既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★6
43:鬼女まとめ 2016/02/15(月)11:41:47 jmJ
誘導されて来ました
既女の意見も聞かせてください
妊娠中の嫁のことなんだが、一日中布団に入って全く家事をしなくなってしまい、
俺もやってはいるが夜10時まで仕事だったりで正直きつかった
話し合ったけど嫁は「苦しくてできない」「妊娠してない人にはわからない」としか言わない
そこで産院の医者に相談したら検査も問題なし、今から苦しいはずはないから甘えないで家事頑張れと言われた
そこから嫁が「産院変えたい」「本当は前からあの医者が嫌だった」「診察も痛いし行きたくない」と言い出し
家事も相変わらずやらないし本当にどうしていいかわからなくなってしまった
定期検診も一回サボってしまって無理矢理でも連れてった方がいい?
既女の意見も聞かせてください
妊娠中の嫁のことなんだが、一日中布団に入って全く家事をしなくなってしまい、
俺もやってはいるが夜10時まで仕事だったりで正直きつかった
話し合ったけど嫁は「苦しくてできない」「妊娠してない人にはわからない」としか言わない
そこで産院の医者に相談したら検査も問題なし、今から苦しいはずはないから甘えないで家事頑張れと言われた
そこから嫁が「産院変えたい」「本当は前からあの医者が嫌だった」「診察も痛いし行きたくない」と言い出し
家事も相変わらずやらないし本当にどうしていいかわからなくなってしまった
定期検診も一回サボってしまって無理矢理でも連れてった方がいい?
67:鬼女まとめ 2016/02/16(火)19:44:46 ejd
>>43
>妊娠中の嫁のことなんだが、一日中布団に入って全く家事をしなくなってしまい、
>俺もやってはいるが夜10時まで仕事だったりで正直きつかった
この書き出しで、私の事かと思った。
こちらは医師と揉めてもいないし実家との関係も悪くないから違うようだけど。
つわりは人によって違うから参考程度だろうけど書く。
今ようやく三ヶ月というところで、一日中布団で過ごしてる。食べても食べなくても気分が悪くて身の置き所が無い感じ。
食事について医師にも聞いてみたんだけど、血糖値や栄養の偏りを気にするより、まずつわり中は食べられるものを食べて母体のストレス軽減を優先すべし、とのこと。
日によって食べられそうなものが変わるのは私も43の奥さんと同じ。
それでも比較的食べやすい果物とかゼリー、ヨーグルトとか日持ちのするものは買い込んでる。
あとは、半既製品というか、いわゆる素を多用してる。麻婆豆腐の素なんかは出番高いかな。豆腐と挽肉でタンパク質を摂るのに丁度いい。フライパンひとつで出来るし。
妊娠中は塩分控え目にしなきゃならないのは承知なんだけども、ジャンクフードっぽいものを食べたくなるつわり症状も珍しくないそうで、とにかく食べられるもの食べとく方がいい、と医師の弁。
食べつわりなら対策がまた違うだろうけどね。
家事は、食事がままならないせいなのか立ち仕事が辛い。貧血でふらふらする。
43は食事の用意と洗濯(あと掃除も?)をしてほしいそうだけど、無理な時は無理。もうこれ絶対。
食事を作れば食材の匂いで既に気持ち悪くなって、立って作業するから貧血でふらふら。洗濯も同じく立って干す作業がきつい。
休み休みで家事をやっても中途半端になって、結局帰ってきた夫がしてくれて、結局今は全面的に夫がしてくれてる。
家事を終えた夫が休めるのは夜2時頃の就寝、朝は7時起床で43とほぼ同じ条件かな。
でも、うちの場合、夫は何より私の身体と赤ちゃんを心配してくれているよ。代わりになれないからって。
夫には本当にありがたくて申し訳なくて、感謝しかない。だから夫に居心地良く家で過ごしてもらえるようこれから頑張ろうって気持ちが湧く。
43は俺ばっかり苦労してるって意識なんだろうね。
