胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!
197:鬼女まとめ 2015/08/04(火) 11:46:01.44 ID:bOsBSNmJ.net
当方内科勤務医
夏風邪をこじらせて肺炎になって入院した60代男性の患者さん。
ちょっと(かなり)頑固でわがままな患者で有名になってたんだけど、もう治りかけて元気になってきたこないだの連休の話。
看「○○号室の△△さん、検温したら体温が34度しか無くて。きっと汗をかいたからでしょうって言ったんですけど医者を呼べってきかなくて…」
行ってみると超元気そうにベッドに胡座をかいて
患「体温が34度しか無くて悪い病気だと困るからちょっと検査してくれ(まんまこの口調)」
俺「本当に34度だと低体温で動けないですし、お元気そうなところを見ると単に脇の皮膚が冷えてただけだと思いますよ。何も心配いりませんご安心くださいよくあることですよむしろようやく発熱が治まって良かったですね」
患「でも気になるし検査してほしい。」
俺「いやいや、大丈夫ですよ。昨日も検査してて大丈夫みたいですし」
患「でも薬のせいで下がりすぎたのかもしれないし変な病気でも起こしてるとやだしせっかく入院しているんだしすぐに調べてほしいなぜ調べようとしない俺は普段体温高めだからなおさらおかしいいいからすぐ調べてくれ」
こちらは終始(作り)笑顔で対応していたが、だんだん相手が喧嘩腰になってきた…。隣で奥さんが申し訳なさそうにしている。
俺「そうですか(´・ω・`)それじゃあちょっと調べてみましょうかね?」
患「ええお願いします!(最初から調べりゃいいんじゃとでも言いたげに)」
夏風邪をこじらせて肺炎になって入院した60代男性の患者さん。
ちょっと(かなり)頑固でわがままな患者で有名になってたんだけど、もう治りかけて元気になってきたこないだの連休の話。
看「○○号室の△△さん、検温したら体温が34度しか無くて。きっと汗をかいたからでしょうって言ったんですけど医者を呼べってきかなくて…」
行ってみると超元気そうにベッドに胡座をかいて
患「体温が34度しか無くて悪い病気だと困るからちょっと検査してくれ(まんまこの口調)」
俺「本当に34度だと低体温で動けないですし、お元気そうなところを見ると単に脇の皮膚が冷えてただけだと思いますよ。何も心配いりませんご安心くださいよくあることですよむしろようやく発熱が治まって良かったですね」
患「でも気になるし検査してほしい。」
俺「いやいや、大丈夫ですよ。昨日も検査してて大丈夫みたいですし」
患「でも薬のせいで下がりすぎたのかもしれないし変な病気でも起こしてるとやだしせっかく入院しているんだしすぐに調べてほしいなぜ調べようとしない俺は普段体温高めだからなおさらおかしいいいからすぐ調べてくれ」
こちらは終始(作り)笑顔で対応していたが、だんだん相手が喧嘩腰になってきた…。隣で奥さんが申し訳なさそうにしている。
俺「そうですか(´・ω・`)それじゃあちょっと調べてみましょうかね?」
患「ええお願いします!(最初から調べりゃいいんじゃとでも言いたげに)」
198:鬼女まとめ 2015/08/04(火) 11:48:03.09 ID:bOsBSNmJ.net
俺「看護師さん、直腸温を測って下さい」
患「えっ」
看「はーい。それじゃあお尻を出してください」
患「」
俺「まずは本当に体温が下がっているかどうか、正確に測れる肛門で測らせてくださいね」
患「」
ぷすっ
アッーーーー!!
男って心の準備が出来てないとガチで「アッ!」とも「エッ!」とも言えない微妙な小声を出すもんなのな。初めて知ったわ(・∀・)
看「36.5度ですね。平熱です」
患「」
俺「良かったですね。問題ないみたいですよ。きっと退院も近いですね」
患「」
で先日退院したのだが、あれ以来すっかり大人しくなったと看護師さんから伝え聞いたわw (俺は主治医では無かった)
一応念を押しておくと、精査の手順としては何ら間違ってないからな。
まあ低体温を起こす容体っつったらタヒぬ寸前くらいだから、絶対平熱だろうって分かっててやった俺も俺なんだけどね(σ・∀・)σ
患「えっ」
看「はーい。それじゃあお尻を出してください」
患「」
俺「まずは本当に体温が下がっているかどうか、正確に測れる肛門で測らせてくださいね」
患「」
ぷすっ
アッーーーー!!
男って心の準備が出来てないとガチで「アッ!」とも「エッ!」とも言えない微妙な小声を出すもんなのな。初めて知ったわ(・∀・)
看「36.5度ですね。平熱です」
患「」
俺「良かったですね。問題ないみたいですよ。きっと退院も近いですね」
患「」
で先日退院したのだが、あれ以来すっかり大人しくなったと看護師さんから伝え聞いたわw (俺は主治医では無かった)
一応念を押しておくと、精査の手順としては何ら間違ってないからな。
まあ低体温を起こす容体っつったらタヒぬ寸前くらいだから、絶対平熱だろうって分かっててやった俺も俺なんだけどね(σ・∀・)σ
201:鬼女まとめ 2015/08/04(火) 12:16:45.98 ID:5yUEVeD+.net
>>198
患者も納得したみたいだしよかったじゃないか
だがこれからは無駄改行はやめてくれ
患者も納得したみたいだしよかったじゃないか
だがこれからは無駄改行はやめてくれ
203:鬼女まとめ 2015/08/04(火) 12:32:33.86 ID:P7m3fjP/.net
検温も医療行為だから、その分医療費が発生するのでは?
205:鬼女まとめ 2015/08/04(火) 13:30:25.19 ID:wG8TG7uL.net
>>203
フツーに発生してるでしょ。
34度ってのは患者の小細工だったんかね?
水銀タイプのだったらトントンして上げ下げできるだろうけど…
フツーに発生してるでしょ。
34度ってのは患者の小細工だったんかね?
水銀タイプのだったらトントンして上げ下げできるだろうけど…
210:鬼女まとめ 2015/08/04(火) 15:19:31.11 ID:H3fFaP3R.net
>>203
基本診療料に含まれる。
基本診療料に含まれる。
209:鬼女まとめ 2015/08/04(火) 14:49:02.11 ID:5yAWR2qj.net
厳密には34度ちょいだったけどな。
朝の検温の時の話だったが、寝汗をたっぷりかいた後だったらしくて体が冷えたんだろ。看護師さんが電子体温計で2回くらい測ってどっちも34度台前半だったのでカルテにもそう書いてあるよ。
朝の検温の時の話だったが、寝汗をたっぷりかいた後だったらしくて体が冷えたんだろ。看護師さんが電子体温計で2回くらい測ってどっちも34度台前半だったのでカルテにもそう書いてあるよ。
211:鬼女まとめ 2015/08/04(火) 15:34:56.81 ID:WaRcBOCw.net
そのくらいの温度が計れる体温計があるのか。うちのは35からしか計れなくて、別の用途に使うのは無理だったよ。
コメントする