悩む

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ
576: 鬼女まとめ 2017/01/31(火) 09:29:14.93 ID:0ydJsPJO0
彼女とそろそろ結婚かなと思っていて、結婚後の話とかするようになった。
そしたら、いろいろこじれてきた。
これって、彼女は無理物件なんだろうか。




俺としては、最近2ちゃんとかでも耳にするんで男には多いと思う
いわゆる専業主婦を飼うつもりはないという派。
でも俺の給料額としては、専業主婦でも困らない年収。(700万、毎年昇給もあり)
なので彼女自身にかかる金は彼女が自分で稼ぐ程度で全然いいんで、パートでOK。
でも彼女は、結婚後働くなら今勤めている正社員を辞めるつもりはないと。

彼女は専門職系でけっこう激務。
給料も下手したら俺よりいい。
俺としてはそこまで稼がんでもいいと思う。
ちょろっと適当にパートで15万程度稼いで、後は家のことに専念してくれていい。
でも彼女は、どうせ働くのに今の職を辞めて、わざわざ他のパートにする意味がわからないという。


578: 鬼女まとめ 2017/01/31(火) 09:30:10.38 ID:0ydJsPJO0
俺が、じゃあ今の仕事のままで結婚して、家のこととかちゃんとできるのか聞くと
家事は彼女と俺で半分ずつ分担と言い出す。
俺は正直家事は苦手だし、仕事も忙しいから物理的に厳しい。
理想的には家計の基本は俺が担って、彼女は自分の分だけ稼いで、家事をしてほしい。
そうしたら、彼女が最近なんかテンション低い。
結婚とかは、まだ考えられないかもとか言い出してる。

俺としては、男並みに稼げとか言ってないし。
それでも今の激務の正職員を辞めたくないってのは彼女の希望なんだから
じゃあ、それでもいいから、家のことはそこそこ嫁になる人に任せたい。
その方が効率もいいし、現実的だと思う。

彼女にこの辺を理解してもらうのにいい方法あるかな。
俺としては、男ってもんはいざって時にこそ命がけで大事な人を守れたらいいと思ってるんで
そういうときにこそ、男の真価を発揮したいと思ってる。
彼女は、いざって時にはっていう人に限って、いざって時は永遠に来ないとか
普段から伴侶に思いやりを持てない人間が、いざって時にとっさに相手を思いやる行動が
できるとは思えないとか、言葉遊びみたいな展開になって話にならん。

どういう会話のリードをすれば、彼女をちゃんとした方向に導けるかな。
俺口下手なんで、なんかカチンとさせる言い方しちゃうみたいなんで
ソフトな女が喜ぶ会話上手な人に、アドバイス頼みたい。


579: 鬼女まとめ 2017/01/31(火) 09:31:42.94 ID:0ydJsPJO0
これから出勤なんで、しばらく書き込みできないけど。
夜にはちゃんと見ます。
なので頼む。

彼女は可愛いし、スタイルもいいし、頭もよくて家事も上手。
だからできれば、彼女とこのまま結婚したいんだよね。
じゃ。


582: 鬼女まとめ 2017/01/31(火) 09:46:05.28 ID:WaIFke+v0
パートで15万稼ぐのって結構大変だよ


584: 鬼女まとめ 2017/01/31(火) 09:48:34.94 ID:5Lohjtfb0
家事全部やらせたいなら専業にしないとだめでしょ


585: 鬼女まとめ 2017/01/31(火) 09:58:39.48 ID:iRD3jqaG0
パートでちょろっと適当に15万稼ぐって…
彼女も激務で俺は仕事忙しいからって家事やりたくないだけじゃん
専業は嫌だけど正社員辞めてほしい家事ほとんどしてほしいって少しわがままだと思ったけど
いざって時がよくわからないしただの手抜きに思える
貴方がその理想を崩せない限り別れるしかないのでは?
それか結婚して数年は共働き家事分担でやってみたら?


586: 鬼女まとめ 2017/01/31(火) 09:59:06.14 ID:pEaDFCWM0
働きたいなら働いてもらえばいいじゃん
あなたが出来ないところはあなたの稼ぎで外注すればいい
何で相手だけに負担を求めるの?
美味しいとこ取りだけするその姿勢が彼女は嫌なんじゃないかな


588: 鬼女まとめ 2017/01/31(火) 10:13:24.61 ID:jY0HxSAL0
家事が苦手なくせに家事全般こなす主婦を下に見てるのが2ちゃんに多いクソ男って感じで一貫してるね


593: 鬼女まとめ 2017/01/31(火) 11:12:14.97 ID:xSH4YP7W0
自分と同じような稼ぎで家事も出来ない男のために仕事辞めて母親代わりになってくれる人なんているわけない
頼りなくて自分の我儘で仕事辞めろと言ってくる思いやりのない人間って言われてるのに気づいてない
彼女からしたら結婚するメリット全くないってわかってんのかな