奥さんも妊娠してからの急激な変化に苦労してるんだけどね。
お互いへの思いやりを素直に表しながら過ごした方がお互い幸せなのに。
>妊娠中の嫁のことなんだが、一日中布団に入って全く家事をしなくなってしまい、
>俺もやってはいるが夜10時まで仕事だったりで正直きつかった
この書き出しで、私の事かと思った。
こちらは医師と揉めてもいないし実家との関係も悪くないから違うようだけど。
つわりは人によって違うから参考程度だろうけど書く。
今ようやく三ヶ月というところで、一日中布団で過ごしてる。食べても食べなくても気分が悪くて身の置き所が無い感じ。
食事について医師にも聞いてみたんだけど、血糖値や栄養の偏りを気にするより、まずつわり中は食べられるものを食べて母体のストレス軽減を優先すべし、とのこと。
日によって食べられそうなものが変わるのは私も43の奥さんと同じ。
それでも比較的食べやすい果物とかゼリー、ヨーグルトとか日持ちのするものは買い込んでる。
あとは、半既製品というか、いわゆる素を多用してる。麻婆豆腐の素なんかは出番高いかな。豆腐と挽肉でタンパク質を摂るのに丁度いい。フライパンひとつで出来るし。
妊娠中は塩分控え目にしなきゃならないのは承知なんだけども、ジャンクフードっぽいものを食べたくなるつわり症状も珍しくないそうで、とにかく食べられるもの食べとく方がいい、と医師の弁。
食べつわりなら対策がまた違うだろうけどね。
家事は、食事がままならないせいなのか立ち仕事が辛い。貧血でふらふらする。
43は食事の用意と洗濯(あと掃除も?)をしてほしいそうだけど、無理な時は無理。もうこれ絶対。
食事を作れば食材の匂いで既に気持ち悪くなって、立って作業するから貧血でふらふら。洗濯も同じく立って干す作業がきつい。
休み休みで家事をやっても中途半端になって、結局帰ってきた夫がしてくれて、結局今は全面的に夫がしてくれてる。
家事を終えた夫が休めるのは夜2時頃の就寝、朝は7時起床で43とほぼ同じ条件かな。
でも、うちの場合、夫は何より私の身体と赤ちゃんを心配してくれているよ。代わりになれないからって。
夫には本当にありがたくて申し訳なくて、感謝しかない。だから夫に居心地良く家で過ごしてもらえるようこれから頑張ろうって気持ちが湧く。
43は俺ばっかり苦労してるって意識なんだろうね。
奥さんも妊娠してからの急激な変化に苦労してるんだけどね。
お互いへの思いやりを素直に表しながら過ごした方がお互い幸せなのに。
44:鬼女まとめ 2016/02/15(月)13:03:00 UnZ
>>43
まず、奥さんは妊娠何ヶ月?
体調不良は5ヶ月くらいになれば少しなれてくると思うんだけど
まず、奥さんは妊娠何ヶ月?
体調不良は5ヶ月くらいになれば少しなれてくると思うんだけど
45:鬼女まとめ 2016/02/15(月)13:35:16 jmJ
>>44
今4ヶ月です
病院に行ったのは3ヶ月検診のときです
今4ヶ月です
病院に行ったのは3ヶ月検診のときです
46:鬼女まとめ 2016/02/15(月)13:51:35 UnZ
今はまだつわりが一番ひどい時
医師が大丈夫と言ったとあるけど
つわりは検査の数値などでわかるものではないから
その医者の言い分はかなりおかしいと思う
体調があまりにも悪いような里帰りして落ち着くまで様子をみたら?
病院については妊娠出産は奥さんの気持ちが一番大切
他の病院に変わることをすすめる
初診料とかそんな高額なの? 数千円じゃないの?
あと母子手帳あれば補助券があるから、無料で受けることもできるはず
医師が大丈夫と言ったとあるけど
つわりは検査の数値などでわかるものではないから
その医者の言い分はかなりおかしいと思う
体調があまりにも悪いような里帰りして落ち着くまで様子をみたら?
病院については妊娠出産は奥さんの気持ちが一番大切
他の病院に変わることをすすめる
初診料とかそんな高額なの? 数千円じゃないの?
