
585:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)12:26 ID:lmI
親戚の子供に自閉症とかんもく?という診断のある子がいます
普段は親相手にもほとんどしゃべらず奇声を上げるそうなんですが
先日初めて会ったばかりの私にどうしてだかなついてしまい
色々としゃべりかけてきました
それを見て周囲が「あんたが育てたほうがいい」と言ってきていて
うちで引き取る(養育)するように迫られています
私は29歳で、夫とはタヒ別しており、不労所得や夫の保険金があり
現在は在宅で細々とした仕事をしています
そのため、経済的にも時間的にもゆとりがあると思われています
また、夫が亡くなる直前に流産していることもあり、子供ほしいでしょ?という感じで母性に訴えかけるようなことを言ってきます
そのため、経済的にも時間的にもゆとりがあると思われています
また、夫が亡くなる直前に流産していることもあり、子供ほしいでしょ?という感じで母性に訴えかけるようなことを言ってきます
私自身の両親は私に興味がないので(搾取子にすら思われていません)
「人の役に立つことなら引き受けたらいいじゃん」と言います
例の子供の両親は、もうノイローゼになっているらしく
2人ともまともに話せる状態ではないです
2人ともまともに話せる状態ではないです
助けてくださいと泣きながら土下座されました
でも私も他人の子供で、しかも障害を持った子なんて無理です
しゃべりかけるといっても、親が読み聞かせた絵本を丸暗記したものを
きゃーきゃーと叫ぶだけで、意思の疎通ができません
周囲が全部敵だらけでどうしようもありません
公的機関でも何でもいいので相談できるところはありますか?
もしくは私が逃げるしかないのでしょうか
亡夫との思い出がある持ち家なので引っ越したくありませんが
それしかないなら・・・と思っています
よろしくお願いします
586:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)12:34 ID:5fL
>>585
親も毒だし全力で逃げろとしか
589:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)12:52 ID:lmI
>>586
やはりそれしかないのでしょうか
588:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)12:47 ID:viW
>>585
親戚の子供って、またアバウトな
続柄は、近いのでしょうか?
児童相談所か障害児なら、役所の福祉課で対応してもらえないのかな?
589:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)12:52:31 ID:lmI
>>588
その子の父親が私のハトコにあたる人です
ハトコ嫁(母親)の親戚に自閉症の人が何人もいるらしく
そちらで手一杯だからとハトコ嫁側の身内には協力してもらえないそうです
福祉課に相談してみたところ、「まずは身内で何とか」という非常に頼りない回答でした
児童相談所でも同じようなことになるのではと心配です
592:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:05 ID:MXZ
>>589
とにかく養子縁組を拒絶して、早く転居して。
早く逃げたほうがいい。
590:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:00 ID:3kk
>>585
子供関連なら児童相談所かな。連絡するなら両親がノイローゼになってて育児放棄しようとしている事を強く言うのがいいと思う。
だけどどれだけ動いてくれるかは未知数だし、貴女の心身を守るためには引っ越して関係を断つのが一番だよ。
591:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:03 ID:lmI
>>590
育児放棄はしていないんです
強迫観念的に「きちんとさせなきゃ」→できなくてノイローゼという感じなので
むしろ普通のお母さんよりも育児してる?って感じです
でも子供を押し付けられそうになっているのは事実なので
それを児童相談所に全部打ち明けて相談してみます
でもやっぱり引越したほうがいいんですね・・・
悲しいけどそれを第一候補にして考えてみます
593:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:05 ID:L9S
>>591
逃げる以外、無いよ
辛い選択だけれど、早急に遠くへ越してね
594:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:06 ID:lmI
養子縁組で思い出したのですが、前に養子縁組を勝手に届出された人の話を聞いたことがあります
その人は自分が養子にされたという話だったかと思うのですが
私の場合、例の子供が私の養子にされてしまう可能性はあるのでしょうか?
またその場合、届出を拒否するような不受理申請というのはありますか?
612:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)14:28 ID:H32
>>594
養子縁組不受理申請 あります
役所の戸籍課で扱っています
身分証明になるもの(免許証、パスポートなど)を持参してください
595:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:07 ID:ZS6
ええ…思い出のつまった大事な家だろうにかわいそう
電話も出ないで無視決め込むんじゃ駄目なのかな?