595: 鬼女まとめ 2017/01/31(火) 11:40:49.20 ID:ugxTHyfd0
正社員じゃなくなれば俺より稼げなくなるから稼げる方が稼げない方に家事を押し付けたいなんてどんな上手い言い方しても難しい


597: 鬼女まとめ 2017/01/31(火) 11:44:22.00 ID:senJXFcm0
彼女、今の仕事好きなんじゃないかな?
お金のための仕事ではなく、やりがいとか達成感があるから続けたいんだと思う。

パートになる事で今より何かメリットがあるならパートになってくれるんじゃないかな。


864: 鬼女まとめ 2017/02/02(木) 09:45:41.16 ID:94c5EH+O0
急に忙しく書き込めなかったけど、いただいたレスには目を通させてもらった
最初の書き込みでは急いでたんで、ちょっと誤解を与えたかもしれない

彼女自身に結婚願望があって、出産も高齢にならんうちにすましたいと言ってる
なので、出産したら産休と育休を使って子供が3歳までは専業主婦になりたいとも
俺的にはそれくらいなら、パートでのんびり働いてくれた方がって思ったんだ

ぶっちゃけ俺の稼ぎ的には、贅沢しなきゃ専業主婦でも養えるけど
なんかそれってどうなの?って思うから、自分の分は自分で稼いで欲しい
でも俺は専業主婦を養える程度には稼いでるんだから、家事とかまで分担されるのは厳しい
これってそんなにおかしいか?

誰か書いてるけど、世の中にはパートで稼いで家事もしてるおばさんとかいっぱいいるし
そんなにレアケースか?
15万パートで稼ぐのには、フルタイムだって言うけど
同じ1時間でも、正社員とパートだとお気楽さが違うじゃん
正社員と同じ時間働いても、パートのが断然気分が楽だろ
そういう意味で、彼女には楽なパートをしてもらいたいって思ってるだけ
彼女が今の正社員でも、嫁としてやってけるってんなら、俺は別にいいんだ


865: 鬼女まとめ 2017/02/02(木) 09:49:48.06 ID:94c5EH+O0
週末に彼女と会うんで、その時にもっと話してみるつもり
俺は頑張って稼ぐから、彼女も俺の嫁になるなら家をまかせたい
その上で、彼女自身にかかる金程度は稼いでって方向でいきたいんだ
もちろん15万より少なくても、それで彼女がやってけるなら、俺はなにも言わんよ
家賃と光熱水費や基本の食費は勿論俺が養ってやるし
それ以外で彼女が贅沢したいものに、俺が必タヒで働いた金をつぎこまれるのは
なんだか嫌なんだが
男として、同じ価値観のヤツはいないかな
どうやって、彼女にも納得してもらえるだろうか


866: 鬼女まとめ 2017/02/02(木) 09:54:40.43 ID:OX96wxv10
>>865
ここであなたと同じ価値観の男性がいくらいても、あなたはその男性と結婚するわけではないので意味がないでしょう
彼女があなたと同じ価値なんだといいですね


870: 鬼女まとめ 2017/02/02(木) 10:01:33.73 ID:8/3DjoYV0
>>864
彼女は子どもの情操教育のために幼児期は家にいてあげたいだけであって、仕事から逃げるために専業主婦したい訳じゃないんでしょ。
なのでそれならパートで働いて家事してくれればいいよ!っていうあなたの提案はだいぶ的外れだと思う


873: 鬼女まとめ 2017/02/02(木) 10:12:30.34 ID:94c5EH+O0
>>870
もちろん彼女がパートより、今の正社員がいいならそれでいい
でも彼女が正社員を続けるから、俺にも家事をと言われるのが困る
俺の周りには、働いて家事もしてる男なんていない
本当にそんな男いるのか?
もちろんどうしようもないような時には、最低限は手伝うが
俺の希望は働くのも家のことも、彼女が嫁として自分の責任でまかなってほしいだけだ
俺は俺の仕事に専念させてくれるんなら、彼女の仕事の形態や家事の仕方には注文はつけない
これならいいかな


875: 鬼女まとめ 2017/02/02(木) 10:23:28.56 ID:zeyasTyL0
妻が専業なのは嫌なのに家事するのも嫌とかほざく男は全員タヒねばいいのに
あとパートと正社員じゃ同じ一時間でもお気楽さが違うとか書いてるけど逆に言うと同じ一時間働くのでもパートじゃ正社員ほど稼げないし評価してもらえないってことだよ


885: 鬼女まとめ 2017/02/02(木) 10:56:11.06 ID:5NsfPOum0
>>873
お前は一生独身でいろ!