あと母子手帳あれば補助券があるから、無料で受けることもできるはず
47:鬼女まとめ 2016/02/15(月)14:41:46 jmJ
>>46
嫁の実家は嫁の兄夫婦が同居しており、嫁が帰れる状況ではありません
初診料は5千円ぐらいですが補助券使えるならそうすることにします
実は昨日喧嘩になり「医者が言うんだから甘えないで家事をしろ」「厳しいことを言われたからって検診から逃げないでちゃんと行け」と強めに言ってしまい、
嫁が大暴れして「こんなになるならもう赤ちゃんなんて産みたくない」と言われました
急いでいたのでそのまま家を出ましたが昼休みに電話しても出ないので少し心配です
嫁の実家は嫁の兄夫婦が同居しており、嫁が帰れる状況ではありません
初診料は5千円ぐらいですが補助券使えるならそうすることにします
実は昨日喧嘩になり「医者が言うんだから甘えないで家事をしろ」「厳しいことを言われたからって検診から逃げないでちゃんと行け」と強めに言ってしまい、
嫁が大暴れして「こんなになるならもう赤ちゃんなんて産みたくない」と言われました
急いでいたのでそのまま家を出ましたが昼休みに電話しても出ないので少し心配です
48:鬼女まとめ 2016/02/15(月)14:43:53 jmJ
>>47
喧嘩になったのは昨日ですが嫁が大暴れしたのは今日の朝です
喧嘩になったのは昨日ですが嫁が大暴れしたのは今日の朝です
50:鬼女まとめ 2016/02/15(月)18:29:08 UnZ
>>47
絶対にやっちゃいけないことやっちゃったんだね…
里帰りもできない奥さんによくそんなひどいことを
つわりの体調の悪さは人それぞれ
あと一ヶ月もすればつわりそのものは楽になる人多いけど
出産間近まで辛い人も少なくないんだよ
産後の一ヶ月もほとんど家事はできないんだけど
里帰りできないとして、いったいどうするつもりなの?
誰か手伝いとかお願いできるのかな
絶対にやっちゃいけないことやっちゃったんだね…
里帰りもできない奥さんによくそんなひどいことを
つわりの体調の悪さは人それぞれ
あと一ヶ月もすればつわりそのものは楽になる人多いけど
出産間近まで辛い人も少なくないんだよ
産後の一ヶ月もほとんど家事はできないんだけど
里帰りできないとして、いったいどうするつもりなの?
誰か手伝いとかお願いできるのかな
52:鬼女まとめ 2016/02/15(月)20:11:11 jmJ
>>50
産後は俺の母親と姉が順番に来る予定でしたが嫁が気を使い断ってしまいました
落ち着いたらまた気が変わるかもしれないからと母親は一旦引いてます
もしものときは来てもらいます
産後は俺の母親と姉が順番に来る予定でしたが嫁が気を使い断ってしまいました
落ち着いたらまた気が変わるかもしれないからと母親は一旦引いてます
もしものときは来てもらいます
49:鬼女まとめ 2016/02/15(月)15:23:24 O5I
体調が悪い人にそんなに家事をさせたいのは何で?
妊娠中出産後はそりゃそれまでのようには行き届かなくなるのは当たり前だけど、
いちいち甘えないでやれって責めるの?
つわりだって母胎に関わるレベルになったりすることもあれば、臨月まで不調が続く人もいる。
実家が頼れないなら尚更、産後の回復や子育てのフォローも含めて、
まず夫婦がしっかり連携して基盤を作り乗り切り方を決めなきゃいけない大事な時期だと思うんだけど、
一日中寝てしまうほど体調が悪いんだ心配だ不安だっていうならともかく、
何で家事をしないんだというところに意識がいってしまうのは何だかなあと思う。
妊娠中出産後はそりゃそれまでのようには行き届かなくなるのは当たり前だけど、
いちいち甘えないでやれって責めるの?
つわりだって母胎に関わるレベルになったりすることもあれば、臨月まで不調が続く人もいる。
実家が頼れないなら尚更、産後の回復や子育てのフォローも含めて、
まず夫婦がしっかり連携して基盤を作り乗り切り方を決めなきゃいけない大事な時期だと思うんだけど、
一日中寝てしまうほど体調が悪いんだ心配だ不安だっていうならともかく、
何で家事をしないんだというところに意識がいってしまうのは何だかなあと思う。
51:鬼女まとめ 2016/02/15(月)20:06:20 jmJ
>>49
俺がやれたらやるけど仕事で出来ないので最低限、食事と洗濯をやってもらえればと思いました
医者には家事をやらせた方がいいと言われたので大丈夫だと思ってました
嫁も寝込んでるわけではなく携帯いじったりしてたので怠けてるんじゃないかって気持ちもありました
俺がやれたらやるけど仕事で出来ないので最低限、食事と洗濯をやってもらえればと思いました
医者には家事をやらせた方がいいと言われたので大丈夫だと思ってました
嫁も寝込んでるわけではなく携帯いじったりしてたので怠けてるんじゃないかって気持ちもありました
53:鬼女まとめ 2016/02/15(月)20:26:15 O5I
>>51
嫁も体調不良で出来ないんだよ
察しろと言う話ですらなく苦しくて出来ないと言われているんだよね?
