬鹿は「豆腐の角に頭ぶつけて死ね」 って言うのを実戦されたのか
>豆腐を顔面に投げつけられて
お前みたいな馬鹿は「豆腐の角に頭ぶつけて死ね」 って言うのを実戦されたのか
807:鬼女まとめ 2014/09/04(木) 21:21:40.17 ID:BwZ4kWgj.net
>>804
ケチつけるようで悪いけど、最後の段落はあたりまえの話だわな。
普通の生活していたら刺青入っている人とはお近づきにはならない。
DQN自慢か?と思っちゃったよ。
最近はタトゥーって言い換えてワンポイント入れたりする若者もいる
みたいだけど、言い換えようが何だろうが刺青は刺青だから。
ケチつけるようで悪いけど、最後の段落はあたりまえの話だわな。
普通の生活していたら刺青入っている人とはお近づきにはならない。
DQN自慢か?と思っちゃったよ。
最近はタトゥーって言い換えてワンポイント入れたりする若者もいる
みたいだけど、言い換えようが何だろうが刺青は刺青だから。
827:鬼女まとめ 2014/09/05(金) 07:49:26.07 ID:3hh7ye8O.net
>>807
嫌な奴だなー
嫌な奴だなー
805:鬼女まとめ 2014/09/04(木) 21:07:25.44 ID:RQSgcNqS.net
ミジメに刺青消したいとかやってる馬鹿もいるらしいしなあw
刺青入れるヤツは馬鹿以外のなにものでもないわ
シールタトゥーで十分なのに
刺青入れるヤツは馬鹿以外のなにものでもないわ
シールタトゥーで十分なのに
806:鬼女まとめ 2014/09/04(木) 21:14:18.78 ID:ub6fdKH+.net
豆腐を顔面にw
素晴らしい、お母様GJ
素晴らしい、お母様GJ
コメント
コメント一覧 (88)
100%・全員後悔してて、何人かは外科手術で除去したよ。勿論ケロイドは
残ってるけど「余程マシ」って言う。
格好良いと思うのは長くて数年で、数カ月後には周りの人の見る目が怖くなって
嫌で堪らなくなったんだって。
元々「罪人を区別する為」だし、外国の場合は「何処かでしんでも私と分かるように」
とかだもんね。まともじゃない。外国人でも病んでる人だらけだし。
kijyokatu
が
しました
当たっても痛くもなんともない豆腐を投げて終わらせたって・・・
結局墨を入れても豆腐ぶつけて終わったんじゃないの?
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
今の若い人には信じられないと思うけど昭和中期って日本中が今のひろゆきみたいな感じで大ヤクザブームだった訳で
今でも昭和中期で時の止まってる田舎県なんかにはまだまだかなり沢山居るしな
kijyokatu
が
しました
単純に良い気しないし警察呼ばれても困るし
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
否定はしないけどルールは守ってほしいね。
犯罪者の証と言う文化のあるし、
部族の証、英雄とかの面もある。
自分の知っている知識だけで否定はどうかね?
イキリ散らしてる輩は駄目だがね。
kijyokatu
が
しました
元カレの話してくる母親も嫌だな
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
何で炭入れたし?ってwww
kijyokatu
が
しました
逃げられて良かったよ
kijyokatu
が
しました
有名な昭和任侠道の故安藤のぼるの言葉。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
そんなので一生の傷彫られたらたまったもんじゃないよな
kijyokatu
が
しました
日本の伝統って犯罪者に入れる刺青だろ
あとは火消しくらいか
kijyokatu
が
しました
タウンページで調べて彫り師に電話したら、
こんこんと「カタギの人が彫るものじゃない」と説教されたよ。
kijyokatu
が
しました
そりゃー入れちゃだめだよ
kijyokatu
が
しました
しっかりとした家系の上級がタトゥーなんかしてる奴いるか?誰ひとりとしていないだろ。まんまそれが回答なんだよ
kijyokatu
が
しました
彫り物→ 渡世人などが粋がって入れたカラフルだったりするもの(ものすごく痛いので、それに耐えた漢の証)
コメ13だけが正確に使っていた
kijyokatu
が
しました
入れ墨入れてもまともに生きていけるのは余程の財力がない限り、周りを黙らせる事なんてできないよ、これは日本だけじゃなく海外でもそうなのにね(日本だと財力あってもカリスマとか別の要素を持ち合わせてないと更に厳しくはあるけどね)。
kijyokatu
が
しました
俺も気を付けよう。
kijyokatu
が
しました
自分の感情で子供を縛る親なんだから
kijyokatu
が
しました
「以前、風属店で働いていて結構人気になって給料も沢山もらってて、んで足を洗ってOLするようになったんだけど、会社の人間関係とか仕事がうまくいかない時に『本当嫌になったら風属に戻れば』って考えることがあって」
「風属店でも超高級店から底辺まで様々あるけど、上の方は入れ墨とかタトゥーがあると努められなくて普通のお店でも扱いが低くなる、なのでタトゥーを入れたんだ」
と風属勤務経験のあるユーチューバーが語っていたなぁ
kijyokatu
が
しました
「これは彫り物です。刺青とは違いますし、タトゥーなんて軟弱なものとも違います」
「同じでしょ」
「違います。博徒とテキ屋と愚連隊くらい違います」
「それ全部『暴力団』だろ」
kijyokatu
が
しました
きちんと組でそこそこの経験積んだ人間じゃないとダメらしい
kijyokatu
が
しました
刺青を入れるのはダメだが食べ物は粗末にして良いよ♥……ってコト!?
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
それも「ベルボトムとロンドンブーツとチューリップ帽で」とレトロブームが来たとしても『此れだけはないだろう!!』みたいな恰好されられているの変わらん
kijyokatu
が
しました
人の趣味にケチつけるのもクソ。
kijyokatu
が
しました
説教したり刺青いれようとしたり、無理矢理自分の考えを他人に押し付ける奴らは同レベルなんよ
母親も元彼達も同レベルやわ しょーもない
kijyokatu
が
しました
プールにも温泉にも一緒に入れなくなるよ
海水浴はまぁ出来るかも知れんが
周りのマトモな家族連れからは遠まき・ヒソヒソされる
そして歳とってたるんだ肌になった時は相当見苦しいらしい
老人介護施設でも断られる事もあるとか
良いこと無いよ
kijyokatu
が
しました
ピカチュウでも彫っとけ
kijyokatu
が
しました
その女性、背中全面にがっつり刺青入れてて、そりゃそんなんと結婚する反社以外の男おらんわ!!なんで分からないのか不思議。
kijyokatu
が
しました
でも加齢のせいでシワシワで崩れて見た目が悪い。
kijyokatu
が
しました
口で諭せばいいのにいきなり食べ物投げつけるとかありえないわ
しかもシールタトゥーごときで
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
コメントする