
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)
766: 鬼女まとめ 2019/03/25(月) 17:06:51.61 ID:b9etUfBe0
初めまして。
旦那の荷物について相談です。
我が家は4人家族で4LDKの分譲マンションに住んでます。
一部屋は旦那用にしています。
その旦那部屋の段ボール箱が一向に片付きません。
旦那の荷物について相談です。
我が家は4人家族で4LDKの分譲マンションに住んでます。
一部屋は旦那用にしています。
その旦那部屋の段ボール箱が一向に片付きません。
段ボールの中身は、転職二回した際に会社から持ち帰ってきた私物や仕事で作ったサンプルや資料など。
海外出張から帰ってきた時の荷物なども片付けず、大量のレシートや中途半端に余った海外の小銭やお札もその辺に置かれています。
あと趣味のプラモデルやフィギュアなど。
私が片付けたい所ですが、以前ボロボロに汚れて何年も使っていないリュックを捨てた所、激怒された(想いでが詰まっていて捨てるなんてありえないと)経緯があるので、掃除する事が出来ません。
「一緒に片付けよう!手伝うよ」や「お盆休みに~、年末の大掃除で~」など声かけしても、「休みの日ぐらいゆっくりしたい。疲れる事いうな。分かってるから」と言われ、結局その状態で何年もたっています。
かといって平日なんて絶対やらないでしょうし。。
こういう場合、どうしたら良いですか?
どうしたらやる気になってくれるでしょうか?
海外出張から帰ってきた時の荷物なども片付けず、大量のレシートや中途半端に余った海外の小銭やお札もその辺に置かれています。
あと趣味のプラモデルやフィギュアなど。
私が片付けたい所ですが、以前ボロボロに汚れて何年も使っていないリュックを捨てた所、激怒された(想いでが詰まっていて捨てるなんてありえないと)経緯があるので、掃除する事が出来ません。
「一緒に片付けよう!手伝うよ」や「お盆休みに~、年末の大掃除で~」など声かけしても、「休みの日ぐらいゆっくりしたい。疲れる事いうな。分かってるから」と言われ、結局その状態で何年もたっています。
かといって平日なんて絶対やらないでしょうし。。
こういう場合、どうしたら良いですか?
どうしたらやる気になってくれるでしょうか?
768: 鬼女まとめ 2019/03/25(月) 17:17:00.45 ID:cBIuKXrl0
>>766
旦那ごと捨てる
旦那ごと捨てる
770: 鬼女まとめ 2019/03/25(月) 17:26:35.76 ID:0PmTeNbV0
>>766
何年もそのままなことについてどう思ってるのか改めて話を聞いてみたら
何年もそのままなことについてどう思ってるのか改めて話を聞いてみたら
769: 鬼女まとめ 2019/03/25(月) 17:22:41.71 ID:mr454ZQ/0
>>766
旦那の部屋以外を全て黙々ときちんと片付けていく
旦那の部屋には一切触らず指摘もしない、もちろん責任も負わない
旦那に一部屋割り振っているのに766が気を揉む理由は何だろう
旦那の部屋以外を全て黙々ときちんと片付けていく
旦那の部屋には一切触らず指摘もしない、もちろん責任も負わない
旦那に一部屋割り振っているのに766が気を揉む理由は何だろう
771: 鬼女まとめ 2019/03/25(月) 17:30:08.25 ID:b9etUfBe0
>>769
他の部屋は片付いているのに、旦那部屋だけ段ボールがいくつも積み上げられてるのが目に入るのがストレスです。
掃除機かけやゴミ捨てなどで部屋には入りますし。
段ボールを置きっぱなしにしているとゴキ○リがわくとも聞いたことがあります。
旦那には片付けるという事を覚えて欲しいです。仕事で持っていってるカバンのポケットもぐっちゃぐちゃでパンパンです。
もちろん財布も。
他の部屋は片付いているのに、旦那部屋だけ段ボールがいくつも積み上げられてるのが目に入るのがストレスです。
掃除機かけやゴミ捨てなどで部屋には入りますし。
段ボールを置きっぱなしにしているとゴキ○リがわくとも聞いたことがあります。
旦那には片付けるという事を覚えて欲しいです。仕事で持っていってるカバンのポケットもぐっちゃぐちゃでパンパンです。
もちろん財布も。
772: 鬼女まとめ 2019/03/25(月) 17:33:42.76 ID:kTqBmQ32M
>>766
夫が疲れてるならあなたがいる物いらない物を分けていらないと思った物を夫に確認してもらってから捨てる
子供に「お父さんの部屋は物が溢れてるからゴキブリが出てきた!片付けて欲しい」と言わせる
それでも駄目ならあなたやお子さんの要らないものをその部屋に入れて放置。その部屋には立ち入らない。ゴキブリほいほいや虫コナーズなどを置いて後は諦める
うちの夫も物が多かったので生まれてくる子供をダシにして物を減らしてもらった
汚い部屋や物が多いとイライラするよね
夫が疲れてるならあなたがいる物いらない物を分けていらないと思った物を夫に確認してもらってから捨てる
子供に「お父さんの部屋は物が溢れてるからゴキブリが出てきた!片付けて欲しい」と言わせる
それでも駄目ならあなたやお子さんの要らないものをその部屋に入れて放置。その部屋には立ち入らない。ゴキブリほいほいや虫コナーズなどを置いて後は諦める
うちの夫も物が多かったので生まれてくる子供をダシにして物を減らしてもらった
汚い部屋や物が多いとイライラするよね
773: 鬼女まとめ 2019/03/25(月) 17:44:52.66 ID:zWfGHRsX0
女って、病的にモノが無いのを正義って思いこんでるよな。断捨離とか。
ドア閉めて掃除は全部旦那まかせでええやんけ。
何が何でも片付けろってのも立派なモラハラだぞ。
旦那にしてみりゃモノが無くなるのもストレスだし、片付けろって言われるのもストレスなんだぞ?