最低限のことというなら、それこそふたりで分け合えないでどうするの
今回は医者と嫁の意見が食い違った訳だけど、何で実際に苦痛を訴える嫁の意見を黙殺すると決めたの?
3ヶ月の検診の時に言われて4ヶ月の今も具合悪いままなら、医者の言うことと違うぞって嫁の体が心配にならないの?
どんな類の体調不良でも、家事や仕事が気晴らしになったり生活のリズムになる人もいれば、それどころじゃない人もいるくらい常識でわかるでしょう
布団の中で携帯を弄る程度の労力で求める家事がこなせると思うなら、
自分もそのくらいの心のゆとりを持って30分早起きして軽い気持ちで家事を手伝おうという選択肢にはならなかった?
頭ではわかっていても出来ない、しんどくてうまくいかない、を自分の言い訳にはするのに、嫁には許さないのは変だと思わない?
なんで一貫して傍観者姿勢なんだろう
二人の子を身ごもっているから嫁は具合悪い、産後に動けなくなるのも二人の子を産むから、
ぜんぶ嫁の個人的事情じゃなくあなたも当事者なんだけど。
自分が主体となって解決する気をまず持つべきだよ
嫁も体調不良で出来ないんだよ
察しろと言う話ですらなく苦しくて出来ないと言われているんだよね?
最低限のことというなら、それこそふたりで分け合えないでどうするの
今回は医者と嫁の意見が食い違った訳だけど、何で実際に苦痛を訴える嫁の意見を黙殺すると決めたの?
3ヶ月の検診の時に言われて4ヶ月の今も具合悪いままなら、医者の言うことと違うぞって嫁の体が心配にならないの?
どんな類の体調不良でも、家事や仕事が気晴らしになったり生活のリズムになる人もいれば、それどころじゃない人もいるくらい常識でわかるでしょう
布団の中で携帯を弄る程度の労力で求める家事がこなせると思うなら、
自分もそのくらいの心のゆとりを持って30分早起きして軽い気持ちで家事を手伝おうという選択肢にはならなかった?
頭ではわかっていても出来ない、しんどくてうまくいかない、を自分の言い訳にはするのに、嫁には許さないのは変だと思わない?
なんで一貫して傍観者姿勢なんだろう
二人の子を身ごもっているから嫁は具合悪い、産後に動けなくなるのも二人の子を産むから、
ぜんぶ嫁の個人的事情じゃなくあなたも当事者なんだけど。
自分が主体となって解決する気をまず持つべきだよ
55:鬼女まとめ 2016/02/15(月)23:15:59 jmJ
>>53
二人で分け合うというか毎日全部俺だけでやってて、朝6時起きなのに寝るの2時になったりで疲れが限界です
更に30分早起きとかそのうち死にますよ
二人で分け合うというか毎日全部俺だけでやってて、朝6時起きなのに寝るの2時になったりで疲れが限界です
更に30分早起きとかそのうち死にますよ
65:鬼女まとめ 2016/02/16(火)17:13:51 XmD
>>55
そもそも誰の子を身籠ってると思ってんのよ。
当事者意識と理解と思いやりが無さ過ぎるよ、あんた。
仕事してる独身はどうやって生きてると思ってる?
今、奥さんの仕事は無事に出産する準備をする事。
出産後は自身の健康と子供の成長をしっかり管理する事。
これがあんたの奥さんの仕事だ。子供の母親になるのであって、
あんたの母親になる事は奥さんの職分じゃないんだよ。
情けない事言ってんなよ。
妊娠する前と同じ事なんて今後何年にも渡って出来ないと思っとけって。
家事なんてしばらくは「死ななきゃ上等」くらいでいいんだよ。
そもそも誰の子を身籠ってると思ってんのよ。
当事者意識と理解と思いやりが無さ過ぎるよ、あんた。
仕事してる独身はどうやって生きてると思ってる?
今、奥さんの仕事は無事に出産する準備をする事。
出産後は自身の健康と子供の成長をしっかり管理する事。
これがあんたの奥さんの仕事だ。子供の母親になるのであって、
あんたの母親になる事は奥さんの職分じゃないんだよ。
情けない事言ってんなよ。
妊娠する前と同じ事なんて今後何年にも渡って出来ないと思っとけって。
家事なんてしばらくは「死ななきゃ上等」くらいでいいんだよ。
54:鬼女まとめ 2016/02/15(月)22:53:16 yXZ
嫁の母親は手伝い無理なの?
