
今までにあった修羅場を語れ
121:鬼女まとめ 2014/12/27(土)19:20:47 qsp
私がよくいく漫画喫茶にレディースデーというものがある。
この日だけ基本料金で入ったときのみ適用され、パック料金は適用されない。
私が利用すときにはいつも「デイパック」を使用しており午前10時から夕方5時まで1100円です。
入店時にレディースデーの表記に気がつかなくて、精算のときに半額+消費税頂きますと言われてようやく気がついた。
でもよく見ると、パックは適用されないと書いてある。
店員にデイパックは半額になるんですか?パックは適用されないですよね?と聞いたらなると言われたので
半額+消費税を支払って帰った。
その日の夜に店から電話かかってきて、デイパックはレディースデー適用外だから返金してほしいと言われて驚いた。
デイパックも半額になるとおっしゃったからその料金を払ったんですが?と言ったら
レジを担当した店員のミス、とにかく返金願いたいとしつこい。
入店時にデイパックで通したので半額だとレジマイナスになるんだって。
なんだかもう腹が立ってきちゃって、不足分はミスした店員さんが自腹で払えばいいじゃないですかと言ってやった。
そのままガチャ切りしちゃったけど、あとあとトラブルにならないかな・・・。
この日だけ基本料金で入ったときのみ適用され、パック料金は適用されない。
私が利用すときにはいつも「デイパック」を使用しており午前10時から夕方5時まで1100円です。
入店時にレディースデーの表記に気がつかなくて、精算のときに半額+消費税頂きますと言われてようやく気がついた。
でもよく見ると、パックは適用されないと書いてある。
店員にデイパックは半額になるんですか?パックは適用されないですよね?と聞いたらなると言われたので
半額+消費税を支払って帰った。
その日の夜に店から電話かかってきて、デイパックはレディースデー適用外だから返金してほしいと言われて驚いた。
デイパックも半額になるとおっしゃったからその料金を払ったんですが?と言ったら
レジを担当した店員のミス、とにかく返金願いたいとしつこい。
入店時にデイパックで通したので半額だとレジマイナスになるんだって。
なんだかもう腹が立ってきちゃって、不足分はミスした店員さんが自腹で払えばいいじゃないですかと言ってやった。
そのままガチャ切りしちゃったけど、あとあとトラブルにならないかな・・・。
122:鬼女まとめ 2014/12/27(土)19:33:05 vwG
>入店時にデイパックで通したので半額だとレジマイナスになるんだって。
原因もわかってるんだから不足金として処理して上に報告あげろって話だよな
原因もわかってるんだから不足金として処理して上に報告あげろって話だよな
123:鬼女まとめ 2014/12/27(土)19:33:34 O6c
備考欄にあること無い事書かれてるはず
来店するたび「あぁ例の・・・」って思われる
来店するたび「あぁ例の・・・」って思われる
124:鬼女まとめ 2014/12/27(土)19:35:16 qsp
>>123
備考欄なんてあるんだ・・
もう行くつもりはないからどうでもいいけどね
備考欄なんてあるんだ・・
もう行くつもりはないからどうでもいいけどね
125:鬼女まとめ 2014/12/27(土)19:38:58 mPu
チェーン店だったらクレーム入れていいレベル
126:鬼女まとめ 2014/12/27(土)19:43:26 qsp
今、昔漫画喫茶でバイトしてた知り合いに確認したら、備考欄あるんだって。
個室カップルいちゃいちゃ、クレーム・・全部書かれるんだそうだ。
入店時に会員カード渡したらレジの画面に備考欄が表示されるらしい。
私は半額を返金しなかった悪質な客と表示されるのか・・・
個室カップルいちゃいちゃ、クレーム・・全部書かれるんだそうだ。
入店時に会員カード渡したらレジの画面に備考欄が表示されるらしい。
私は半額を返金しなかった悪質な客と表示されるのか・・・
コメント
コメント一覧 (20)
報「半額にはならないはず」
店「なりますよ」
この会話の後で会計を終わらせているので売買契約は成立してる
これで報告者が何も言っていなければ詐欺の疑いが残る
確認って大事だね
kijyokatu
が
しました
「すぐに」と言われたら「お前が取りに来い」としか言えない
kijyokatu
が
しました
でもよく見ると、パックは適用されないと書いてある。
店員にデイパックは半額になるんですか?パックは適用されないですよね?と聞いたらなると言われたので
半額+消費税を支払って帰った。
わざわざ確認したうえで払ったのになw
近所ならまだしも交通費がかかるような距離だと「往復の交通費払ってくれるなら行きます」って言いたくなっちゃうな
kijyokatu
が
しました
無視しとけ
kijyokatu
が
しました
こちらがわざわざ交通費払ってまで行くほどのモンじゃない。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
店側でどうにかしてください。
kijyokatu
が
しました
それはともかく、備考欄な。日本名は山口淑子で…
コンピュータが導入されて集計が簡単になったから、データ集めでどこでもやってるらしいな。
コンビニなんかでも客の性別、見た目年齢なんかを入力するとか。買った商品も記録に残るから売れ筋やら購買理由なんかのデータになるんだろうな。
あと、それとはちょっと違うけど、例えば美容室なんかでカードとか作るとそれが個人データのリストになって「リスト屋」に流れたりするらしい。
前にその手の(公的じゃない)カードを作る時に、名前の漢字をわざと変えて登録したらきっちりその名前で企業からDMが来たわ(笑)
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
注文した品が入ってないときとか
店に取りに来いってね。
Uberに頼むのにも手数料かかるわけで、なんで再来店せにゃならんのだ って話でもある。
店に半額払いに来いって、その手間がいやだろうね。
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
kijyokatu
が
しました
行く気ないなら…投稿者と同じ対応するかもしれん
kijyokatu
が
しました
コメントする