なんか>>771のストレスだけが改善されるべきって思い込めるんだろう。
自分の部屋で収まってる限り、口を出すべきじゃないだろ。
ドア閉めて掃除は全部旦那まかせでええやんけ。
何が何でも片付けろってのも立派なモラハラだぞ。
旦那にしてみりゃモノが無くなるのもストレスだし、片付けろって言われるのもストレスなんだぞ?
なんか>>771のストレスだけが改善されるべきって思い込めるんだろう。
自分の部屋で収まってる限り、口を出すべきじゃないだろ。
774: 鬼女まとめ 2019/03/25(月) 18:07:01.23 ID:b9etUfBe0
>>773
旦那任せにしておくと、多分一生片付けないと思います。
人を呼ぶ時も散らかっていても気にしないタイプなので。
何でもかんでも捨てろという訳じゃありません。
ただ、明らかにもう使い終わって何年も箱につっこんだままのプリントとかレシートとか、そういうのは処分して欲しいんです。
仕分けしてくれたら私が整理収納するので、それだけでもしてくれたら。
今は旦那の部屋にしていますが、今後息子二人が大きくなったら息子の部屋にする可能性も高いです。
旦那任せにしておくと、多分一生片付けないと思います。
人を呼ぶ時も散らかっていても気にしないタイプなので。
何でもかんでも捨てろという訳じゃありません。
ただ、明らかにもう使い終わって何年も箱につっこんだままのプリントとかレシートとか、そういうのは処分して欲しいんです。
仕分けしてくれたら私が整理収納するので、それだけでもしてくれたら。
今は旦那の部屋にしていますが、今後息子二人が大きくなったら息子の部屋にする可能性も高いです。
779: 鬼女まとめ 2019/03/25(月) 18:31:10.86 ID:zWfGHRsX0
>>774
だからなんで他人のモノをそう支配したがるんだよ。
せめて息子の部屋にする時に考えさせるべきだろ。
モノが一杯ある方が幸せって人がいるって思わないの?
そして今そういう人がいる、って分かってそれでも自分の感覚だけ押し付けんのかよ。
生ゴミ臭いゴミ屋敷ってわけでもないんだろうに。
モノがない=正義じゃないってなんでわかんないんだろう。
結局鉄道模型コピペになるだけやんけ。
だからなんで他人のモノをそう支配したがるんだよ。
せめて息子の部屋にする時に考えさせるべきだろ。
モノが一杯ある方が幸せって人がいるって思わないの?
そして今そういう人がいる、って分かってそれでも自分の感覚だけ押し付けんのかよ。
生ゴミ臭いゴミ屋敷ってわけでもないんだろうに。
モノがない=正義じゃないってなんでわかんないんだろう。
結局鉄道模型コピペになるだけやんけ。
780: 鬼女まとめ 2019/03/25(月) 18:45:39.49 ID:Mk1wolaO0
>>779
物が少ない方が幸せな人もいる
それにすでにゴキブリが出るなどの被害も出てるんだからある程度の断捨離は必要かと
物置部屋があるとその分の家賃、ローンがもったいないと思うんだけどね
物が少ない方が幸せな人もいる
それにすでにゴキブリが出るなどの被害も出てるんだからある程度の断捨離は必要かと
物置部屋があるとその分の家賃、ローンがもったいないと思うんだけどね
781: 鬼女まとめ 2019/03/25(月) 18:55:23.74 ID:OcA52VNWr
>>771
逆にあなたが望まない、あなたが嬉しくない状態にするよう強いられたら、あなたは相手の意のままに動きますか?
