
894:鬼女の生活|まとめ 平成28年 12/10(土)20:34
結婚してからずっと旦那が気持悪くて仕方なかった。
旦那を選んだのは自分だろっていうのはその通りなんだけど
お風呂に入ると必ず壁に鼻くそなすり付ける
トイレが常に汚い
掃除どころか片付けだって1度もしたことない。
タバコ吸う時はシンクに座る
クチャラー
箸を握って食べる
全部義母が仕方ないわねーで躾放置した結果なのはわかってるんだけど、
気持わるいもんは気持ち悪い。
気持わるいもんは気持ち悪い。
そして子供に興味0
子育て家事を投げっぱなしってレベルじゃなく
子供が呼んでもシカトする、
生タヒに関わる(生まれた時からトラブルありの病弱)ことでも、
「俺は仕事あるから実家帰ってゆっくりするからお前は子供に専念しろよ」
生タヒに関わる(生まれた時からトラブルありの病弱)ことでも、
「俺は仕事あるから実家帰ってゆっくりするからお前は子供に専念しろよ」
そんな人。
でも仕事だけは真面目に行ってたし、
子供の体を考えるとどうしても子供を養えるだけ私が稼ぐのは無理だったから
ATMなんだって自分にいいきかせて離婚はしなかった。
そんな生活が10年続いた。
同じ部屋で空気を吸うのも気色悪くて旦那がいる時は別の部屋に子供と閉じこもった。
旦那はこれ幸いとゲームや実家に長電話したりして自由に過ごす。
それが我が家のライフスタイルだった。
それが我が家のライフスタイルだった。
それでも父親の悪口吹き込む親にだけはなるまいと子供には
「パパは忙しいからお返事できないんだよ、遊べないんだよ」とか言い聞かせてた。
895:鬼女の生活|まとめ 平成28年 12/10(土)20:43
そんな中できっかけは覚えてないけど、旦那に私が冷遇することを責められる喧嘩をした。
子供の通院が頻繁で家事が疎かになることも責められた。
子供の通院が頻繁で家事が疎かになることも責められた。
私も酒が入って今まで言わなかったことを多分全部ぶちまけた。
掃除したって五秒で鼻くそつけられてやる気があるないの問題ですらない。
しかもやってくれてありがとうなんて聞いたこともない。
子供の病気なんて名前か知ってる?どんな手術したっけ?
しかもやってくれてありがとうなんて聞いたこともない。
子供の病気なんて名前か知ってる?どんな手術したっけ?
病気の本渡しても読まずに捨てたのは誰?
稼ぐからまだマシって思おうとしてきてるけど、
それだって節約節約節約しないと食うにも困る微々たるATM!
それだって節約節約節約しないと食うにも困る微々たるATM!
みたいなこと。
それに対して旦那は何も言わなかった。
けど本屋で子供の病気関連の本を自分で買ってきた。
子供にお薬飲ませるよ。と自分でやりはじめた
口出ししたくなるようなムラだらけだけど掃除機をかけたり。
クチャラーだとか気色悪い癖は健在なんだけど、
やっと家族の一員ぽいことを始めた途端、
気色悪くて近寄りたくないから小言をいいつつやめてよ!なんていいながら旦那の後処理ができるようになった。
気色悪くて近寄りたくないから小言をいいつつやめてよ!なんていいながら旦那の後処理ができるようになった。
この先50年一緒にいれるかというと現時点では無理だけど
きちんと人間になってくれるなら大丈夫かもしれないと結婚してから初めて希望が見えてきた気がする
897:鬼女の生活|まとめ 平成28年 12/10(土)22:36
>>894
女神が書き込んでいるのか
コメントする