56:鬼女まとめ 2016/02/15(月)23:18:25 jmJ
>>54
嫁と嫁の母親は嫁と嫁兄嫁が揉めた際に嫁兄嫁の味方をして嫁と絶縁してます
里帰りできないのもこの件が一番あると思います
嫁と嫁の母親は嫁と嫁兄嫁が揉めた際に嫁兄嫁の味方をして嫁と絶縁してます
里帰りできないのもこの件が一番あると思います
57:鬼女まとめ 2016/02/15(月)23:22:58 jmJ
今日は嫁が友達の家に行ってしまいました
こんなこと言うと叩かれるかもしれないけど、
友達の家に行ける程度には元気なわけで甘えてたんじゃないかって気もします
こんなこと言うと叩かれるかもしれないけど、
友達の家に行ける程度には元気なわけで甘えてたんじゃないかって気もします
59:鬼女まとめ 2016/02/16(火)08:55:26 49m
嫁、病院に早めに連れていけ
場合によっては胞状奇胎かもしれん
四ヶ月になっても体調不良がおさまらないのは異常な場合がある
新しい病院できちんと検査してもらった方がいい
場合によっては胞状奇胎かもしれん
四ヶ月になっても体調不良がおさまらないのは異常な場合がある
新しい病院できちんと検査してもらった方がいい
76:鬼女まとめ 2016/02/16(火)23:48:17 tbS
相談者は俺の辛さしか書いてないから子供なんて、どーでもよさそう
子供できたら今より更に手がまわらんのに…てか無事に体調が戻ればいいけど無理させそうなんだよねー相談者は
産んで1ヶ月経ったから2ヶ月経ったから家事できるだろうとか言いそう
まぁ今のままじゃ子供と対面できるかが怪しいけど!
労いって言葉を知ってますぅ?
子供できたら今より更に手がまわらんのに…てか無事に体調が戻ればいいけど無理させそうなんだよねー相談者は
産んで1ヶ月経ったから2ヶ月経ったから家事できるだろうとか言いそう
まぁ今のままじゃ子供と対面できるかが怪しいけど!
労いって言葉を知ってますぅ?
77:鬼女まとめ 2016/02/17(水)00:16:23 dbK
逃げたかな
79:鬼女まとめ 2016/02/17(水)00:53:12 NZg
逃げてないですよ
ただ個々に返す気力がないので割愛させていただきますね
嫁は暫く友達の家に厄介になるそうで、さっき荷物を届けて友達には差し入れと嫁の生活費を渡してきました
生活費は最初受け取りませんでしたが無理矢理置いてきました
ただ個々に返す気力がないので割愛させていただきますね
嫁は暫く友達の家に厄介になるそうで、さっき荷物を届けて友達には差し入れと嫁の生活費を渡してきました
生活費は最初受け取りませんでしたが無理矢理置いてきました
86:鬼女まとめ 2016/02/17(水)08:13:00 R8W
今でこんな愚痴るなら、産後はどうなるんだろ
産後だって授乳やら寝かしつけやらで旦那に構ってる暇もない、家事する時間もとれない、産後の体調・・・「妻が子供にかかりっきりでご飯がない」とか言い出しそう
お前がやることは「自分のことは自分で」、それだけだよ
ご飯はまとめて作って冷凍保存しとけ
産後だって授乳やら寝かしつけやらで旦那に構ってる暇もない、家事する時間もとれない、産後の体調・・・「妻が子供にかかりっきりでご飯がない」とか言い出しそう
お前がやることは「自分のことは自分で」、それだけだよ
ご飯はまとめて作って冷凍保存しとけ
88:鬼女まとめ 2016/02/17(水)09:02:06 ncO
>>86
産後は間違いなくこうなるよね
で、妻が構ってくれなくて寂しかった子供の泣き声がうるさくて安らげなかったから浮気みたいなw
本当になんで子供なんか作ったの?すごい疑問
産後は間違いなくこうなるよね
で、妻が構ってくれなくて寂しかった子供の泣き声がうるさくて安らげなかったから浮気みたいなw
本当になんで子供なんか作ったの?すごい疑問
100:鬼女まとめ 2016/02/17(水)20:55:27 NZg
離婚することになりました
一応報告
一応報告
108:鬼女まとめ 2016/02/17(水)21:31:57 en9
>>100
経緯をkwskしていいだろうか?
経緯をkwskしていいだろうか?