逆にあなたが望まない、あなたが嬉しくない状態にするよう強いられたら、あなたは相手の意のままに動きますか?
776: 鬼女まとめ 2019/03/25(月) 18:20:47.57 ID:Qp9xsIq50
うちの父親とそっくり
父の場合、やめた会社の書類の入ったダンボールの山を捨てなかった理由は、過去自分がやってきた仕事の証だからだそうだ
そんなに大事ならもっと綺麗に扱えと思ったが、実際はやめた会社の書類なんて用途がないから狭い家の狭い倉庫と狭い部屋の隅で埃かぶって邪魔になってた
旦那さんにもそういう執着があるのでは
父の場合、やめた会社の書類の入ったダンボールの山を捨てなかった理由は、過去自分がやってきた仕事の証だからだそうだ
そんなに大事ならもっと綺麗に扱えと思ったが、実際はやめた会社の書類なんて用途がないから狭い家の狭い倉庫と狭い部屋の隅で埃かぶって邪魔になってた
旦那さんにもそういう執着があるのでは
783: 鬼女まとめ 2019/03/25(月) 19:51:25.65 ID:/UCG8pvu0
>>766
>以前ボロボロに汚れて何年も使っていないリュックを捨てた所、激怒された(想いでが詰まっていて捨てるなんてありえないと)経緯がある
これで普通に「片付けに関して」は敵認定だな
そもそも人のものを勝手に処分する気持ちが理解できない
どうしても片付けたいなら1日15分、もしくは一箱だけと短時間・少量を限定して
あなたと二人で行うことを提案して、その際に最も重視するのは旦那の判断であることを明言する
まずは取捨選択、そこから収納法を考えるという段階を経ることを伝えて取り組む
旦那もどう手をつけていいか迷っているんだろうから、前出の勝手に処分した件を反省しているなら
侵害しない、尊重する、あくまで提案に抑えるを原則に手伝うことを約束する
>以前ボロボロに汚れて何年も使っていないリュックを捨てた所、激怒された(想いでが詰まっていて捨てるなんてありえないと)経緯がある
これで普通に「片付けに関して」は敵認定だな
そもそも人のものを勝手に処分する気持ちが理解できない
どうしても片付けたいなら1日15分、もしくは一箱だけと短時間・少量を限定して
あなたと二人で行うことを提案して、その際に最も重視するのは旦那の判断であることを明言する
まずは取捨選択、そこから収納法を考えるという段階を経ることを伝えて取り組む
旦那もどう手をつけていいか迷っているんだろうから、前出の勝手に処分した件を反省しているなら
侵害しない、尊重する、あくまで提案に抑えるを原則に手伝うことを約束する
785: 鬼女まとめ 2019/03/25(月) 20:59:05.83 ID:og5fmD/r0
>>766
一部屋貸与は、旦那には広すぎる空間なんだよ
3畳の納戸がちょうど旦那にとってのミッシリ具合なはず
スカスカな空間が落ち着かなくてイライラする、俺マーキングが付いてる物体で
ギッシリミッシリ居場所が詰まってると、心理的に安定する世界の住人だその旦那は
天井まである突っ張り本棚で3方向囲って、そのマス目を全て埋め尽くして
奥に小さな椅子と机置いてコクピット状態にして、巣ごもり部屋作っちまえ
一部屋貸与は、旦那には広すぎる空間なんだよ
3畳の納戸がちょうど旦那にとってのミッシリ具合なはず
スカスカな空間が落ち着かなくてイライラする、俺マーキングが付いてる物体で
ギッシリミッシリ居場所が詰まってると、心理的に安定する世界の住人だその旦那は
天井まである突っ張り本棚で3方向囲って、そのマス目を全て埋め尽くして
奥に小さな椅子と机置いてコクピット状態にして、巣ごもり部屋作っちまえ
789: 鬼女まとめ 2019/03/25(月) 21:37:31.46 ID:P0ywPvAK0
>>766
実家の片づけの時は>>772さんとほぼ同じで
居間に分別の箱や袋と片付けたいものを箱に入れてもってきて
これいるの?これは?と分別していき書類は読み上げて要不要を聞きました
面倒でやらないだけなら手伝うと乗ってくる可能性が高いですよ
実家の片づけの時は>>772さんとほぼ同じで
居間に分別の箱や袋と片付けたいものを箱に入れてもってきて
これいるの?これは?と分別していき書類は読み上げて要不要を聞きました
面倒でやらないだけなら手伝うと乗ってくる可能性が高いですよ
コメントする