家の前で騒がれたら警察呼ぶとか
596:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:11 ID:lmI
>>595
初めて子供を押し付けられそうになってから2ヶ月たちますが
固定電話の解約、携帯電話の番号変更、居留守などで対応しています
でも毎日のように家の前に子供をつれて押しかけられて
「この子を見捨てないで!」と騒がれているので近所の人の目も気になってしまいます
すでに苦情の手紙を何枚ももらってしまいました
警察にいっても「身内のことだから」となあなあにされています
597:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:14 ID:MNT
なあなあにした警察官の氏名と階級を聞きだし、県警レベルの場所で苦情を出す
はとこレベルなら身内じゃないと思うけどなあ
598:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:15 ID:MNT
これ、弁護士とかに接近禁止命令を申請してもらうとか出来るんだろうか
もし出来るなら、弁護士入れるのも良いけど どうなのかな
599:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:15 ID:L9S
親類全部と実の親まで、敵なんだよ
四面楚歌で、神経ボロボロにされた挙句、無理やり養子にさせられ、自宅に置いて行かれるぞ
と、595あてに書いてるところへ、>>596の書き込み。
危惧したうちの最悪の展開だ
弁護士に阻止してもらいつつ、遠方のビジネスホテルなどへ一旦避難したほうがいいと思う
警察は面倒臭がるタイプだったら、とことん何もしてくれないよ
とにかく家から離れて、安全を確保するのが一番。
無理やり侵入して最悪なことされて神経やられたところへ、養子縁組の書類に強引に押印されられたら手遅れだからね
600:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:16 ID:lmI
言葉が足りませんでした
県警の窓口にも足を運んでいます
かえってこちらが「ご近所の方に迷惑をかけているのだから」と
軽く叱られるような対応でした・・・
血のつながりを軽視しないで、とも言われました
祖父の葬式で初めて会うハトコなんか、血のつながりなど感じません
601:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:19 ID:MNT
弁護士を連れて県警に殴りこむしかないね 家を売るよりも安くつくと思うから、
弁護士に出来る限りの手を打たせるのはどうだろう
ストーカーだと思うよ、もう
602:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:21 ID:lmI
アドバイスありがとうございます
弁護士には一度相談したことがあるのですが、障害のある子供を持つ親の大変さを説かれて(その弁護士さんも障害児持ちだとかで)
それで弁護士は頼れないのだと思っていました
違う弁護士さんを探してみます
あと、警察の対応を思い出してふと気づいたのですが
私とハトコの家は距離だけは近いものの、県境をまたいでいます
管轄が違うから面倒くさそうにしていたのかも
604:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:21 ID:Mdz
血のつながりを軽視するなと言われたのなら
「ならば、あなたも血はつながっているのですから引き取ってあげてください」と言ってやればいい
何十代かさかのぼればどこかでつながってるはずですから。
605:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:24 ID:L9S
県警ごとのやる気の有無、大きいらしいね
県またがりなら、尚更面倒臭がると思う
とにかく即刻家を出て、安全を確保してから弁護士を探そう
606:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:29 ID:lmI
アドバイスありがとうございます
ひとまず近々に家を出て、弁護士さんを探してみます
PCさえあればどこでもできる在宅仕事でよかったです
勘違いかもしれませんが、家のすぐ近くのコンビニの駐車場にハトコのものに似た車が停まっているので
それがいなくなったタイミングでタクシーを呼びます
今から荷物をまとめるのでお返事できなくなりますが
皆さんのレスしっかり目を通します
ありがとうございました
607:鬼女の生活|まとめ 2016/04/29(金)13:30 ID:L9S
お気をつけて!
がんばってねー
・その後いかがですか?
738:鬼女の生活|まとめ 2017/09/28(木)09:39 ID:wWs
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談
去年上のスレに、障害のある子供を押し付けられそうになったと相談しました
去年上のスレに、障害のある子供を押し付けられそうになったと相談しました
1年以上かかりましたがようやく解決しました
あのとき相談に乗ってくださった方にお礼が言いたくて出てきました
結果として、自宅は泣く泣く手放しました
知人夫婦に貸すか売るという話もありましたが、残念ながら奥様がタヒ産されたので
転居の話はなくなりました
その後、ハトコ夫婦と色々ありまして、ハトコに対して暴行と名誉毀損で被害届を出し
ついでにようやく接近禁止令を出してもらうことができました
ハトコ夫婦とは示談が成立し、私は先方の費用負担で県外に引っ越しています
示談の中で私の自宅に近寄らない(今後の入居者に干渉しない)という旨の約束をさせましたので、それをもってようやく家を売りに出せました
今はまったく関係のない方が住んでいますが、その後は特にトラブルないそうで安心しています
(一応その方にもハトコ夫婦との事情はお話ししていて、諸々対策を講じた上でご了承いただいています)
昨日、ハトコから分割の慰謝料の最終振込みがあったので一段落ということで書き込みました
弁護士経由でハトコから聞いたところによると、子供は施設に入ったそうです
ハトコの奥さんがノイローゼで未遂を起こして入院したということで
入所待機の順番が繰り上がったとか聞きました
それが真実かどうかより、だから何?という感想が大きいです
非情かもしれませんが、ハトコ周辺のすべてに対して憎しみがあります
夫との思い出を手放さなければならない原因になった全員が憎いです
739:鬼女の生活|まとめ 2017/09/28(木)11:01 ID:g1b
>>738
乙です。家の事は残念だったね…
暴行に名誉毀損ってとんでもないな
人に迷惑かけて大事なもの奪って同情もできない酷い奴らだ
740:鬼女の生活|まとめ 2017/09/28(木)12:17 ID:wWs
>>739
ありがとうございます
小さく地方紙に載ってしまい、諸々大ダメージでした
正直二度と帰ってこれないところに行ってしまえばいいのにと思ってしまうけど、人を憎みすぎると自分がつらいだけなので
なんとか前を向かないとダメですね・・・
コメントする