
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと
645:鬼女まとめ 2017/03/14(火)12:13:36 w89
誰もいなさそうなので、失礼します。
数年前、内縁の夫とでもいいますか、長く付き合ってた人が余命宣告された。
近くに他に身寄りもなかったため、身の回りの世話や、病院付き添いなど、ほとんど同行していた。
ある日、容態が急変し、かかりつけの病院に救急搬送された。
定期的に治療入院していたので、病棟担当の看護師は、よく話をしていて、気心が知れていたが、救急外来は初めて。黙って作業するだけで、目すら合わせない看護師。それだけでも、かなり驚いた。
点滴含め、色んな薬が使われるので、何の薬ですか?と聞いてみた。
(※すでにその頃、常用薬もかなり多く、純粋に心配で聞かずにいられなかった)
そのときの、看護師の一言
「専門知識もないのに、聞いてもわからないでしょ」
と。
三秒くらい固まってましたが、言いました。
「それを分かりやすく説明するのも、あなたの仕事」
結局、なにも言わずに、その看護師は、立ち去りましたが、よくあれで勤まるなと、呆れました。
結局、詳細な説明は、担当医から聞きました。
その半年後、亡くなってしまいましたが、今日たまたま、知人のお見舞いで、やっぱりおかしな看護師を見て、思い出しました。
数年前、内縁の夫とでもいいますか、長く付き合ってた人が余命宣告された。
近くに他に身寄りもなかったため、身の回りの世話や、病院付き添いなど、ほとんど同行していた。
ある日、容態が急変し、かかりつけの病院に救急搬送された。
定期的に治療入院していたので、病棟担当の看護師は、よく話をしていて、気心が知れていたが、救急外来は初めて。黙って作業するだけで、目すら合わせない看護師。それだけでも、かなり驚いた。
点滴含め、色んな薬が使われるので、何の薬ですか?と聞いてみた。
(※すでにその頃、常用薬もかなり多く、純粋に心配で聞かずにいられなかった)
そのときの、看護師の一言
「専門知識もないのに、聞いてもわからないでしょ」
と。
三秒くらい固まってましたが、言いました。
「それを分かりやすく説明するのも、あなたの仕事」
結局、なにも言わずに、その看護師は、立ち去りましたが、よくあれで勤まるなと、呆れました。
結局、詳細な説明は、担当医から聞きました。
その半年後、亡くなってしまいましたが、今日たまたま、知人のお見舞いで、やっぱりおかしな看護師を見て、思い出しました。
650:鬼女まとめ 2017/03/14(火)15:20:55 u4j
>>645
どんなタイミングで訊いたのか分からないけど
あなたが仕事の邪魔をしているような気がする
常用薬が多いなら、これらを使用していると言うことがあっても
何の薬使っているのか訊いてどうするの?
専門的な知識あったとして、資格なしに指示できると思ってるの?
緊急外来に来るってことは危ない時だったんでしょ
いちいち説明してたら治療遅れるわ
患者の1秒と戦ってるのよ
不安なのは分かるけど、緊急の意味分かってないでしょ
どんなタイミングで訊いたのか分からないけど
あなたが仕事の邪魔をしているような気がする
常用薬が多いなら、これらを使用していると言うことがあっても
何の薬使っているのか訊いてどうするの?
専門的な知識あったとして、資格なしに指示できると思ってるの?
緊急外来に来るってことは危ない時だったんでしょ
いちいち説明してたら治療遅れるわ
患者の1秒と戦ってるのよ
不安なのは分かるけど、緊急の意味分かってないでしょ
652:鬼女まとめ 2017/03/14(火)15:38:32 Tnf
>>650
え、そりゃ聞きたいんじゃない…?
それに緊急で説明してる暇ありませーんてなら
「聞いてもわからんでしょ」みたいな対応はおかしいと思うんだけど
え、そりゃ聞きたいんじゃない…?
それに緊急で説明してる暇ありませーんてなら
「聞いてもわからんでしょ」みたいな対応はおかしいと思うんだけど
653:鬼女まとめ 2017/03/14(火)15:52:03 u4j
>>652
え、治療の手を止めてまで聞きたいの?
