修羅場



引用元: 墓場まで持っていく話を書き込むスレ

614
ある日少しでも早く家に帰ろうと車を飛ばしていたら、
犬を轢いてしまった

犬は「キャンキャンキャン…」と言いながらどこかに走っていった
私は思考停止状態でその場で急停止して固まっていたら、
後ろの車にクラクションを鳴らされまくったので、パニックになってそのまま逃げてしまった

何ヶ月かたってコンパがあり、
そこで気に入った人と何回かデートする事ができた
彼は動物が好きな人で、3,4回会った後この前見た「許せない出来事」を話してくれた
それは彼が目撃した犬のひき逃げの話。
日にちや時間帯、場所もあっているし 車も私がその時乗っていたもの。
彼は私の後ろの車に乗っていてクラクションを鳴らしまくった人で、
「下りてこんかい!」 という意味だったそうです。
その後私が逃げたので、一人で犬を介抱したけれどだんだん冷たくなって死んでしまったそうです。

「あの女、見つけたら絶対許さん!」と怒る彼に因果応報という言葉をかみしめる私。
あれは私だったと言えなくて彼とは連絡を絶ち、自然消滅しました。






615
>>614
犬というか動物は法的に「物」なので、
「ひき逃げ」ではなく「当て逃げ」です、といってやればよかったのに。



621
>>614
お前の言い方だと、ばれるのが怖かっただけで、犬を轢き殺したことには罪悪感など微塵も無いように感じるのだが。



616
>彼は私の後ろの車に乗っていてクラクションを鳴らしまくった人で、「下りてこんかい!」
>という意味だったそうです


こんな奴とは切れて正解。 クラクションだけで意図を理解しろなんてアフォですか?



617
轢いたのは大正解。小動物なら迷わず轢け。
下手にハンドル切ったりすると対向車や歩行者に怪我をさせる可能性が高い。



618
>>617
犬というか動物は法的に「物」なので、
「ひき逃げ」ではなく「当て逃げ」です、といってやればよかったのに。



620
フツーそのシチュでクラクション鳴らされたら
「さっさと行け、止ってんじゃねぇよゴルァ」としか受け取れないような…。
ともかくワンコのご冥福を祈ります(ノД`)

>>618
リア厨みたいな発想だな。
藻舞いは絶対車に乗るなよ、迷惑だから。



623
>>620
まあ人間は殺しちゃ行けないけど、動物なら殺していいと思っている
お前が乗る方がずっと危ないわけだけどな。