101:鬼女まとめ 2016/02/17(水)21:01:05 cgY
>>100
子どもはおろすのかな?
実家頼れないんじゃ嫁さんシングル…は難しいか。
どちらにしろ身体的・精神的に嫁さんは色々つらいね。
前者なら不幸な子どもを生み出さないと思うしかないのか…。
子どもはおろすのかな?
実家頼れないんじゃ嫁さんシングル…は難しいか。
どちらにしろ身体的・精神的に嫁さんは色々つらいね。
前者なら不幸な子どもを生み出さないと思うしかないのか…。
102:鬼女まとめ 2016/02/17(水)21:16:41 NZg
>>101
嫁に俺なんかの子供を生む気が無いのでおろすと言われました
嫁に俺なんかの子供を生む気が無いのでおろすと言われました
103:鬼女まとめ 2016/02/17(水)21:20:44 EDW
>>102
なんか…言葉も無いよ。
残念だね。頑張ってたのに。
なんか…言葉も無いよ。
残念だね。頑張ってたのに。
107:鬼女まとめ 2016/02/17(水)21:30:58 NZg
>>103
友達と違う医院にかかったら言うことが全く違い、最初のところがどうもヤブだろうと言われたので、
そのことについては謝りましたが謝った途端、嫁が俺を「ヤブ医者に無理矢理行かせようとした」「この人頃し」「危うく頃されるところだった」と言い出し、
子供をおろす方向で医者にはなしてきたことを聞かされました
もうお互いに続けていける状態ではないと思います
友達と違う医院にかかったら言うことが全く違い、最初のところがどうもヤブだろうと言われたので、
そのことについては謝りましたが謝った途端、嫁が俺を「ヤブ医者に無理矢理行かせようとした」「この人頃し」「危うく頃されるところだった」と言い出し、
子供をおろす方向で医者にはなしてきたことを聞かされました
もうお互いに続けていける状態ではないと思います
124:鬼女まとめ 2016/02/18(木)00:06:05 4C1
>>107
今はお互いに感情的になっていると思うので、少し落ち着いてからしっかり話をきいてあげなよ。
よく話を聞いて、嫁さんの体と気持ち第一に考えて、どうするか決めて欲しい。離婚するにしても、だよ。
例えば病気などで途中で泣く泣くおろすしかなかったとしても、一生悔やんでしまうんだ。
一時の感情に任せて決めてしまったら、お互いに物凄い負荷がかかるよ。
今はお互いに感情的になっていると思うので、少し落ち着いてからしっかり話をきいてあげなよ。
よく話を聞いて、嫁さんの体と気持ち第一に考えて、どうするか決めて欲しい。離婚するにしても、だよ。
例えば病気などで途中で泣く泣くおろすしかなかったとしても、一生悔やんでしまうんだ。
一時の感情に任せて決めてしまったら、お互いに物凄い負荷がかかるよ。
132:鬼女まとめ 2016/02/18(木)01:26:56 ptl
これが釣りであったならと思うよ
ずっと辛い思いをして妊娠継続してきた嫁さん可哀想
いくらつわりがひどくても子供を堕すなんてのは最悪の選択肢なのに
それを選んでしまえるほど追いつめられてることを考えてみなよ
ちょっとやそっとで子供堕すとか考えないよ
それだけ旦那に絶望してるとしか思えないや
ずっと辛い思いをして妊娠継続してきた嫁さん可哀想
いくらつわりがひどくても子供を堕すなんてのは最悪の選択肢なのに
それを選んでしまえるほど追いつめられてることを考えてみなよ
ちょっとやそっとで子供堕すとか考えないよ
それだけ旦那に絶望してるとしか思えないや
133:鬼女まとめ 2016/02/18(木)01:36:21 Bvl
はいもう終わり、堕胎して、離婚しておしまい!
かわいそうな子供は、早めに空に帰って次の両親の元へいく準備。
あほな大人2人が嫌な気分になって無駄な時間と金と労力を使っただけ。
解散。
かわいそうな子供は、早めに空に帰って次の両親の元へいく準備。
あほな大人2人が嫌な気分になって無駄な時間と金と労力を使っただけ。
解散。
135:鬼女まとめ 2016/02/18(木)07:29:39 LYN
まあ無理に産んで後々後悔するくらいならやめて正解じゃねえの?
親になる気がないやつが子供持つのが土台無理な話で
親になる気がないやつが子供持つのが土台無理な話で
コメントする