それは失礼しました
え、治療の手を止めてまで聞きたいの?
それは失礼しました
654:鬼女まとめ 2017/03/14(火)16:01:48 Tnf
>>653
何にイラついて噛みついてるのかわからないけど
いろんな薬が使われてるの見て
これなんだろうなーって思わない人の方が少ないよ多分
タイミングが悪いなら悪いで言い方ってもんがあるでしょ
やっぱり看護師が変だよ
何にイラついて噛みついてるのかわからないけど
いろんな薬が使われてるの見て
これなんだろうなーって思わない人の方が少ないよ多分
タイミングが悪いなら悪いで言い方ってもんがあるでしょ
やっぱり看護師が変だよ
656:鬼女まとめ 2017/03/14(火)16:13:15 u4j
>>654
そういう時にそういう事をきいて、答えたら浅い知識で使うなとな
邪魔をしてくる話を身内からよく聞くものですから、そっちよりになったわ
そうね、よく状況も知らず失礼しました
看護師が変だったわね
そういう時にそういう事をきいて、答えたら浅い知識で使うなとな
邪魔をしてくる話を身内からよく聞くものですから、そっちよりになったわ
そうね、よく状況も知らず失礼しました
看護師が変だったわね
646:鬼女まとめ 2017/03/14(火)12:31:12 w89
元癌患者であり、癌患者介護もしたことがあるものです。ご心中、お察しします。
大切な人のことを考えると、色々な想いにかられますよね。
ステージや部位にもよりますが、いまは色んな治療方法もあるので、大切な人のためにも、けして希望は失わないでほしいです。
そして、何より大切なのは、体力かなと思います。
治療をするにも、ある程度体力がなければできない治療もあります。
それは、介護をしているときに感じました。
ゆっくり体を休めるときは休め、散歩からでもいいので適度に体を動かすなど、してみてほしいです。
大切な人と、末長く幸せに過ごしていけるよう、祈ってます。
大切な人のことを考えると、色々な想いにかられますよね。
ステージや部位にもよりますが、いまは色んな治療方法もあるので、大切な人のためにも、けして希望は失わないでほしいです。
そして、何より大切なのは、体力かなと思います。
治療をするにも、ある程度体力がなければできない治療もあります。
それは、介護をしているときに感じました。
ゆっくり体を休めるときは休め、散歩からでもいいので適度に体を動かすなど、してみてほしいです。
大切な人と、末長く幸せに過ごしていけるよう、祈ってます。
コメント
コメント一覧 (16)
医者にでもなったつもりで勘違いしてたりw
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
看護師が皆、嫌な奴とは思って欲しくないなぁ。
kijyokatu
が
しました
専門じゃないからわからないでしょって言われたら、ほとんどの人間がわからんし、それが罷り通るなら、極論毒飲ませてコロせるじゃん。
すぐ答えられない場合、忙しいので後で説明しますとか、詳しい話は医師が説明しますのでとかが普通の返しだろ。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
患者の友人知人にペラペラ話す看護師のほうがヤバいわ
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
ただ、その看護師も他に言いようがあるんじゃないかな
「じゃあ、主治医の先生に説明してもらうよう伝えときますね」とかね
kijyokatu
が
しました
いくらでもあるからこそ、「自分がいま何をやっているのか」の自覚がないと医療事故を起こす。患者がどんな状態で何が必要で、医者からどんな指示が出ていて、自分が何を持ってきてどうするのか。それが説明できないような人はいずれ必ずやらかす
もちろん、こんなもの病院に限らない。生業として業務を遂行しているなら、自分が何をしているかの説明ができないような奴は早めに切り離さないと事故原因にしかならん
kijyokatu
が
しました
仕事の邪魔すんな
kijyokatu
が
しました
わからないから訊く人と、
わかりもしないのに訊いてみる人
の両方がいるのを感じる。
報告者は前者だと思いたい。
kijyokatu
が
しました
途中経過で何か言ったら後で医療事故だと訴えられることもある
説明などは担当医師の責任
感染対策など過酷な状況でやっているんです……
kijyokatu
が
しました
コメントする